イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
マウスのホイールの秘密(★★☆)
2017年11月20日 23:13

こんばんは、長田です!
今回は「マウスのホイールの秘密」についてお話しします!
みなさま、マウスの左クリックと右クリックの間にある
”コロコロできるホイール”を普段お使いでしょうか。
上の画像にも出ているあれです。
多くの方は、インターネットやワードなどの、ページをスクロール(上下移動)するために
使うだけがほとんどかもしれません。
しかし実は、私なんかは特に毎日必ずと言っていいほど使う秘密(?)のワザがあるのです!
ということで、今回はその3つをご紹介しますー!
①上下スクロール
まずはこれですね!この画面でもできる通り、マウスのホイールをコロコロすると
上や下にページを移動することができます!
また、コロコロするのが大変な時は、カチッと押しながらマウスを動かすだけでも
上下にページを移動することができます!
さらにこの方法であれば”左右”に動かすこともできるので、
エクセルでは大活躍です!
②ページの拡大縮小
なんと!キーボードの一番左下にある”Ctrlキー”を押しながら
マウスのホイールをコロコロすると…
ページの拡大や縮小が即座にできるのです!
この画面でもできます!
これがなんと、
インターネット・ワード・エクセル・パワポなど、様々なところで使えるのです!!
※エクスプローラで使うと表示レイアウトの変更ができます。
ちょっと大きく見たい時、画面の全体を確認したい時など、私はかなりの頻度で使いますねー!
使えないと非常に不便にすら思います…!
③タブを開く/閉じる
こちらは少し上級編です。
インターネットのリンクやボタンでこのホイールをカチッと押すと、
新しいタブでリンク先が開きます!
さらには、タブに合わせてカチッと押すと即座にタブを閉じれます。
実は私はこれを毎日頻繁に使います。
右クリックでも代用できますが、もはや不便に感じてしまうほど世界が変わります…!
”タブ”について詳しくは”インターネット講座”でぜひ!
ということで、以上です!
また、余談ですが、マウスによっては左右スクロール対応の物もございます。
興味がある方はぜひご検討ください~
それでは、本日はここまで!|・∀・)+
今回は「マウスのホイールの秘密」についてお話しします!
みなさま、マウスの左クリックと右クリックの間にある
”コロコロできるホイール”を普段お使いでしょうか。
上の画像にも出ているあれです。
多くの方は、インターネットやワードなどの、ページをスクロール(上下移動)するために
使うだけがほとんどかもしれません。
しかし実は、私なんかは特に毎日必ずと言っていいほど使う秘密(?)のワザがあるのです!
ということで、今回はその3つをご紹介しますー!
①上下スクロール
まずはこれですね!この画面でもできる通り、マウスのホイールをコロコロすると
上や下にページを移動することができます!
また、コロコロするのが大変な時は、カチッと押しながらマウスを動かすだけでも
上下にページを移動することができます!
さらにこの方法であれば”左右”に動かすこともできるので、
エクセルでは大活躍です!
②ページの拡大縮小
なんと!キーボードの一番左下にある”Ctrlキー”を押しながら
マウスのホイールをコロコロすると…
ページの拡大や縮小が即座にできるのです!
この画面でもできます!
これがなんと、
インターネット・ワード・エクセル・パワポなど、様々なところで使えるのです!!
※エクスプローラで使うと表示レイアウトの変更ができます。
ちょっと大きく見たい時、画面の全体を確認したい時など、私はかなりの頻度で使いますねー!
使えないと非常に不便にすら思います…!
③タブを開く/閉じる
こちらは少し上級編です。
インターネットのリンクやボタンでこのホイールをカチッと押すと、
新しいタブでリンク先が開きます!
さらには、タブに合わせてカチッと押すと即座にタブを閉じれます。
実は私はこれを毎日頻繁に使います。
右クリックでも代用できますが、もはや不便に感じてしまうほど世界が変わります…!
”タブ”について詳しくは”インターネット講座”でぜひ!
ということで、以上です!
また、余談ですが、マウスによっては左右スクロール対応の物もございます。
興味がある方はぜひご検討ください~
それでは、本日はここまで!|・∀・)+
恵ちゃんさん、こんばんは!
そうなのです!中クリックとも呼ばれております!
その可能性もありそうですね(゚ロ゚屮)屮
そうなのです!中クリックとも呼ばれております!
その可能性もありそうですね(゚ロ゚屮)屮
コメント
1 件