ライフ門真教室
akiko さん
消防訓練でした。
2017年10月16日 01:01



今日は、10時~11時まで、
自治会主催の消防訓練が、行われました。
朝方、小雨がぱらついて居たので、
ローソンに行った序でに、実施するのか確かめて見ました。
偶々雨も止んでいたので、やりますよ〜との事でした。
直ぐ放送で、予定通り行いますとお知らせが有りました。
10時丁度にサイレンで廊下に出たら、班長さんが誘導員役で
エレベーターは使わずに 非常階段で降りて下さい❗️
と誘導して居ました。8階の方は大変ですよね〜
例年の様に消防署の隊員さんの説明で、初期消火の消火器の
使用法の練習でした。
子供達が喜んで参加して居ましたが、
本番の時には手を出したらあかんで〜〜と言われて
シュンとして居ました。
参加賞の粗品は缶入りの保存用パンでし
お昼過ぎからは 本格的な雨になったので、自治会としては
思い切って開催してホッとしていると思いますね〜
自治会主催の消防訓練が、行われました。
朝方、小雨がぱらついて居たので、
ローソンに行った序でに、実施するのか確かめて見ました。
偶々雨も止んでいたので、やりますよ〜との事でした。
直ぐ放送で、予定通り行いますとお知らせが有りました。
10時丁度にサイレンで廊下に出たら、班長さんが誘導員役で
エレベーターは使わずに 非常階段で降りて下さい❗️
と誘導して居ました。8階の方は大変ですよね〜
例年の様に消防署の隊員さんの説明で、初期消火の消火器の
使用法の練習でした。
子供達が喜んで参加して居ましたが、
本番の時には手を出したらあかんで〜〜と言われて
シュンとして居ました。
参加賞の粗品は缶入りの保存用パンでし
お昼過ぎからは 本格的な雨になったので、自治会としては
思い切って開催してホッとしていると思いますね〜
パチンカーミサオさん 今晩は〜o(^_^)o
鬱陶しい雨降りが続きますね〜
外に出るのも億劫で篭りがちに成ります。
昨日の様に自治会のイベントが有れば外に出て皆さんとお喋りするけどね。
ご主人様の事大変なのですね〜でも、大変でも居てくれれば良いですよ。
何かと心丈夫だと思います。居なくなってわかる事だけどね〜
れいさんさん今晩は〜o(^_^)o
ようこそ〜此方こそよろしくです。
雨は午後からだったので、訓練は支障なく出来て助かりました。
普段から訓練しておくのは大事な事だと思いますね〜〜
一般の方も沢山参加されていましたよ。
ねこさん今晩は〜o(^_^)o
大阪も冷たい雨が降り続いています。
消防訓練は毎年の事ですが、緊急時の避難にはエレベーターは使えませんね。
停電で閉じこめられる危険が有りますよね。
訓練で最上階から歩いて降りるのは本当に大変と思います。
akikoさん こんばんは
病院に勤めている時
年に2回ほど消防訓練がありました
毎月、日直があるのに
いつも消防訓練の時は模擬患者でした
本当に火事だったら・・・
派遣の人は2名いますが
職員は一人です
できるはずがありません
ずっとずっと日直業務が嫌でした
今、思うだけでゾッとします
火災報知器が鳴るだけでもう頭の中はパニックです
普段、できても実際となるとできないですよ
責任重大ですよ
なんでもこういうのは体験した方が良いですね
akikoさん
主人の事で少し気が滅入っていましたが
ブログを読んだり書いたりしていると
少し気が楽になりました
病院に勤めている時
年に2回ほど消防訓練がありました
毎月、日直があるのに
いつも消防訓練の時は模擬患者でした
本当に火事だったら・・・
派遣の人は2名いますが
職員は一人です
できるはずがありません
ずっとずっと日直業務が嫌でした
今、思うだけでゾッとします
火災報知器が鳴るだけでもう頭の中はパニックです
普段、できても実際となるとできないですよ
責任重大ですよ
なんでもこういうのは体験した方が良いですね
akikoさん
主人の事で少し気が滅入っていましたが
ブログを読んだり書いたりしていると
少し気が楽になりました
cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
午前中だったので、雨に遭わずに訓練が終わって良かったです。
お祭りは中止になったものね〜
子供達もお休みだったので、沢山参加していました。
将来 何かの役に立つといいですね。
続いてAEDの講習も行はれましたが、三年目になるので此方はスルーしました。
火事の怖さを身に沁み付けて、火の用心を心掛けるのが一番大切ですね。
ダイアモンドのティアラさん今晩は〜o(^_^)o
今は、民間のマンションの管理組合は結構 充実していると思います。
同じ地区に立つ13階のマンションも同じ建設会社が施工した物件ですが、
世帯数が多い事もあり、うちより更に充実した管理がされて居ますよ。
集会所も二ヶ所有るし、取り組みも多方面にわたっている様です。
小さい時から経験して置けばいざという時に役に立つかも…ですね。
しろいうさぎさん 今晩は〜o(^_^)o
毎日よく降りますね。昨日は午前中だけ お誂え向きに雨が止んで
訓練は無事におわりました。
自治会の役員さんもホッとしたと思いますね。
子供達は、矢張り興味が有るのでしょうね。
三つの消火器に順番を待って居ました。
参加賞は普通の乾パンでは無くて、缶入りのパンです。開けてみようかといったら、
真菜から 5年後に開けようと、ストップがかかりました。
その頃にはバーバは居ないよと言えば、パンの為に生きといて〜との事でした。
他愛のない会話ですね。 ダリア 綺麗でしょ❣️
akikoさん こんばんは
消防訓練だったのね。
お疲れさまでした。
高層マンションはもしもの時のために、訓練は必要よね。
少しの体験でも、きっと役に立つことがあると思います。
訓練終わってホットですね。
子供たちも参加したのね。
火事は怖いわ。
他人に迷惑かけるもの。
訓練を機会に火元には気を付けたいものですね。
消防訓練だったのね。
お疲れさまでした。
高層マンションはもしもの時のために、訓練は必要よね。
少しの体験でも、きっと役に立つことがあると思います。
訓練終わってホットですね。
子供たちも参加したのね。
火事は怖いわ。
他人に迷惑かけるもの。
訓練を機会に火元には気を付けたいものですね。
oybbunさん お早う御座います〜o(^_^)o
公団には自治会が無いの⁉️知らなかった。
うちは管理組合も自治会も有って、イベントも様々あります。
管理費の積立も結構高いのよ。上の階の避難様に自治会でも色々と案が出るけど、
若い世代からは利用価値を認めて貰えないので決まりませんね〜
マリンルックの制服……カッコ良いでしょ
ロングスカートも有るのは、女性も参加するって事ですね。
神戸のダリアは一輪だけ咲いていて印象的でした。
shimaさん お早う御座います〜o(^_^)o
そうですね。消火器のハンドルの握り方にもコツがあって、
普通に自転車のハンドルのように握るとダメなのね。
上だけに指をかけてホースを外さないとつい力が入って
ホースの狙いがつかないうちに、消化剤が飛び出してしまう❗️
15秒くらいの容量なので時間をかけていたら目的が達成出来ないですね〜
実際に握ってみると分かりますね。
上の階のお年寄りの避難が問題ですね。
参加賞はオレンジ味だって…試食してみたいですね。
umihotaruさん お早う御座います〜o(^_^)o
雨に遭わずにホッとしました。
うちは3階なので普段からエレベーターはあまり使わないけど、
上の階の方は大変だとおもいますね。
まして本番の時には冷静では居られないと思うので、
訓練は大事ですね〜
akikoさん おはようございます
不安定な天候の中、自治会の消防訓練だったのですね
年何回かされるのかしら~しっかり訓練しておくといざという時安心ですね
私宅の公団では全く無いのです
公団管理側に申し入れた事があるのですが、昔実施したけど不発だったのでやめたとの事
そう言えば、この公団には自治会らしきものも無いしね
参加賞として保存用パンが貰えるのですね
慌てん坊の呑兵衛は缶ビールかと見間違い…そんな訳無いのにね(笑)
フフッ、制服っ乙女女心を擽るね~
一見、宝塚の舞台みたいよ(*^▽^*)
「神戸のダリア」はさしずめ娘役さんね
不安定な天候の中、自治会の消防訓練だったのですね
年何回かされるのかしら~しっかり訓練しておくといざという時安心ですね
私宅の公団では全く無いのです
公団管理側に申し入れた事があるのですが、昔実施したけど不発だったのでやめたとの事
そう言えば、この公団には自治会らしきものも無いしね
参加賞として保存用パンが貰えるのですね
慌てん坊の呑兵衛は缶ビールかと見間違い…そんな訳無いのにね(笑)
フフッ、制服っ乙女女心を擽るね~
一見、宝塚の舞台みたいよ(*^▽^*)
「神戸のダリア」はさしずめ娘役さんね
michanさん お早う御座います〜o(^_^)o
消防の方からは、大事な事として初期消火と通報 火が1メートル以上上がったら、
直ぐに避難の三点をきっちり守る様に言われましたね。
無理に消火しようとしても無理だって其れより通報と避難が大切と重ねて言われました。
老齢化が進む今、言われる通りだと思いますね。
兎に角火の用心がいちばん 基本ですね。
うめちゃんさん お早う御座います。
雨が降らないうちに済んでやれやれでした。
消火栓は女性の力では、難しいですね〜
かなり昔…頼まれてホースを抑えていたことがあったけど、
結構力がいりましたよ。今は 無理かな?
マリたんさん お早う御座います〜o(^_^)o
50階からですか〜〜映画の場面を思い出しました。
半端な高さでは無いものね〜
言葉が判らないと慌てたでしょうね。
周りの人は教えてくれなかったのかしらね〜
少し不親切な気がしますね〜
日本ではそんな事は無いわね。お節介でも教えるもの
そう言えばロスで撮影所見学の時英語の説明だけで全然解らなかった。
添乗員さんは口を出すと怒られると言ってましたね。
いちみさん お早う御座います〜
火事の時はエレベーターを使わない様にって……
解るけど上の階の方は大変ですね。
うちは3階だから何時もエレベーターは使いません。
自転車置き場から遠いので 歩いた方が速いのよ。
参加賞のパンは乾パンではなくて、開けると膨らんでくる例のパンです。
チョット開けてみたい気もしています。
去年は災害用のα米のごはんでした。此れはリュックにそのまま入ってます。
akikoさん、おはようございます
消防訓練の時、雨が止んでて良かったですね
消火器の使い方、
分かっている様で実際に使ってみて「なるほど」って、思えます
ホントに、上の階の方は降りるのが大変ですよね
参加賞が頂けるなんて嬉しいですね(*^^*)
消防訓練の時、雨が止んでて良かったですね
消火器の使い方、
分かっている様で実際に使ってみて「なるほど」って、思えます
ホントに、上の階の方は降りるのが大変ですよね
参加賞が頂けるなんて嬉しいですね(*^^*)
akikoさん おはようございます
昨日は雨模様でしたが
消防訓練中は降らなかった様で良かったですね
マンションですのでエレベーターを使わず階段で
降りなければならないのは大変ですねお疲れ様でした。
昨日は雨模様でしたが
消防訓練中は降らなかった様で良かったですね
マンションですのでエレベーターを使わず階段で
降りなければならないのは大変ですねお疲れ様でした。
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
消防訓練だったんですね。
訓練は大事です。此方でも防災訓練として
火災の初期消化、災害時の連携、怪我の処置など毎年行います。
かいを重ねるうちに身につきますよ〜
子供の参加も大事ですよね〜
訓練中に日本赤十字社奉仕団が炊いた災害用のご飯をみなさんに持ち帰ってもらいます。
訓練を生かすことのないようにって祈りますね。
おはようございます(^O^)
消防訓練だったんですね。
訓練は大事です。此方でも防災訓練として
火災の初期消化、災害時の連携、怪我の処置など毎年行います。
かいを重ねるうちに身につきますよ〜
子供の参加も大事ですよね〜
訓練中に日本赤十字社奉仕団が炊いた災害用のご飯をみなさんに持ち帰ってもらいます。
訓練を生かすことのないようにって祈りますね。
akikoさん
おはようございます
消防の訓練をご苦労様です
消化器は 問題ないけど
消火栓は ね
繋いで ほどいて ってこれ結構大変だった
男性のいないときは 女性でも 出来ないとって
館内にある 消火栓を あけて って習った
雨ひどく無い時でよかったですね
おはようございます
消防の訓練をご苦労様です
消化器は 問題ないけど
消火栓は ね
繋いで ほどいて ってこれ結構大変だった
男性のいないときは 女性でも 出来ないとって
館内にある 消火栓を あけて って習った
雨ひどく無い時でよかったですね
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
マンションの避難訓練で思い出すのがお友達の話。
アメリカのホテルで子供と一緒に泊まっていた時
サイレンが鳴って、慌てて子供と一緒に50階以上の上の階から
非常階段で、降りたらしいのですが、外人はお喋りしながら
急いで降りないので、必死にどけて下さいとかき分けながら
降りて、一階に着いてやっと避難訓練だとわかったらしいのです。
この時のドキドキ間や必死になっている姿が想像出来るよねー。
避難訓練ですの放送は入ったと思うので、外人さんは皆んな
避難訓練だとわかっていたらしいです。
日本でだったら英語でも、中国語でも流すけれどね。
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
マンションの避難訓練で思い出すのがお友達の話。
アメリカのホテルで子供と一緒に泊まっていた時
サイレンが鳴って、慌てて子供と一緒に50階以上の上の階から
非常階段で、降りたらしいのですが、外人はお喋りしながら
急いで降りないので、必死にどけて下さいとかき分けながら
降りて、一階に着いてやっと避難訓練だとわかったらしいのです。
この時のドキドキ間や必死になっている姿が想像出来るよねー。
避難訓練ですの放送は入ったと思うので、外人さんは皆んな
避難訓練だとわかっていたらしいです。
日本でだったら英語でも、中国語でも流すけれどね。
akikoさん こんばんは〜
消防訓練 無事出来て良かったですね〜
8階から階段で降りるのは辛い!けど〜〜
乾パンは非常食でしか見られないですよね
若い人はどんな感想を言うのかなぁ
美味しくないって言うのでしょうね
ウチの町会は1月?2月?どっちだったかな
運動公園まで歩いて各ブロック毎に炊き出しをします
今度か娘が参加するでしょう(^_^)v
消防訓練 無事出来て良かったですね〜
8階から階段で降りるのは辛い!けど〜〜
乾パンは非常食でしか見られないですよね
若い人はどんな感想を言うのかなぁ
美味しくないって言うのでしょうね
ウチの町会は1月?2月?どっちだったかな
運動公園まで歩いて各ブロック毎に炊き出しをします
今度か娘が参加するでしょう(^_^)v
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
午前中はお天気がもって曇りでした。
訓練が終わってお昼からは雨でしたね〜
久しぶりの本降りでお祭りも中止になりましたね。
寒いので風邪を引かないでね〜
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
また居眠りをしてしまったわ。
5分前までがんばっていたのにね〜
丁度訓練の間は雨が止んで居て、たすかりました。
お祭りは中止になりましたね。
こちらは順延の様です。
8階でも大変だものね〜登りはきついよね。
akikoさん こんにちは〜
ブログを1日お休みしていたので
やっと akikoさんを見つけました!
私の所も 一年に一度 消防訓練があります
今日は雨の中
実施された様で お疲れ様でした(^-^)v
ブログを1日お休みしていたので
やっと akikoさんを見つけました!
私の所も 一年に一度 消防訓練があります
今日は雨の中
実施された様で お疲れ様でした(^-^)v
akiko さん~ 今晩は (^^♪
今の部屋に住んで25年。その前は日暮里の12階に住んでいたのよ。
消防の訓練を覚えているが、階段を使って12階から降りるのは大変。
もっと大変だったのは、エレベーターの点検時よね。降りるのはまだ
良いが、上がることを考えてよ。 まだ若かったわね。フーフー
言いながらも、12階まで上ったのよ。
雨天順延では、また日にちを空けなければならないもの、行ってくれて
良かったのでは? 訓練をしないと、いざ本番ではパニックに陥るからね。
先日の風邪は治ったみたいだけど、こう寒いと又 引かないように気を
つけてね。 私の明日は、厚手のコートを着るわよ。
今の部屋に住んで25年。その前は日暮里の12階に住んでいたのよ。
消防の訓練を覚えているが、階段を使って12階から降りるのは大変。
もっと大変だったのは、エレベーターの点検時よね。降りるのはまだ
良いが、上がることを考えてよ。 まだ若かったわね。フーフー
言いながらも、12階まで上ったのよ。
雨天順延では、また日にちを空けなければならないもの、行ってくれて
良かったのでは? 訓練をしないと、いざ本番ではパニックに陥るからね。
先日の風邪は治ったみたいだけど、こう寒いと又 引かないように気を
つけてね。 私の明日は、厚手のコートを着るわよ。
コメント
26 件