パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

広告ブロックとは(★★☆)

 2017年10月10日 23:40
こんばんは、長田です!

今日は10月だというのに結構暑かったですね~(@_@;)
温度差激しいと風邪も引きやすいです、みなさんお気をつけて!

さて本日は「広告ブロック」のお話です!

以前にお話したこともありますが、インターネットサイトが無料で使えることが多いのは
「製作者が広告費で稼いでいるから」
というのが大きな理由です。

しかし、サイトの中にどーんと出る広告が邪魔に感じてしまうことも多ければ、
広告は不満でしかなく、企業にとっても逆効果です…!

そこで、お使いのインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)を進化させることで、
そんな広告をほぼ非表示にさせるということが実は可能なのです!Σ( ゚д゚)エー!


★パソコン編
実はこれ!
毎週火曜日更新の「ワンポイントレッスン動画」で!
今回のテーマがブラウザの拡張機能なのです!

そこでまさしくこの広告を非表示にする方法が載っております!
Windows10に搭載されている”Edge”専用の方法なので、10にした方はぜひ!

そうでない方も、簡単ではないのですが、IE、Chomeといった各種ブラウザに
導入することができます。
こちらでやる時はあくまで自己責任で(>_<)


★iPhone/iPad編
iPhoneやiPadをお使いで世代がiOS9以上の方!
なんと、標準のインターネット閲覧アプリでる”Safari”が!
”コンテンツブロッカー”という広告非表示機能に正式対応しているのです!

やり方は、広告ブロックアプリを入れて、最初の設定を少しするだけなのです…!
私は無料版の”Adfilter”というアプリを使っていまして、
①Adfilterをインストールする
②設定アプリ→Safari→コンテンツブロッカー、と進む
③AdfilterをONにする
これだけでOKです|・∀・)b

ただ、こちらもあくまで自己責任でお願いします(>_<)


もちろんAndroidも、パソコンと同じような仕組みで
広告を非表示にすることができるようになっております。

広告がイヤでネット閲覧が億劫になっていた方がいたら、まさに救世主ですね~

それでは、本日はここまで!
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座