パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

テンキーで入力効率アップ!(★★☆)

 2017年12月07日 23:29
こんばんは、長田です!

今回は使えると仕事や入力効率アップ間違い無しな”テンキー”のお話です!

まず”テンキー”とは、「キーボードの右の方にある数字盤」のことです!
なお正式名称は「テンキーボード」です!
まずは名前をしっかり覚えておきましょう!( ゚д゚)/

さてみなさん、特にエクセルというソフトで必要になりやすい話なのですが、
数字をいくつもパソコンに打ち込まなくてはならないことはありませんでしょうか。

そういった時、キーボード上部の”数字キー”を押す事も問題ありませんが、
やはり見ないで打つのも難しいところです。

こういった問題を解決してくれるのが、テンキーなのです!
今回はその特徴をいくつかご紹介します!


★見ないで打ちやすい
基本的に電卓と配置が同じですし、慣れると右手だけで
見ないで打てるようになります!
しかも、実は右下にEnterキーまでついております(゚ロ゚屮)屮
イータイピングというサイトではテンキー用の練習もできたりします!

★全て半角で入力される
文字の入力方法が”全角でも半角でも”、テンキーで打ったものは
「123」ではなく「123」のように”半角で”入力されます!
エクセルではこちらが基本ですね~

★四則演算キー
テンキーには「+ ー * /」といった四則演算のキーがございます!
本来Shiftキーが必要だったり見つけづらかったりなので、便利ですね!

★NumLock
以前ブログに書いたことがありましたが、
このキーにより、上にあるNumLockランプが光ったり消えたりします。
これが消えていると数字を打つことができませんのでご注意をー!

★実は外付けもできる
ノートPCの場合は、サイズによりテンキーが付いてないことがございます(ノД`)
しかし!大体1000円程度で簡単に外付けできてしまいます!
もうほんと、USB端子に挿すだけで使えます!

実はノートPCに、教室にあるようなキーボードも接続できるくらいですからね~
ノートだと打ちづらいという方には打ってつけの豆知識です|・∀・)+


以上です!
特にエクセルを使う方には最高のお供ですねー!( ・ㅂ・)و ̑̑
それでは、本日はここまで!
コメント
 5 件
 2017年12月08日 22:37  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
Mikeさん、こんばんは!

エクセルでは個人的には必須なくらいです!
ぜひとも活用していきましょう(^^)/
 2017年12月08日 22:36  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんばんは!

わざわざ外付けする価値あるくらい効率上がりますよ!ぜひー!( ・ㅂ・)و ̑̑
 2017年12月08日 22:36  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ジュンコさん、こんばんは!
今後タイピングゲームの中にも出るといいですよね~( ’ω’)
 2017年12月08日 18:24  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんばんは。

僕もエクセルの数字入力はテンキー活用しています。
 2017年12月07日 23:46  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
先生、こんばんは。

タイピング練習のサイトにテンキーの練習がありますが、
市民講座でも、テンキーの授業をしてもらいたいな~と、思っています。
ブログに投稿してみようかな~(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座