イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
MOSマスターの称号(★★★)
2017年11月04日 23:15

こんばんは、長田です!
今回はビジネスよりのお話になりまして、
「マイクロソフトオフィススペシャリスト」こと
”MOS”というパソコン資格に関するお話です!
以前にも書いたことはあるのですが、MOSとは、
・ワード(文書作成)
・エクセル(表計算)
・パワポ(プレゼン・発表資料)
・アクセス(データベース)
・アウトルック(メール)
この5種目に関する公式試験でございます!
趣味だけという方も、存在くらいは知識として知っておくとよいかもしれません!
なお、ワードやエクセル系で最も有名な試験でして、
累計約400万人が取得しております。
なお、これらはWord2010、Word2013、Word2016といったように
世代別に資格が分かれておりますΣ(っ’-’)
また、ワードとエクセルについては、上級コース(エキスパート)もございます!
そしてそして!
これらを同世代でうまく取っていくと、
「MOSマスター」の称号がもらえるのです!
これは全国400万人中8万人しか取得していないところですが、
やはり就職・転職の際に資格として最も強いところの1つでしょうね!
参考までに取り方を言いますと、
<2016と2010>
・ワード(上級)
・エクセル(上級)
・パワポ
・アウトルック or アクセス
以上4つの取得
<2013>
2013だけは上級がPart1とPart2の1セットになっており、取り方が3つあります!
①Word重視コース
・ワード(上級Part1&2)
・エクセル
・パワポ or アウトルック or アクセス
②Excel重視コース
・ワード
・エクセル(上級Part1&2)
・パワポ or アウトルック or アクセス
③エキスパートコース
・ワード(上級Part1&2)
・エクセル(上級Part1&2)
そう!2013は、アウトルックやアクセス、さらにはパワポを受験する必要が無いのです!
なお、うちの講座で扱っているのは現在MOS2013です!
寿命が長いのは2016ですが、マスターの称号を考えると、2013がオススメかも!
それでは、以上です!
本日はここまでー!
今回はビジネスよりのお話になりまして、
「マイクロソフトオフィススペシャリスト」こと
”MOS”というパソコン資格に関するお話です!
以前にも書いたことはあるのですが、MOSとは、
・ワード(文書作成)
・エクセル(表計算)
・パワポ(プレゼン・発表資料)
・アクセス(データベース)
・アウトルック(メール)
この5種目に関する公式試験でございます!
趣味だけという方も、存在くらいは知識として知っておくとよいかもしれません!
なお、ワードやエクセル系で最も有名な試験でして、
累計約400万人が取得しております。
なお、これらはWord2010、Word2013、Word2016といったように
世代別に資格が分かれておりますΣ(っ’-’)
また、ワードとエクセルについては、上級コース(エキスパート)もございます!
そしてそして!
これらを同世代でうまく取っていくと、
「MOSマスター」の称号がもらえるのです!
これは全国400万人中8万人しか取得していないところですが、
やはり就職・転職の際に資格として最も強いところの1つでしょうね!
参考までに取り方を言いますと、
<2016と2010>
・ワード(上級)
・エクセル(上級)
・パワポ
・アウトルック or アクセス
以上4つの取得
<2013>
2013だけは上級がPart1とPart2の1セットになっており、取り方が3つあります!
①Word重視コース
・ワード(上級Part1&2)
・エクセル
・パワポ or アウトルック or アクセス
②Excel重視コース
・ワード
・エクセル(上級Part1&2)
・パワポ or アウトルック or アクセス
③エキスパートコース
・ワード(上級Part1&2)
・エクセル(上級Part1&2)
そう!2013は、アウトルックやアクセス、さらにはパワポを受験する必要が無いのです!
なお、うちの講座で扱っているのは現在MOS2013です!
寿命が長いのは2016ですが、マスターの称号を考えると、2013がオススメかも!
それでは、以上です!
本日はここまでー!
ひろさん、こんばんは!
やはり狙っておりますか!きっといけますよ!
ぜひともオフィスマスターになりましょうー!( ・ㅂ・)و ̑̑
やはり狙っておりますか!きっといけますよ!
ぜひともオフィスマスターになりましょうー!( ・ㅂ・)و ̑̑
コメント
1 件