イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
Wordの使い道ランキング(★★☆)
2017年12月09日 23:30


こんばんは、長田です!
今回は「Wordの使い道ランキング」です!
なお、世の中でどれだけ使われているかどうかではなく…
あくまで私自身が何に使っているかのランキングです!∠( ゚д゚)/
Word好きな私がビジネス・趣味を通してどう使っているかを実例として、
今後Wordを使う際の参考になればと思いますー!
【5位:差し込み文書(WordⅢ)】
例えば40人に同じようなプリントや結果発表シートなどを配るのに、
名前や数字などだけ個別で変えたい時…なんと1枚のプリントだけ作れば
変更部分だけを変えて40枚印刷してくれます!
これのおかげで累計何時間じゃ済まないほど助かっています…!
【4位:お知らせ、注意書き(WordⅠ)】
「今、○○にいます」
「この件お願いします」
「土足厳禁!」
「今度の飲み会はここで!」
といった置き手紙や注意書きなどを使う際に非常に便利です!
やはり手書きと違い同じような物を何枚も作りやすいですし、
マップなんかも作れるとなお見やすいですね!
【3位:写真コラージュ、図形(WordⅡ)】
好きな写真を選んでフォトブックにしたり、
よくブログで使うような画像を編集したり、
いくつかの写真をぱっとまとめて印刷したい時!
ちょっとした画像編集ソフトより、手軽で高度なことができますからねー!
私は他のソフトも使えますが、実はWordやパワポでちゃちゃっとやることが多いです!
【2位:ラベル・カード作成(WordⅠ~Ⅲ)】
用紙を買ってきて印刷することで、シールやカードなどを本来より簡単に作れるものです!
収納や調味料などに貼れるシールこそ、自作すると幅広くいろんな物に使えます!
家の中で使う分には基本的に著作権を気にせず使えますしね|・∀・)+
【1位:手順書・説明書(WordⅠ~Ⅲ)】
やはりこういう職ですので、見出しを作り、写真orパソコン画面を撮って
画像としてWordに貼付けながら手順書を作るのに一番使いますねー!
未来の自分のためにももちろん、職場での情報共有、家では家族のために、
様々な場面で役に立つ使い道です!
以上です!少しでもWordの魅力が伝われば幸いですー!
それでは、本日はここまで(^^)/
今回は「Wordの使い道ランキング」です!
なお、世の中でどれだけ使われているかどうかではなく…
あくまで私自身が何に使っているかのランキングです!∠( ゚д゚)/
Word好きな私がビジネス・趣味を通してどう使っているかを実例として、
今後Wordを使う際の参考になればと思いますー!
【5位:差し込み文書(WordⅢ)】
例えば40人に同じようなプリントや結果発表シートなどを配るのに、
名前や数字などだけ個別で変えたい時…なんと1枚のプリントだけ作れば
変更部分だけを変えて40枚印刷してくれます!
これのおかげで累計何時間じゃ済まないほど助かっています…!
【4位:お知らせ、注意書き(WordⅠ)】
「今、○○にいます」
「この件お願いします」
「土足厳禁!」
「今度の飲み会はここで!」
といった置き手紙や注意書きなどを使う際に非常に便利です!
やはり手書きと違い同じような物を何枚も作りやすいですし、
マップなんかも作れるとなお見やすいですね!
【3位:写真コラージュ、図形(WordⅡ)】
好きな写真を選んでフォトブックにしたり、
よくブログで使うような画像を編集したり、
いくつかの写真をぱっとまとめて印刷したい時!
ちょっとした画像編集ソフトより、手軽で高度なことができますからねー!
私は他のソフトも使えますが、実はWordやパワポでちゃちゃっとやることが多いです!
【2位:ラベル・カード作成(WordⅠ~Ⅲ)】
用紙を買ってきて印刷することで、シールやカードなどを本来より簡単に作れるものです!
収納や調味料などに貼れるシールこそ、自作すると幅広くいろんな物に使えます!
家の中で使う分には基本的に著作権を気にせず使えますしね|・∀・)+
【1位:手順書・説明書(WordⅠ~Ⅲ)】
やはりこういう職ですので、見出しを作り、写真orパソコン画面を撮って
画像としてWordに貼付けながら手順書を作るのに一番使いますねー!
未来の自分のためにももちろん、職場での情報共有、家では家族のために、
様々な場面で役に立つ使い道です!
以上です!少しでもWordの魅力が伝われば幸いですー!
それでは、本日はここまで(^^)/
Mikeさん、こんにちは!
いつもコメント励みになります~!
お、気付かれましたか!もちろんエクセルも準備しております|・∀・)+
いつもコメント励みになります~!
お、気付かれましたか!もちろんエクセルも準備しております|・∀・)+
ひろさん、こんにちは!
差し込み文書はワードⅢの話なだけあって難易度は高めなんですよね\(^o^)/
おおー!さすがお仕事に活かしていますね!
手順書は何人かにも印刷して渡すなら、デザインは凝りすぎず(塗りつぶししないなど)
見出しを強調しつつシンプルにわかりやすくがコツです|・∀・)+
差し込み文書はワードⅢの話なだけあって難易度は高めなんですよね\(^o^)/
おおー!さすがお仕事に活かしていますね!
手順書は何人かにも印刷して渡すなら、デザインは凝りすぎず(塗りつぶししないなど)
見出しを強調しつつシンプルにわかりやすくがコツです|・∀・)+
こんにちは!!
さすが(^_-)-☆
ためになります。
いつもありがとうございます。
次はエクセルのベスト5ですかね???笑
さすが(^_-)-☆
ためになります。
いつもありがとうございます。
次はエクセルのベスト5ですかね???笑
コメント
3 件