ライフ門真教室
akiko さん
年賀状を応募して来ました。
2017年12月02日 20:53



良いお天気で、暖かかったですね。
午前中 教室に行って来ました。
先日習った筆まめの機能を使って、取り敢えず一枚
応募して ポイントをゲットして来ました。
アイデアが湧かず、取り敢えずの作品でした。
ワードの方は、少し複雑にしすぎて思うようにいかず、
やり直ししなければと思っています。
此方はノンビリと時間を掛けて、行く事にします。
東福寺の写真は、まだ沢山撮ったので
明日もお付き合い下さいね。
昨日のちりめん山椒は、
お茶漬けに最高でしたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
午前中 教室に行って来ました。
先日習った筆まめの機能を使って、取り敢えず一枚
応募して ポイントをゲットして来ました。
アイデアが湧かず、取り敢えずの作品でした。
ワードの方は、少し複雑にしすぎて思うようにいかず、
やり直ししなければと思っています。
此方はノンビリと時間を掛けて、行く事にします。
東福寺の写真は、まだ沢山撮ったので
明日もお付き合い下さいね。
昨日のちりめん山椒は、
お茶漬けに最高でしたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
花工房NAOさん 今日は〜
年賀状お孫さんの写真を使われたのですね〜
我が家の孫はもうそんな可愛い時期をとっくに過ぎているので、残念です。
応募はしましたが全然納得は出来ない作品でもうポイントだけを当てにしています。
若い子達の作品は素晴らしく個性的ですね。感心しています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
しろいうさぎさん 今日は〜o(^_^)o
伏見稲荷の山上には主人が生前長年勤めていた会社の稲荷神社が有って、
毎年新年には、社長を始め、役付一同 参拝していました。
其処を通り過ぎて、稲荷山を降ると東福寺の奥に出ます。
山道は結構厳しいけど、人混みが無い分、歩くには気持ちがいいですね。
伏見稲荷から京阪なら一駅ですものね〜(^◇^)
東福寺からの帰りは、鳥羽街道駅から京阪で帰りましたよ。
akikoさん おはようございます
年賀状を、応募されたとの事。
私も昨日教室で、2018年用年賀状素材を使って作成しました。
I phoneで撮った孫と夫婦の写真も使い、応募済みです。
毎年、皆さんの力作が見られて楽しみです。
akikoさんはどんな内容ですか?きっと、納得の作品でしょうね~。
michanさん お早う御座います〜o(^_^)o
今朝は大阪もこの時間に6度と寒い朝です。
今日は、日曜なので朝寝坊してました。
お布団の中が気持ち良くて何時迄ももぐりこんでいたいですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
東福寺の紅葉……やっと今年の紅葉を見て来られました。
もう最後の最後ですね〜西日に透けて本当に綺麗でしたね。♡♡♡
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
ちりめん山椒、美味しいですよね〜
私も大好きなんですよ。
紅葉が見事ですね〜実際に見たら歓声上がったでしょうね。
稲荷神社と紅葉、素敵な時間でしたね〜
今朝の浜松冷え込んでいます。防災訓練の日でもあるんですよ。
おはようございます(^O^)
ちりめん山椒、美味しいですよね〜
私も大好きなんですよ。
紅葉が見事ですね〜実際に見たら歓声上がったでしょうね。
稲荷神社と紅葉、素敵な時間でしたね〜
今朝の浜松冷え込んでいます。防災訓練の日でもあるんですよ。
Kurotoさん今晩は〜o(^_^)o
若い方の感性はすばらしいですね〜
隣で覗いてみて感心しています。上手に作りはるわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
筆まめで作ったものは本当にポイントだけ稼ぎに応募です。
水仙さん今晩は〜o(^_^)o
東福寺の紅葉 ギリギリセーフでした。
もう終わった木も沢山あったけど、
何とか頑張っていてくれて良かったです。
通天橋は人が溢れていましたよ。
外国の方も沢山ね〜
写真は一枚でUPしたいけど沢山撮ったのでね〜
コラージュして見てもらいますね。
年賀状はポイント稼ぎだけです。
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
忙しそうですね〜
温泉にも行ってるからストレス解消には良いよね。
人混みでも木が多いと空気が綺麗な気がしますね〜
今年は特に紅葉の色付きが良いようですね。
イロンさんも年賀状をたくさん作ったのね。
教右君の年賀状可愛いでしょうね〜
ダイアモンドのティアラさん今晩は〜o(^_^)o
東福寺は京都五山の内でも紅葉の美しさではない一番だと思いますね。
通天橋の上から見下ろすと、水の流れに紅葉が浮いて、素敵でしたね〜
飲食は禁止なのよ。カメラも三脚は使用禁止です。
境内のお茶屋さんで、軽食は出来ます。
赤い毛氈の掛かった床几でおぜんざいを食べて来ました。
年賀状は12月の1日から応募は、始まっていますよ。
20ポイントもらえるのでね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
やっと今年の紅葉を観に行けました。中々気持ちがあっても行けなくて……
間に合って良かったです。
東福寺は紅葉の本数が格段に多いのでもう終わりになっている所も有るけどね〜
まだまだ見られましたよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
稲荷山はこれで三度目です。一人で行ったのは初めてですね。
お稲荷さんのパワーの所為かあの石段も疲れないのが不思議ですね〜
年賀状一枚だけでも済んでホッとしてます。
ちりめん山椒…本当にはんなりの味でしたねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
たけさん さん今晩は〜o(^_^)o
今年、最初で最後の紅葉を観に行って来ました。
もう遅いかと思ったけど、何とか間に合いました。
お日様に透けると本当に燃え立つようで、綺麗でしたね〜❗️
迚も楽しいコメント有難うね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
akikoさん~ こんばんは♪
まぁ~ Beautiful \(^o^)/
とっても素敵な東福寺の紅葉の
お写真ですネ
コラージュも素敵に出来て
良いもの見せて頂きました!(^^)!
年賀状も応募されたのですネ
また期待してしまいますよ (*^-^*)/
まぁ~ Beautiful \(^o^)/
とっても素敵な東福寺の紅葉の
お写真ですネ
コラージュも素敵に出来て
良いもの見せて頂きました!(^^)!
年賀状も応募されたのですネ
また期待してしまいますよ (*^-^*)/
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
東福寺の紅葉もテレビ放送されたライトUPの頃が一番だったと思うけどね〜
本数が多いので、まだ見頃の物も沢山有りました。
良いポイントは人が多くて、皆さん望遠付きの一眼レフで時間を掛けて撮っているので
中々場所があかないのよ。スマホはシャッター押すだけで時間が掛からないから、
人混みの間から差し出して撮っています。
取り敢えず三脚を立てての撮影は禁止です。
来年は一緒に観たいなぁ〜楽しみにしてるね。(^O^)/
年賀状はポイント稼ぎだけね〜済ませました。
akikoさん こんにちは〜
偶然ね
今日は 私も 教室に行ったのよ
明日は 家でやりたい事があるので
今日は スケジュールをこなすのに必死でしたが
何とか 全て終わらせました
私は 筆まめでなくて iPadに入ってる
年賀状に写真を貼り付けたりしました
コラージュをしてるので 結構簡単に出来ましたよ
孫と教右君ばかりですが 何枚も作りました
お正月に どれをアップするか
今から考え中です
お寺の境内は やはりいいですね
四季折々の顔を 見せてくれるのには
最高の景色になりますね
ちりめん山椒ですか?
昆布の佃煮とかは 沢山あるので
お茶漬けしてみようかな?
偶然ね
今日は 私も 教室に行ったのよ
明日は 家でやりたい事があるので
今日は スケジュールをこなすのに必死でしたが
何とか 全て終わらせました
私は 筆まめでなくて iPadに入ってる
年賀状に写真を貼り付けたりしました
コラージュをしてるので 結構簡単に出来ましたよ
孫と教右君ばかりですが 何枚も作りました
お正月に どれをアップするか
今から考え中です
お寺の境内は やはりいいですね
四季折々の顔を 見せてくれるのには
最高の景色になりますね
ちりめん山椒ですか?
昆布の佃煮とかは 沢山あるので
お茶漬けしてみようかな?
akikoさん こんばんは
東福寺と伏見稲荷へお出かけだったのね。
東福寺の真っ赤な紅葉は素晴らしかったでしょうね。
何年か前行きましたよ。
伏見稲荷の稲荷山に上られたのね。
すごいわ。
上の方から見下ろす町並みが美しかったでしょうね。
私もいつだったか初詣の時、雪がちらつく中を上りました。
年賀状の応募を済まされて。
毎日充実していますね。
ちりめん山椒、お茶漬けにね。
上品なお味ですね。
食べたくなりました。
東福寺と伏見稲荷へお出かけだったのね。
東福寺の真っ赤な紅葉は素晴らしかったでしょうね。
何年か前行きましたよ。
伏見稲荷の稲荷山に上られたのね。
すごいわ。
上の方から見下ろす町並みが美しかったでしょうね。
私もいつだったか初詣の時、雪がちらつく中を上りました。
年賀状の応募を済まされて。
毎日充実していますね。
ちりめん山椒、お茶漬けにね。
上品なお味ですね。
食べたくなりました。
akikoさ~ん☆~ 伏見稲荷と、東福寺、行かれたのですね(*^。^*)♬~♡~ 紅葉☆~ 綺麗な写真~ 感動です(*^_^*)♡~♬~ 上手い☆!! 年賀状コンテストの写真~ いいですね(^^)/♬~♡~ 私は、なかなかです<m(__)m> これからも写真~ 楽しみにしています(^^)/♫~♡~♡~♡~
akiko さん~ 今晩は (*⌒0⌒)♪
うわっ 見事な紅葉ね。これがテレビで何度も放送されて
皆さんが、東福寺に行かれる原因になった紅葉だもの。
もう 紅葉は終わりかけているのが多いが、ここは正に今が
見ごろに思えるわよ。今まで沢山貴女の写真を見てきたけど
この写真が、一番に思えるわよ~ デジカメコンテストに応募したら
ノミネートされそうよ。来年は見に行きたいわね。12月の始めね?
年賀状の応募を済ませたの?私は月曜日行くのでその時にね。
また 参加することに意義ありの作品を提出すると思うわよ。
トップページに見辛い写真の直し方が出ているけど、もう大丈夫なの?
うわっ 見事な紅葉ね。これがテレビで何度も放送されて
皆さんが、東福寺に行かれる原因になった紅葉だもの。
もう 紅葉は終わりかけているのが多いが、ここは正に今が
見ごろに思えるわよ。今まで沢山貴女の写真を見てきたけど
この写真が、一番に思えるわよ~ デジカメコンテストに応募したら
ノミネートされそうよ。来年は見に行きたいわね。12月の始めね?
年賀状の応募を済ませたの?私は月曜日行くのでその時にね。
また 参加することに意義ありの作品を提出すると思うわよ。
トップページに見辛い写真の直し方が出ているけど、もう大丈夫なの?
うめちやんさん今晩は〜o(^_^)o
最後の紅葉に間に合いました。凄い人でしたよ。
市松模様の庭 明日UPしますね〜
兎に角一枚応募して来ました。
れいたんさん今晩は〜o(^_^)o
昨日はお天気も良かったので、最後のチャンスと思って東福寺に足を伸ばしました。
もう少し盛りは過ぎて居ましたが、まだ 何とか紅葉に間に合いました。
皆さんも同じ思いでしょうか…凄い人でしたよ。
良いポイントには、人だかりで後ろからスマホを突き出して撮ってきました。
三脚禁止は当然と思いましたね〜
橋から後ろ向きに反り返って自撮りする若者が 多いので、
写真撮影禁止の場所も有りました。
沢山撮って来たのでまたお付き合い下さいね。
akikoさん
こんばんは
東福寺 紅葉も 頑張って くれてたね
重森三玲の作庭「八相の庭」の庭が 好きです
本坊のお庭の 市松模様のお庭も
素敵ですよね
写真楽しみにしています
筆まめの年賀状 投稿おわったのですね
こんばんは
東福寺 紅葉も 頑張って くれてたね
重森三玲の作庭「八相の庭」の庭が 好きです
本坊のお庭の 市松模様のお庭も
素敵ですよね
写真楽しみにしています
筆まめの年賀状 投稿おわったのですね
コメント
20 件