パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

9月のチャレンジ問題

 2017年09月03日 12:02
おはようございます


毎月始め 出題される課題にチャレンジ
段々と難しくなってきてましたが

今回は 何とか完成させることが出来ましたよ

勿論! 解答を見ながらですが・・・(^^;)


グラフ問題は チンプンカンプン
忘れてしまったり普段使わない作業です

実際お仕事で使用されている方もあると思いますが
尊敬に値しますね



先日ティータイムにチョットブレイクした本

読み出すと止まりませんね 一気です
コメント
 12 件
 2017年09月04日 22:04  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

今日は整形へ行ってこられたんですね
痛いのをこらえるのは 辛いですね
ipadも指先を使うので 力が入ると飛び上がる位痛むでしょう

知り合いで指先がリュウマチで変形された方があります
吊皮を持つのも痛いし ましてお財布を開けることすら
出来なくなられてました
お買い物は お店の方に財布を開けて勝手に抜いてもらうんだそうですよ
関節が曲がってるので 物を掴めないのよ

そんな前例を知ってるので はるかさんの苦しみも少しは解ります
年令と共に色んな余病が出てきますね

私も 明日はMRIを撮りに行きます 要注意個所ありでした
 2017年09月04日 20:58  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん こんばんは

課題にチャレンジ 毎月 一番にされるの、凄いですね
私は 先生がプリントして 下さったのを、見ながら教室でやってます。

自分で 習いたい事を優先するので、チャレンジは 時々です。
整形に行って来てから、夕方にコメント書いたのですけど 入ってない。

間違いて削除してしまったようです。
指はピリピリ痛いです。充電する時など、差し込む時より 引き抜く時がね〜

年齢を重ねると、彼方此方悪くなって 来ます 仕方ない事です。
 2017年09月04日 17:07  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

何とかの一つ覚えですよ~
月始めにはどうしても チェックしてしまいます

出来る出来ないにかかわらずにね・・・・

高田 郁さんの本はどうしても泣かされますよ
今回も 鼻グスグスでティッシュ片手に一気読みでした~

人情物は堪りませんね(ノД`)・゜・。

 2017年09月04日 17:03  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

パソコンの前に座る切っ掛けになって
チャレンジ問題はちょうどいいですよ

でも 動かなくて 知らぬ間に時間が経ってます

michanは 良く歩かれるのね~
ももちゃんのお散歩で体が軽くなったでしょうね

階段や坂道を楽々なら 嬉しいことですよ
ミックは最近余り歩かなくて 私も運動不足がちです
 2017年09月04日 16:44  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

課題にチャレンジは 出来る時は楽しいのよ
でも難しいと途端にひるんでしまいます

取り敢えず プリントして やれる時にやろう!
って決めてます

そんなに難しく考えてないのよ

本も手元にあれば 気が向いたら読めるし 
チョットした待時間に読めるから文庫分が一番よ
 2017年09月04日 07:06  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

すごいね
毎月 ちゃんとね
開けたこと無いかな(笑) 

第4巻 もう ドキドキ しながらね
さすが 幸 さんって 応援したくなります
人形と人形使いという ことばが
表すように いい 相性ですよね
がんばれって 先が気になりますね
 2017年09月04日 06:02  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

毎月偉いな〜って眺めているだけのmicyanです。

最近ではパソコン開くことも少なくなっています。

ipadでのブログ除く程度にね〜

でも、昨日ねお出かけで自分の足結構つよくなっていて

嬉しくなったのよ〜 もも抱っこ袋にいれて階段や、坂道

以外と楽に歩けてね〜

 2017年09月03日 23:45  西友山科教室  みすちゃん さん
マームラサキさん こんばんは

課題にチャレンジは学ぶの所にあります

Wordの8.1を使用されているならそこをダウンロードします
私の場合はプリントしていますよ
問題と解答を両方プリントしておくと いつでも利用できますヨ

もし分からない時は 教室で先生に聞いてみられるといいですね
詳しく説明してもらえますよ

視力が両方1.5とは凄いですね~
パソコンをすると つい夢中になるので大部落ちて来ました

検査技師の方が女性が多くて良かったんじゃないの~(笑)
 2017年09月03日 23:45  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

チャレンジ課題されてるのですね

私は してないので 頭が下がります

それでも しないのですけどね(笑)

読書もされてるとか

さらに すごいなって思います^ ^
 2017年09月03日 23:15  西友山科教室  マームラサキ さん
みすちゃんさん こんばんは~

チャレンジ問題毎月しているのですね
私は一度もチャレンジ問題の挑戦はしていませんが
これを切っ掛けにしょうかなぁ~でもどうするのですか(ーー゛)

人間ドックの結果は今月の中旬になるそうですと
胃カメラの診察をなされた女医さんが言っていました
初の胃カメラで不安と苦しさでしたが
女医さんの手前100%良い状態にしていました

どころで視力の検査の看護師さんが財産ですねと
両眼1.5ですよ!でもね62歳でしょ~素直に喜ぶ事は出来ないですね
パソコンを習っているのに(+_+)

では、失礼します



 2017年09月03日 21:50  西友山科教室  みすちゃん さん
さくらさん こんばんは

今朝は肌寒い位でしたね
秋の気配を感じるようになりました

月に一度のチャレンジ問題ですね~
使う訳では無いけど 何だかつい飛びついてしまうのよ
忘れてないか 試してるだけですね

イラストや 写真が入ってるとワクワクするけど
チョット難しいと もうお手上げ 解答を手放せません

解答と同じ形になると ホッとしています
良く見ないと 微妙な箇所が違ってたりするのよね
レイアウトの余白でも 文字の切れ目が変わりますね

さくらさんも ガンバ!(^.^)
 2017年09月03日 21:39  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは

チャレンジ問題は 段々忘れて来ますね
時々思いだしたように プリントアウトしていますが
全くチンプンカンプンの時もあります

Excelは特に 簡単な問題ならいいですが
関数やゴチャゴチャした内容は全くダメです

Wordを完成させて印刷までしたのよ
保存場所を間違えたのか ダブって保存したと思い消去したら
USBメモリーに入ってなかったわ

もう一度最初からやり直しして保存しなくちゃならないわ(ノД`)・゜・。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座