イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
”図形”ランキング!(★★☆)
2017年12月14日 23:45
こんばんは、長田です!
今回は「”図形”ランキング」ということで、ワード・エクセル・パワポ等で使われる
”図形”の中で、あくまで私の独断と偏見で選りすぐり、ランキングにしてみました!
特にワードⅡの受講やサーティファイ等の資格対策で触れる内容となります!
これができるといろいろと幅が広がります!
ワードやパワポには必須と言っていいほど重要ですね!Σ(っ’-’)
ということで、1位~5位までまとめて画像にしております!
しかもそれぞれ加工してみました!楽しいですねこれ!(>∀<)/
発表の後でも事前にでも大丈夫ですので、ぜひとも上の画像でご確認ください(^^)/
それでは、5位から順に発表&解説です!
【5位:丸】
やはり丸はいろいろと使いやすいですねー!
これだけで背景のデザインもできますし、
番号をふるのにもちょうどいいですし、様々な場面で使える万能マンです!
【4位:吹き出し】
これがあると、他の画像に合わせて使うことで急にそれっぽい図を作れてしまいます!
例えばキャラクターに喋らせてみたり、画像に合わせて説明をはさんだり!
これがうまく使えるだけでも初級者・中級者の脱却が期待できますね~
【3位:直線】
何かと役割が多い万能ツールです!
区切り線や記入欄、点線・二重線にしてみたり
ちょっとした背景デザインにすぐに役立つ即戦力だったり
意外と加工のしがいがある図形でもあります!
【2位:四角形】
こちらも丸と合わせて超万能ツールですね~!
もう使い道は限りなく多すぎます!
タイトルにしてもよし、画像や文字の背景として重ねてもよし
塗りつぶしをなしにして全体を囲う枠線にしてもよし
地図では道路も建物も表現できるし、もう言い切れない程です!
【1位:矢印】
私がブログを書く時の画像でも間違いなく一番使われる画像です!
手順書・説明書などではもう必須クラスですね!
私はこれがないと生きていけません…!
ここだよと指示するだけでなく、流れを表現するのにも適しています!
まさに使えると表現の幅がぐっと広がる図形ですね!
以上です!
忘れてしまった方はぜひともワードⅡなどで復習ですー!
それでは、本日はここまで!
今回は「”図形”ランキング」ということで、ワード・エクセル・パワポ等で使われる
”図形”の中で、あくまで私の独断と偏見で選りすぐり、ランキングにしてみました!
特にワードⅡの受講やサーティファイ等の資格対策で触れる内容となります!
これができるといろいろと幅が広がります!
ワードやパワポには必須と言っていいほど重要ですね!Σ(っ’-’)
ということで、1位~5位までまとめて画像にしております!
しかもそれぞれ加工してみました!楽しいですねこれ!(>∀<)/
発表の後でも事前にでも大丈夫ですので、ぜひとも上の画像でご確認ください(^^)/
それでは、5位から順に発表&解説です!
【5位:丸】
やはり丸はいろいろと使いやすいですねー!
これだけで背景のデザインもできますし、
番号をふるのにもちょうどいいですし、様々な場面で使える万能マンです!
【4位:吹き出し】
これがあると、他の画像に合わせて使うことで急にそれっぽい図を作れてしまいます!
例えばキャラクターに喋らせてみたり、画像に合わせて説明をはさんだり!
これがうまく使えるだけでも初級者・中級者の脱却が期待できますね~
【3位:直線】
何かと役割が多い万能ツールです!
区切り線や記入欄、点線・二重線にしてみたり
ちょっとした背景デザインにすぐに役立つ即戦力だったり
意外と加工のしがいがある図形でもあります!
【2位:四角形】
こちらも丸と合わせて超万能ツールですね~!
もう使い道は限りなく多すぎます!
タイトルにしてもよし、画像や文字の背景として重ねてもよし
塗りつぶしをなしにして全体を囲う枠線にしてもよし
地図では道路も建物も表現できるし、もう言い切れない程です!
【1位:矢印】
私がブログを書く時の画像でも間違いなく一番使われる画像です!
手順書・説明書などではもう必須クラスですね!
私はこれがないと生きていけません…!
ここだよと指示するだけでなく、流れを表現するのにも適しています!
まさに使えると表現の幅がぐっと広がる図形ですね!
以上です!
忘れてしまった方はぜひともワードⅡなどで復習ですー!
それでは、本日はここまで!
ひろさん、こんにちは!
ビジネスだと丸や吹き出しよりもそのあたりの方が使いますよね~!
4年前、、ひろさんもパソコンを知らない時代があったのですねΣ(っ’-’)
ビジネスだと丸や吹き出しよりもそのあたりの方が使いますよね~!
4年前、、ひろさんもパソコンを知らない時代があったのですねΣ(っ’-’)
Mikeさん、こんにちは!
図形を使えるだけでほんとに幅が広がりますよね~!
今後もぜひともご活用ください(^^)/
図形を使えるだけでほんとに幅が広がりますよね~!
今後もぜひともご活用ください(^^)/
おはようございます!
僕はパソコン市民講座で
挿入→図形ができるようになったことが、
進歩の一つでした。
これからも頑張ります(^。^)
僕はパソコン市民講座で
挿入→図形ができるようになったことが、
進歩の一つでした。
これからも頑張ります(^。^)
コメント
3 件