パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

書式だけをクリアするボタン(★★☆)

 2017年09月28日 23:36
こんばんは、長田です!

今回は、ワードやエクセルなどで、”書式だけをクリアできるボタン”のご紹介です!

そもそも書式とはなんなのでしょう。
例えば、
・文字の色/大きさ/フォント
・エクセルの条件付き書式
・エクセルのセルの罫線
・数値の設定
・コメント
などなど

もっと大まかにいうと、文字やセルに対して行われる設定のことを言います!

そして今回のテーマである”書式だけをクリアする”とは、たとえば
「文字は消したくないけど、文字に対する設定や罫線などだけを無しにしたい時」
に使えます!(・∀・)b

もっと言うと、
・消し方がわからない”書式設定”をとにかく消せる
・いくつもの”書式設定”を一気に消せる

ということで、
何か間違ってしまった時、本来は書式を付けた時のやり方を
探して直す必要があることが多いのですが、
この機能を知っているだけで大抵の書式設定を解除できるのです!
まさしく困ったときのお助けマンですね|・∀・)+

ワードでは「すべての書式をクリア」
エクセルでは単純に「クリア」
という名称になっております!

ただし、文字の書式設定を部分的に消すことはできず、全部まっさらになるため
必要な設定まで消してしまうおそれがありますので、そのあたりはご注意ください!


なお、1つ前にやってしまったことに付いては、”戻るボタン”が使えると、
1つ前の動作に戻ることができます!
(画像3枚目)

今回は案外知らないボタンということで書式のクリアボタンの紹介メインですが、
実際こちらの方が使うことが多かったりします…!

いきなり跡形もなく文章を消してしまっても…
変な位置に図形や画像を置いてしまっても…
画像を切り取ったり変形させたりしてしまっても…

ほとんど元通りにできてしまいます!!∠( ゚д゚)/
ワード・エクセル本体の設定自体についてはできないものもあるのと
一度ソフトを再起動させてしまうと戻れなかったりするので、そのあたりはご注意を!

ということで、
これを知っていると知らないとでは雲泥の差です。
ぜひとも覚えておきましょう!

それでは、本日はここまで|・∀・)ノシ
コメント
 1 件
 2017年09月29日 23:59  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
恵ちゃんさん、こんばんは!

おおー!よく覚えてらっしゃいましたね!
いざという時すごく役立つのでカレンダーでぜひ復習してみましょう(^^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座