イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
家で勉強のやる気を出すには(★☆☆)
2017年12月30日 23:27

こんばんは、長田です!
今回は「家で勉強のやる気を出すには」というお話です!
みなさま、教室に来るとパソコンの勉強をしようと思えても、
家にいるとどうしても復習するのが難しい…
そんな悩みをお持ちではないでしょうか。
やはり教室で1度習っただけでは、1ヶ月でもかなり忘れてしまうことが多いです…!
こうしている今も!
1ヶ月前は何の勉強してたかな~と思い返し復習すると、格段に忘れづらくなります!
しかし、やはり家に帰るとどうにもやる気は出しづらいもの…
そこで!今回はいくつかやる気アップの策を用意しました!∠( ゚д゚)/
★この時間と決める
毎日でも週1でもいいので、この時間は勉強する!と決めると効果的です!
私自身、実は日中はあんまりブログ書く気が起こらないのですが、
22時半を超えると急に書きたくなります笑
★まずは”ながら”から
・音楽を聞きながら
・録画した番組やDVDの2周目を流しながら
・家族と話しながら
・好きな飲み物を飲みながら
何かしら好きなものをお供にやり始めて、
やる気スイッチが入ったら静かに集中する手です!
★気分を変える
普段と違う場所にノートパソコンを持っていってみたり、
一度お風呂に入って来たり、いっそ外を散歩してきたり
気が乗らない時は気分転換すると効果的です!
明日に回すのは無しです!(・x・)
★体調の問題
やはり睡眠不足や栄養失調など、不規則な生活習慣は何事にも悪影響が出ます。
普段やる気が出ない方はぜひ見直しをー!
★楽しくやるべし
終わった後にご褒美を用意してやる気になれればよいですが、
それより目の前にある誘惑や睡魔の方が強いものです…
ということで、逆に私は”復習している自分”をご褒美にしています!
「今の自分、ちゃんと家でも勉強できてる!なんて有意義な日だ!」
と思うことが家でのやる気につながっています笑
家では、ご褒美のために辛いことでもがんばろうと思うより
何事も楽しさや有意義を見いだせる方が長続きしやすいと私は思います!
以上です!
復習内容に迷ったら1日10分でもいいので、ぜひプレミア倶楽部をご活用ください!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「家で勉強のやる気を出すには」というお話です!
みなさま、教室に来るとパソコンの勉強をしようと思えても、
家にいるとどうしても復習するのが難しい…
そんな悩みをお持ちではないでしょうか。
やはり教室で1度習っただけでは、1ヶ月でもかなり忘れてしまうことが多いです…!
こうしている今も!
1ヶ月前は何の勉強してたかな~と思い返し復習すると、格段に忘れづらくなります!
しかし、やはり家に帰るとどうにもやる気は出しづらいもの…
そこで!今回はいくつかやる気アップの策を用意しました!∠( ゚д゚)/
★この時間と決める
毎日でも週1でもいいので、この時間は勉強する!と決めると効果的です!
私自身、実は日中はあんまりブログ書く気が起こらないのですが、
22時半を超えると急に書きたくなります笑
★まずは”ながら”から
・音楽を聞きながら
・録画した番組やDVDの2周目を流しながら
・家族と話しながら
・好きな飲み物を飲みながら
何かしら好きなものをお供にやり始めて、
やる気スイッチが入ったら静かに集中する手です!
★気分を変える
普段と違う場所にノートパソコンを持っていってみたり、
一度お風呂に入って来たり、いっそ外を散歩してきたり
気が乗らない時は気分転換すると効果的です!
明日に回すのは無しです!(・x・)
★体調の問題
やはり睡眠不足や栄養失調など、不規則な生活習慣は何事にも悪影響が出ます。
普段やる気が出ない方はぜひ見直しをー!
★楽しくやるべし
終わった後にご褒美を用意してやる気になれればよいですが、
それより目の前にある誘惑や睡魔の方が強いものです…
ということで、逆に私は”復習している自分”をご褒美にしています!
「今の自分、ちゃんと家でも勉強できてる!なんて有意義な日だ!」
と思うことが家でのやる気につながっています笑
家では、ご褒美のために辛いことでもがんばろうと思うより
何事も楽しさや有意義を見いだせる方が長続きしやすいと私は思います!
以上です!
復習内容に迷ったら1日10分でもいいので、ぜひプレミア倶楽部をご活用ください!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
Mikeさん、こんばんは!
おおー!やはり人によってやる気スイッチの形は違いますね|・∀・)+
おおー!やはり人によってやる気スイッチの形は違いますね|・∀・)+
ひろさん、こんばんは!
嫌いからここまで好きになるとはほんとにすごいです!
やはりパソコンの世界に秘められた魅力は計り知れないですねー!
ひろさんのような気持ちがあればきっと合格までいけますよ!
ネバーギブアップ!( ・ㅂ・)و ̑̑
嫌いからここまで好きになるとはほんとにすごいです!
やはりパソコンの世界に秘められた魅力は計り知れないですねー!
ひろさんのような気持ちがあればきっと合格までいけますよ!
ネバーギブアップ!( ・ㅂ・)و ̑̑
長田先生
こんにちはー
僕の「やる気スイッチ」は、
★電車の中でiPhoneが恋しくなったら、
まず、プレミヤ倶楽部からログインする。
★タイピングはゲームで練習する。
それもやる気にならないときは、職場で
Wordをやる時10秒だけ集中する。
★やる気がでない時はどこかに出かけて
趣味を没頭し、写真を撮る。
写真があれば、ブログを書く材料になる。
こんな感じです。
こんにちはー
僕の「やる気スイッチ」は、
★電車の中でiPhoneが恋しくなったら、
まず、プレミヤ倶楽部からログインする。
★タイピングはゲームで練習する。
それもやる気にならないときは、職場で
Wordをやる時10秒だけ集中する。
★やる気がでない時はどこかに出かけて
趣味を没頭し、写真を撮る。
写真があれば、ブログを書く材料になる。
こんな感じです。
長田です、補足です!
今回の画像になっている”やる気スイッチ”、
実は全てワードで作成しています( ・ㅂ・)و ̑̑
最初はもっと手抜きの予定だったのですが、やはり作り始めると楽しくて途中から
集中モードに入ってしまい、投稿が本来より遅くなってしまいました笑
最初はあんまり乗り気じゃなくても、やり始めると予想外に集中できることも
多いので、ぜひとも実践してみましょうー!
今回の画像になっている”やる気スイッチ”、
実は全てワードで作成しています( ・ㅂ・)و ̑̑
最初はもっと手抜きの予定だったのですが、やはり作り始めると楽しくて途中から
集中モードに入ってしまい、投稿が本来より遅くなってしまいました笑
最初はあんまり乗り気じゃなくても、やり始めると予想外に集中できることも
多いので、ぜひとも実践してみましょうー!
コメント
4 件