イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
ペンタブレットで漫画を描く時代(★★☆)
2017年11月06日 23:13



こんばんは、長田です!
今回は、「ペンタブレット」についてでございます!
そもそも”ペンタブレット”、略して”ペンタブ”とは一体なんなのかと言いますと
「タブレット(板状の機器)に対してペンで描くことで、
パソコンのマウスカーソルによる操作を代わりにできる道具」
なのです!
上の画像にも上げておりますこのタブレット、
例えばペンで左上の方をタッチすると、パソコンの画面の左上に
マウスカーソルが動くのです!
さらに画像の2枚目ですが、パソコン画面とタブレットが一体化したものもございます!
こうなると、ペンでタッチした場所がそのままマウスの動きとなり、
クリックと同じ操作も可能となります!Σ(っ’-’)
今で言えばスマホやiPad等があるのでさほど珍しい話でもありませんが、
これらの機器は今より15年以上前から世に出ており、
その時はイラストレーター、漫画家、美術家など、様々な職業に大きな影響を与えました…!
例えばみなさま、漫画家はペン、筆、墨、定規を用いたり、
紙の原稿を封筒に入れて出版社に出しに行く…
そういったものだと思ったら、もはや現代そうでもないのです(゚ロ゚屮)屮
なんと現代の漫画家のうち
・57.8%の人が全てデジタル!
・37.6%の人が半デジタル!
・パソコンを使わないアナログ派はわずか4.6%
という結果が出ております…!
作業スピードアップ、やリ直しが簡単に効くこと、繊細な動きや着色が可能なこと、
コピーも取りやすいこと、などなど様々なメリットが大きく、
最近では紙の本は出さずにパソコンやスマホなどだけで見れる
WEB漫画が増えてきているほどです( ゚д゚)
今や小説家も、筆記速度ではなくタイピング速度が命となってきているほどです。
昔ながらのイメージや風習が消えていくのはかなしいのですが、
様々なものがデジタル化され、世の中が新しく快適になっていっております。
このおかげで漫画家になれた、漫画家を続けられる、といった方も多いそうですからね。
それでは、本日はここまでです(^^)/
★マンナビ「プロ漫画家の7割がフルデジタル!?」
https://mannavi.net/2178/
今回は、「ペンタブレット」についてでございます!
そもそも”ペンタブレット”、略して”ペンタブ”とは一体なんなのかと言いますと
「タブレット(板状の機器)に対してペンで描くことで、
パソコンのマウスカーソルによる操作を代わりにできる道具」
なのです!
上の画像にも上げておりますこのタブレット、
例えばペンで左上の方をタッチすると、パソコンの画面の左上に
マウスカーソルが動くのです!
さらに画像の2枚目ですが、パソコン画面とタブレットが一体化したものもございます!
こうなると、ペンでタッチした場所がそのままマウスの動きとなり、
クリックと同じ操作も可能となります!Σ(っ’-’)
今で言えばスマホやiPad等があるのでさほど珍しい話でもありませんが、
これらの機器は今より15年以上前から世に出ており、
その時はイラストレーター、漫画家、美術家など、様々な職業に大きな影響を与えました…!
例えばみなさま、漫画家はペン、筆、墨、定規を用いたり、
紙の原稿を封筒に入れて出版社に出しに行く…
そういったものだと思ったら、もはや現代そうでもないのです(゚ロ゚屮)屮
なんと現代の漫画家のうち
・57.8%の人が全てデジタル!
・37.6%の人が半デジタル!
・パソコンを使わないアナログ派はわずか4.6%
という結果が出ております…!
作業スピードアップ、やリ直しが簡単に効くこと、繊細な動きや着色が可能なこと、
コピーも取りやすいこと、などなど様々なメリットが大きく、
最近では紙の本は出さずにパソコンやスマホなどだけで見れる
WEB漫画が増えてきているほどです( ゚д゚)
今や小説家も、筆記速度ではなくタイピング速度が命となってきているほどです。
昔ながらのイメージや風習が消えていくのはかなしいのですが、
様々なものがデジタル化され、世の中が新しく快適になっていっております。
このおかげで漫画家になれた、漫画家を続けられる、といった方も多いそうですからね。
それでは、本日はここまでです(^^)/
★マンナビ「プロ漫画家の7割がフルデジタル!?」
https://mannavi.net/2178/
ジュンコさん、こんばんは!
もしかするとピコという絵本型タッチゲームの可能性もΣ(っ’-’)
高校生なんてスマホで指でイラスト書いてたりしますよ!
ほんと世代を感じますね~
もしかするとピコという絵本型タッチゲームの可能性もΣ(っ’-’)
高校生なんてスマホで指でイラスト書いてたりしますよ!
ほんと世代を感じますね~
先生、こんばんは。
そう言えば、姪っ子が、まだ、幼少の頃、ゲームをペンを使ってやっていましたね~。
ゲーム機さえ、今、思い出せないでいます(^_^;)
高校生とかも、絵は描けなくても、デジタル化で絵を描いちゃうって言うのを、聞きました。
文明の利器でしょうか???
そう言えば、姪っ子が、まだ、幼少の頃、ゲームをペンを使ってやっていましたね~。
ゲーム機さえ、今、思い出せないでいます(^_^;)
高校生とかも、絵は描けなくても、デジタル化で絵を描いちゃうって言うのを、聞きました。
文明の利器でしょうか???
コメント
2 件