パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

台風一過 と 運動会

 2017年09月18日 22:33
こんばんは

台風18号 何とか通り過ぎました
京都市内の方は被害も少なく
近所の未だ刈り取られていない稲も 
無事な状態です

京都北部は 河川が氾濫したりと
多大な被害も被られたそうです
お悔やみ申し上げます

一日も早い復興が望まれますね


さて 今日は昨日に予定されていた 幼稚園の運動会
が執り行われました
本来は17日の朝からの予定でしたが 台風の直撃を
考えて第一候補は18日 第二候補は21日と
目まぐるしく変わりました

連絡網が回ってくるのを 今か今かと待ちかねて
やっと 本日午後からの開催になりました
小学校のグランドを借り受けての催しなので変更も苦慮
されたようです

9月末から10月にかけては 町内地域の運動会も小学校で
執り行われるので 出来れば早く済ませたいようですね
何とかお天気になってホッと一安心でした

グランドでは一同に児童が整列すると 
もう何所に孫がいるのか サッパリ解りません!
おまけに太陽の下では ipadもデジカメも画面が 
暗くなって表示が見えませんよ~(?_?)

プログラムを首っ引きに 一か所凝視で狙うと
遠くの方で 旗を手に行進している姿が見えました

父兄では無いので少し遠慮がちに写真を写すと
やっぱり望遠では無いのでよく撮れませんね

今回もカメラマンは返上して 組体操のビデオを撮りました
何とか誤魔化さないと 何をいわれるか?恐々です

かけっこが遅いケイちゃんは 珍しくグミ探し競争で
1等ですよ これには\(◎o◎)/!!
顔を白くしながら嬉しそうです
(他の子が 見つけにくかっただけですが・・・)

最後の年長さんのリレーでは 一度は走ったのに
何故かもう一度走りました?

これは多分欠員が出たのでしょうね
遅いのに 先生からリクエストされたのかな?
嬉しそうに先頭を走っていました

一等の勝利を味わったのは 親だけの様です




コメント
 19 件
 2017年09月19日 23:03  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

幼稚園の運動会 楽しかったですよ
滅多に見られ無いので思わず興奮しました

子どもたちの一生懸命な姿に感動すら覚えます
こんなこともできるようになったのか~なんてね
撮影の仕方も 性能の良いカメラやスマホで近くまで来て
撮影されています
わが子の晴れ姿ですものね 仕方ないですね

組体操ではでんぐり返りから始まって 二人組の山 三人組の扇 神輿 
六人組のピラミッド 飛行機 クジャク 波 お城と続きました
まだまだありましたが よくぞここまで出来たな~って感心です


 2017年09月19日 22:39  西友山科教室  みすちゃん さん
ゆっこさん こんばんは

お久し振り~
仕事でお忙しくされてるんですね

ケイちゃんの最期の運動会 是非ともと懇願されて
見に行ってきました
何かその成長ぶりに もう目がウルウルよ

リズムに合わせて一生懸命きびきびと動くのに感心です
普段の生活を見ていると微塵もそんなことを感じさせないのにね
速かろうが遅かろうが みんなあまり気にしてないようですね
親の方が 一等だ~!とか 行けぇ!行けぇ~とか煩かったわよ

あっという間に大きくなりますね~
今の内ですね 見に行って喜ばれるのはヽ(^。^)ノ
 2017年09月19日 22:31  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんばんは

幼稚園の運動会行かなきゃね~
と言っても今年がはじめてでした

丁度台風が来ていたので順延になり 翌日に運よくお天気に
なってくれました
でも少しプログラムを変更省略されています
午後からなので 早めに終えないといけませんし
小学校のグランドを借りているので せわしなかったわ

走るのはともかく 小さな体で組体操の下を支えているのは
親としてもドキドキしますよね
幼稚園最後なので ケイちゃんも頑張ったようです
もうこの位になると 親の方を向いて手を振ったりしないのよ

カメラを構えるにも 何処にいるか分からずにウロウロしっぱなしよ
子どもの成長ぶりに驚かされますね
 2017年09月19日 21:47  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

台風後の運動会へ行って来ました
午後からでしたが お弁当を一緒に食べる事もなく慌ただしく
始まりましたよ
同じ背丈ばかりで 何処に居るかズーッと目を凝らして
探さないと分からないものですね
もう半分は山勘です

走りも速くて カメラが追いつかないのよ
これは半分諦めて 組体操をipadのビデオで撮って来ました
団体なので 何処に居るかゆっくりと探せますでしょう

子供の成長は あっという間ですね あ〜〜 楽しかったわ( ^∀^)
 2017年09月19日 21:31  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

初めて幼稚園の運動会に行って来ました
年長さんになるともうお遊戯はないのよ
その代わり ピアニカ鼓隊や 組み立て体操があります
そんな事も出来るのか! 感動物ですよ

リレーでは 皆んな 思いっきり走り出しますね
突然 グランド半周じゃ無くて 最短距離を突っ切ってしまいます
勿論 引き戻されて やり直しだけど
勝ち負けが想像できない所が 面白かったわ

1等賞を取ったのも 親は嬉しいけど
ケイちゃんは飄々としてるのよ どうでもいいみたいです
 2017年09月19日 21:20  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは〜( ◠‿◠ )

幼稚園の運動会だったのですね、台風が過ぎ良いお天気で良かったですね

一等賞ケイちゃん良い思い出になりましたね、私の子供達の時はVHSのビデオカメラでしたが…

今から思えばすごく重たかったですが (≧∀≦)今はカメラもほんと小さくて軽くなり便利になりました^_^
 2017年09月19日 21:13  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは

台風の過ぎた後 やっと運動会が開かれました
延期延期では 子供のヤル気も失せますね
幸いに 水はけも良くて 地面にテントのを設置するのが
流行ってるのかなぁ
彼方此方に各自の持ち込んだテントやテーブル、椅子が置いてあります
学校と違いますね

細い腕で 大きな旗をリズムに添って振り回したりするには
感慨深いですよ
年長さんの独断場でした(^ ^)
でもね 同じぐらいの背格好の子ばかりで 見つけにくかったのよ
女の子な 靴下やヘヤーにリボンで目立つけど 男の子は特徴無しだしね〜

そんな中 1番で走ってたのは感動物です
 2017年09月19日 18:54  西友山科教室  ゆっこ さん
みすちゃんさん こんばんは

ご無沙汰しています。

外での行事はお天気が心配ですね。
でも、台風一過のもと、ケイちゃんは頑張って1等賞!
お孫さんの一生懸命の姿を見て感動し、一番でまた、嬉しいですね~

ママと一緒に親子遊戯かしら、とっても可愛いですね。

うちの孫は10月1日が運動会のようです。
これまた、順延になったら、行けそうにないので、
お天気になることを祈らなきゃ・・・

 2017年09月19日 16:20  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

運動が苦手のケイちゃんですが 細い手足で 頑張りました〜

走りの速い子は 手足もしっかりとして 一目で分かりますね
たったったった と小気味よく軽快に跳ばしていきます

ふんわりふんわり風に飛ばされる様に走るケイちゃんは
とても速くは無いのよ 一生懸命さは理解しましたが‥‥‥

1等になり 先生の配慮で 2回も?‥‥‥と思ったら
後で聞いたら 走った後の並び方を間違えた様で
スタート地点の先生が ハイッ次 ハイッ次 と前に前に押し出され
何も言えずに飛び出したと言う始末でした

幼稚園では ハプニングが次々起こります(笑)
 2017年09月19日 16:03  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan こんにちは

晴天に恵まれて 少しプログラムを省略されはしましたが
無事 運動会も終了しました
先程 ケイちゃんたちが 病院帰りに立ち寄ってくれました
「 1等賞おめでとう〜」と行っても無表情!
「2回も走ったんやね〜 先生がいわはったん?」と聞くと

母親が言うには
「あれは 最初 走った後 並び方をまちがえたみたいなのよ
先生が 次々と 並ばせるから 走ったと言えないうちに
又走ってしまったらしいわ」

そうだろうと思った〜(⌒▽⌒)
もう1人 2度走った子がいたらしく
数が合わないんじゃ無いの?が 帳尻が揃ってました
 2017年09月19日 16:02  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんにちは(#^^#)♡

運動会だったのですね♪
無事開催されて良かったですね

ヒロちゃん可愛いですね〜♡
ケイちゃんは1等賞ですか!!スゴイです(๑˃̵ᴗ˂̵)/☆

ウチの孫は30日(土)に予定しています
お天気だと良いのですが…
昨年は 途中で降り出し、延期の延期で振り回されました;;
 2017年09月19日 15:41  西友山科教室  みすちゃん さん
タカタン こんにちは

昨日は 台風の後とは言え 綺麗に晴れ上がりましたね
格好の 運動会日和でした

見るのは初めてですが ホント❣️言われた通りです
何が起こるか分からないものですね
「位置について!」と言われると すぐ走り出す子達
オマケに ピストルが鳴らなくて 周り一同がキョトンとして居る中
慌てて 先生が連れ戻しに行かれました

我が家の2番目の孫 ヒロちゃん(男の子)でさえも 頑として
動きません まだ1歳10ヶ月ですが 頑固者です
 2017年09月19日 12:04  西友山科教室  みすちゃん さん
マームラサキさん こんにちは

昨日は 暑かったですね
おまけに応援も熱かった〜〜

若い父兄に混じって応援して来ました
未だ未だ競争という意味も分からない年齢ですものね
意外な楽しみ方がありました
テントの下に入っていても お陽さまが移動するので
此方もつられて移動です

福知山の方は台風の被害が酷かったようですね
玄関の中まで水浸しじゃないのかしら?
京都銀行の発祥の地でしょう 側を通った事があります
速く復旧が出来て欲しいですね
 2017年09月19日 11:13  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん こんにちは

幼稚園の運動会でしたか?
台風一過 良いお天気に恵まれて 無事に開催されて良かったですね

お孫さん グミ探し競争 一等賞に 嬉しいですね
同じ服装の園児達、何処に自分の子や孫が居るのか分からなくなりますね

走っている姿 あっという間に通り過ぎてしまう
運動会は 親や子 祖父母に取って楽しいですね〜眼に浮かびます。

今日も外の陽射しは強くて暑いです。
午後からパソコン教室です。行ってきます。
 2017年09月19日 10:07  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
おはようございます~

運動会ケイちゃん頑張りましたね(^^)/

1等賞おめでとうございます!
ご家族の皆さんの笑顔が浮かぶようです♪

家の孫(ゆうま君)の運動会は16日でした

台風の影響が心配でしたが何とか半日持って
くれて行われました

お昼近くにポツポツ雨が降って来て最後の方は
競技も中止になったのが幾つかありました
個人競技では家族は1等賞を望みますが
ゆうま君はビリから2番目でした

でも本人は頑張ったのですよね

お遊戯などは完璧で 褒めてあげましたよ(*^^)v
 2017年09月19日 06:47  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
運動会 日程の事 たいへんですね
いま シーズンですものね

ケイちゃん凄い
がんばって 一等賞 
リレーでは 2度も さすが 頼もしいね(●^o^●)
 2017年09月19日 05:31  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

台風一過の青空で運動会、暑かったでしょうね〜

懐かしいな〜私も2人の孫の幼稚園、小学校と

運動会にはお弁当係もあって、楽しみに出かけました。

何をしても一生懸命な孫を応援、涙が出るほど嬉しかった思い出が

今でも宝物よ〜 頑張ったお孫ちゃんに拍手ですね〜

 2017年09月19日 00:53  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みすちゃん こんばんは、タカタンです。

台風一過、秋晴れの元、幼稚園の運動会ですか?
何が起きるか分からないのが、幼稚園の運動会。
以前、「よーいドン」 と言ったら、2番目3番目に待機していた子供達まで、
一斉に走り出したハプニングが有りました。
これは皆さんに大受けでした。

1等賞良かったですね。
頑張ったご褒美ですね。

ポンポンのような物をつけて、ままにと一緒に居るのは、
妹さんでしょうか?(1、2枚目の写真。)

お疲れ様でした。


 2017年09月18日 23:49  西友山科教室  マームラサキ さん
みすちゃんさん こんばんは~

台風で弟のお嫁さんの実家が福知山で多大な被害があり水害の件数も多いと聞きます
今後の想定外の土木工事の進化を望みます

お孫さんの一等賞!やりましたねお写真取れましたでしょうか
幼稚園時の走りの遅いのは大丈夫ですよ
必ず小学校高学年から中学時に走りが早くなります
(運動部入部のお薦めと文武両道ですね)
リレーでの走者は先生からの信頼が厚いのですね

では、失礼します
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座