パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

時間が、余ったので……

 2017年12月09日 20:49
土曜 日曜は、寝坊の日だけど、今日は夜明け前に起きました。
カレンダーのイベントで写真の用意をして無かったので、
スマホから、パソコンに向かって写真を取り込んで、
メモリーに入れて置くのに早起きでした。

処が聞いて吃驚ですよ。イベントは13日で先日念押しされた
インストの先生の勘違いでした。
でも笑えるけど、実はそれで助かりました。

早起きして用意したイベント用のファイルが、何処かに紛れて
メモリーを探しても見つからないのよ( 苦笑 )

双方のミスが重なって、相殺したという事です。
多分メモリーに移した時に、間違って他のファイルに、
紛れ込んだと思います。
そそっかしくて確認を怠ったのが原因です。

本番のイベントの日には確実に調べてくる様にと、
確りと釘を刺されて来ました。参ったな〜〜(>_<)

イベント用の時間が浮いたので、
ついでに鶴見緑地を覗きに行って見ました。

期待して居た駐車場の乙女椿は、
まだ 硬い蕾で咲くのには間が有りそうでした。

入り口のメタセコイヤの並木だけ撮って帰って来ました。
コメント
 15 件
 2017年12月10日 23:48  ライフ門真教室  akiko さん

パチンカーミサオさん今晩は〜o(^_^)o

とっても御主人思いミサオさんですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お名前にぴったりの感じです。

御主人も1時間 退屈なのに待って下さるのね〜

夫唱婦随の良いご夫婦ですね。

戌年の年賀状……きっと素晴らしいものが出来上がるわね〜
 2017年12月10日 20:39  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
akikoさん   こんばんは

教室へはきっちりと行かれているのですね

私は何年もカレンダーを作ってきて
一年が終わったら大事にしまってあるのですが
今年こそは主人の事もあって参加できませんでした

私は今、受講は1時間にしてもらい
主人は教室の外のベンチに座って待ってもらっていますが
2時間はちょっとかわいそうなので
イベントはお休みさせてもらっています

昨日から家の年賀状を作っています
主人がS9年生まれの戌年なので
今回はちゃんと作ってやろうと思っています
 2017年12月10日 20:12  ライフ門真教室  akiko さん

 まりたんさん今晩は~(^o^)

 桜ちゃんもお姉ちゃんになったのね。
 お目出度う御座います~(*^_^*)

 メタセコイアは紅葉と言うよりは、枯れ葉だけどね~
 夕暮れのライトが当たるとそれなりに良い雰囲気になりますね。

 今年は、此れで終わりです。来年は大阪 新歌舞伎座の公演なのよ。
 2017年12月10日 20:02  ライフ門真教室  akiko さん

 oyabunさん今晩は~(^o^)

 多分、先生の言われるとおり他のファイルに紛れ込んで居ると思います。
 ちょくちょくやるのでね。

 まあ、日にちの勘違いで助かりましたね。
 ドラッグするときに紛れ込むのね。
 成る程、oyabun さんの方法だと間違いは無いわね。

 此れからは、その方法頂きです。

 メタセコイアの並木代わり映えしないけど
 ライトが当たると雰囲気が違いますね。
 2017年12月10日 19:48  ライフ門真教室  akiko さん

 michanさん今晩は~(^o^)

 まあね~鶴見緑地は教室から行った方が近いので、
 空いた時間に覗いてみました。

 13日には、忘れずにカレンダーのファイル持って行きます。
 昨日、確認したので大丈夫ですよ。

 紅葉では無いけど、ライトが当たると良い感じですね~
 2017年12月10日 19:37  ライフ門真教室  akiko さん
 
 いちみさん今晩は~(^o^)

 デスクトップ何時もそのままにしてあるので、迷子になっても
 心配は要らないのよ。

 無精なのも、怪我の功名に成りますよ。
 ミスは何時もの事なのでね。
 2017年12月10日 19:32  ライフ門真教室  akiko さん

 みすちゃんさん今晩は~(^o^)

 ウフフ 同じくです。
 ワードの年賀状 応募しようと入れたのに此方も迷子に成っていて、
 応募は次回に日延べです。

 カレンダーのファイルは家のパソコンのデスクトップに有るので、
 心配は無いけどね。うっかりミスが多いですね。 
 2017年12月10日 19:23  ライフ門真教室  akiko さん
 みやびさん今晩は~(^o^)

 折角の寝坊の出来る日を早起きしたのにね。
 前の時間に予約してあったので、教室には行きましたよ。

 15分の休憩で同じ席ですからと言われて、荷物そのままにしておトイレに行って
 帰ってみたら、他の人が座って居て吃驚でした。

 まあ ファイルが行方不明だったので良かったけどね~
 家のパソコンのデスクトップに棄てずに置いてあるから心配は無いけどね。
 メモリーに移すときに余所のファイルにいれて終ったと思います。

 ミスは何時もの事だけどね。
 鶴見の駐車場には乙女椿がずらりと並んでいて花が咲くと見事なのよ。
 2017年12月10日 19:08  ライフ門真教室  akiko さん

 しろいうさぎさん今晩は~(^o^)

 カレンダーのファイルは、家のパソコンのデスクトップに、
 そのままにしてあるので、心配は無いけど、15分の休憩が終わって
 教室に帰ったら、同じ席で参加するはずの席に人が座って居て吃驚でした。

 「済みません!日にちが違っていました。」てね~~
 前回、帰る時に9日ですから用意してきてくださいって念押しされたのにね。

 折角なので鶴見緑地に行って来ました。
 2017年12月10日 14:17  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんにちは( ^∀^)
今、御堂筋線の中です。
昨日次男に次女が生まれて、会いに行きます。
先生の日にちの勘違いだったのね。
鶴見緑地公園もメタセコイアが紅葉して落ちていますね。
15日から19日は今年最後のお楽しみですね。
それにしても今年はよく東京に行きましたよね。(笑)
 2017年12月10日 09:44  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

早起きして写真準備したのに何処かへ紛れてしまったの?(≧◇≦)
でも、先生の日程勘違いで危機を脱せましたか…

メモリーに移動する時に何処かへ紛れ込んでしまう事ってアルアルですね
彼方此方探しても見つからず諦めていたら、後日とんでもない処で見つかったり…
私はドラッグ移動でよく起こすので、コピーか切り取り&貼り付けでやっています

イベントが浮いた時間で鶴見緑地散策ですね
昼間の鶴見緑地しか知らないのですが、黄昏の光景は違って見えます
温かみのあるオレンジ色の光に映し出されたシルエットが情緒満点ね~(*^▽^*)
 2017年12月10日 05:20  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

うふふ。。。。
イベントだと思った時間をお散歩に使えて良かったのかな?

私なら遠いから行ってみて間違いはショックですよ。

来週の火曜日忘れないでカレンダーつくりに行ってきます。

メタセコイヤ並木って素晴らしい景色よね〜

 2017年12月09日 23:47  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜(^∇^)

せっかく早起きして取り込んだものが
何処かに入り込んだのでしょうね

私はUBSメモリーに入れようと思っていて
其れを出していたのが何処か行方知れずなんですよ
掃除をした時に何処かへ……

出て来ない事を想定して
新しいものを用意しておかないと!
 2017年12月09日 22:53  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

アルアル! ですよ

私も年賀状自宅で作ってきたのに何処へ行ったのやら?
教室で探し回りました

筆まめの中で保存したので 何処かへ行ってしまったのよ
後でインストの先生がドキュメントの中では?と
言われたので 探すと有った!

もう期日指定イベントならば ドキドキものです
13日までに見つかるといいですね~
 2017年12月09日 21:57  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

早起きして、写真を用意したのに、日にちが違うとは
先生が、連絡をくれたの? まさかお教室には行かないよね?
あーぁ せっかく用意したのが、どこかに紛れ込んだのでは
使いようがないわね。 13日までに、ちゃんとして置かなくては。

私も一昨日お教室に、USBを忘れてきたのよ。持ち帰った記憶が
ないので、お教室に電話したら、やはり持ち帰るのを忘れたのよ。

あっ そうだ、そろそろ乙女椿が咲くのよね? あのピンクの花びらが
好きなのよ~ 咲いているところを覚えたので、見に行かなくては・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座