ライフ門真教室
akiko さん
ブータン「幸せに生きる為のヒント」
2017年08月23日 00:18



健康体操と麻雀の後 思い立って、前にすみれさんから、
パンフレットと、割引券を頂いて居た「ブータン」
幸せに生きる為のヒントを…………
兵庫県立美術館に見に行って来ました。
かなりの展示品が撮影OKで素晴らしい民芸品等
スマホに 収めて来ました。
ヒマラヤの平和な国の人々の生活や
宗教に対する敬虔な思いに感動する展示会でした。
写真は沢山有るので、少しづつアップさせて下さいね〜
パンフレットと、割引券を頂いて居た「ブータン」
幸せに生きる為のヒントを…………
兵庫県立美術館に見に行って来ました。
かなりの展示品が撮影OKで素晴らしい民芸品等
スマホに 収めて来ました。
ヒマラヤの平和な国の人々の生活や
宗教に対する敬虔な思いに感動する展示会でした。
写真は沢山有るので、少しづつアップさせて下さいね〜
akikoさん こんばんは
ブータンは世界で一番幸せな国だって聞くけど。
物資など日本ほどないし、経済的にはまだまだですよね。
幸せと感じる物差しは何なのでしょう?
精神的な、心の豊かさなのかしら?
幸せに生きるためのヒントは?
次回を楽しみにしています。
ブータンは世界で一番幸せな国だって聞くけど。
物資など日本ほどないし、経済的にはまだまだですよね。
幸せと感じる物差しは何なのでしょう?
精神的な、心の豊かさなのかしら?
幸せに生きるためのヒントは?
次回を楽しみにしています。
akikoさん こんばんは~
兵庫県立美術館へ ブータンの「幸せに生きるためのヒント」
を見に行かれたんですね
そんなにハイテクな技術があるわけでもないのに
ブータンの国民は見な幸せそうな顔をしていますね
世界に追従する事なく国のポリシーで生きて行くことは
簡単なように見えて大変な事でしょう
何だか考えさせられる展示だと思います
心が洗われる気がします
兵庫県立美術館へ ブータンの「幸せに生きるためのヒント」
を見に行かれたんですね
そんなにハイテクな技術があるわけでもないのに
ブータンの国民は見な幸せそうな顔をしていますね
世界に追従する事なく国のポリシーで生きて行くことは
簡単なように見えて大変な事でしょう
何だか考えさせられる展示だと思います
心が洗われる気がします
ダイアモンドのティアラさん 今晩は〜o(^_^)o
とっても良いものを見せて貰って良かったと思いますね。
国が小さいとか耕地がせまいとか、関係なく……
今あるものを在るが儘に幸せと感じることの出来る人達が住んで居るブータンは、
本当に国王が自慢する様に真の強国 世界のどの国にも負けない強い国ですね。
sasayuriさん 今晩は〜o(^_^)o
昨日は本当に良いものを見て来たと思っています。世の中がどう変わろうと
人それぞれの幸せは心の持ち方次第だという事を改めて気付かされる展示会でした。
幸せの国 ブータンの人々の日常が何時迄も幸せである事を祈ります。
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
物の溢れている物資文明の日本では自らので手で織り上げる、
衣装を纏う幸せは、かんがえられませんね〜
日本も昔の田舎ではそうだったと思うけど、
この場合は身分制度の為に、幸せとは縁遠かったと思います。
今さら 自分で布を織ることは無いけど、
今の生活に満足できていれば其れが幸せに通じると思います。
ブータンの人達の生活を見て、信仰を知って反省の午後を過ごしましたね。
akikoさん こんにちは〜
ブータン いいですね
日本は 何でも ものが揃いすぎてるのよ
便利になりすぎてね
明日からも 写真楽しみにしています(^_^)v
ブータン いいですね
日本は 何でも ものが揃いすぎてるのよ
便利になりすぎてね
明日からも 写真楽しみにしています(^_^)v
oyabunさんお早うございます〜o(^_^)o
迚も考えさせられる展示会でした。
普通にヒマラヤの貧しい国……と思って仕舞う処ですけど、
しあわせの意味が違うのよね〜
国王様の演説でも小さな国だけど決して弱い国では無い幸せな国と言ってましたね。
自信に溢れたお顔が印象的でした。
何より国民の幸せを優先して居る事が自信に繋がるのね〜
私も今の自分の幸せを噛み締めて来ました。行って来て良かったわ。
うめちやんさんお早うございます〜o(^_^)o
カットでスッキリして来たのですね〜其れも小さな幸せですね。(^O^)/
そう お隣で怖い絵展…9月18日までやってますね。
ブータンの若い国王夫妻 迚も感じの良い方達ですね〜
王妃様は美人だしね〜
王様の衆議院での演説……本当に誇りに満ちて幸せが溢れていましたね〜
日本との友好も何時迄も続いて欲しいですね。
michanさんお早うございます〜o(^_^)o
流石に解って居るのね〜モモちゃんが元気に側に居てくれる……
其れも迚も幸せな事ですよね〜
足ることを知ら無いと何時迄も幸せには成れないのよね。
自分を知り 人の幸せを喜び 幸せだなぁと思うことが多ければ、
国も世界も平和に過ごせるのだなと思う展示会でした。
私も自分の幸せをしみじみと感じて来ました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まりたんさんお早うございます〜(^O^)/
そうよね〜思い切り幸せを噛み締めて来ましたよ。
健康で住む家が有って食べたい物が制限しなければいけない程有って❗️
子や孫が居れば、他に何が要るの⁉️……ですよね〜
まりたんも行ってみたら、今の飛び切りの幸せに感謝する事間違いなしですね。
暑い中行って来て良かったなと思っています。
しろいうさぎさんお早うございます〜o(^_^)o
幸せって良く言われるけど、気の持ち様ですね〜
幾ら物が有り余って居ても、不足だと思えば不足なのよね。
ブータンでは、日本に比べて物資も溢れては居ないけど、満足を知っているお国なのね。
王室を迚も尊重して居るし、王様ご夫妻も国を迚も愛していらしゃいます。
可愛い王妃様と赤ちゃん…皆に祝福されてうれしそうでした。
又 全部の家に必ず仏壇があって、敬虔にお祈りしていますね。信仰の厚い国です。
私はお祈りも型式だけの事が多いけど、反省しました。
撮影OKで撮って来た写真 また見て下さいね〜(^O^)/
kurotoさんお早うございます〜o(^_^)o
暑い中を、行って来た甲斐のある展示会でした。写真OKも嬉しいけど…
今の自分を振り返って考えさせてくれる展示会でした。
ブータンは殆どヒマラヤの山々にある国なので農地も貧しそうだし
お食事も日本の贅沢な食生活に比べて、決して豊かでは無いのよね〜
其れでも殆どの人達が幸せです‼️と胸を張って生きている様です。
何を幸せと言うのか⁉️考えさせられる事が多かったです。
ツクヅクと私は幸せなのだ❣️と感じて来ましたよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
又 写真を見て下さいね〜
もりくん お早うございます〜o(^_^)o
貴方もTVを見て、ブータンの生き方に賛同されたのね〜
今の日本にブータンを当てはめる事は無理だけど、
幸せの意味を考えて、今ある自分の生活に幸せを見つけたら、
随分と気持ちが楽に成ると思いますね〜(^O^)/
健康な事も、衣食住が不自由していない事も、それだけでも幸せだと思いました。
心の持ち方を変えて見たら、今の日本には 幸せが溢れて居ると思うけどね〜
より多くを望んで不足に思うのは、向上心とは違うと思いませんか?
みやびさんお早うございます〜o(^_^)o
昨日は久し振りに歩いたので、昨夜はバタンキューでした。
最短の駅からでも、歩道橋を登って此れが暑いのよね〜
影が全然無いし、美術館に着いたらホッとしました。
幸せに付いて考えさせてくれる展示会でした。
物が溢れて開発が進んで居る日本で、
一体何パーセントの人が幸せを感じて居るか?
小さなヒマラヤの国のブータンで、
殆どの人が胸を張って幸せです‼️って断言して居る❣️
国王夫妻も国民に溶け込んで、
皆も王室を迚も尊重して居るけど身近に感じていますね〜
国としての理想を見た感じでした。
最後の日本での挨拶にブータンの誇りが解ります。❣️
akikoさん おはようございます
ブータンは遠~い国だと思っていたけど、国王夫妻が来日してから身近に…
若い国王夫妻はとても穏やかなお顔だし、TVで紹介される国民も穏やか
国民の9割以上が「幸せ」と感じている国にとても関心を持ちました
小国で農業が主の貧しいブータンだけど、幸せはお金じゃない事を教えてくれますね
アラッ嬉しい、展覧会は撮影OKなのね✌
これもお国の姿勢かしらね♪
感動と共に、自分の幸せを再認識させられたり…
清らかな気持ちになれるでしょうね
これこそが幸福よね~
とても素敵な出会いでしたね(*^^*)
ブータンは遠~い国だと思っていたけど、国王夫妻が来日してから身近に…
若い国王夫妻はとても穏やかなお顔だし、TVで紹介される国民も穏やか
国民の9割以上が「幸せ」と感じている国にとても関心を持ちました
小国で農業が主の貧しいブータンだけど、幸せはお金じゃない事を教えてくれますね
アラッ嬉しい、展覧会は撮影OKなのね✌
これもお国の姿勢かしらね♪
感動と共に、自分の幸せを再認識させられたり…
清らかな気持ちになれるでしょうね
これこそが幸福よね~
とても素敵な出会いでしたね(*^^*)
akikoさん
おはようございます
怖い絵のあったところですね
ブータンって 新婚旅行に京都にご夫妻でね
京都迎賓館に お泊りされたようです
ブータンの 素晴らしい展示 たのしみにしています
おはようございます
怖い絵のあったところですね
ブータンって 新婚旅行に京都にご夫妻でね
京都迎賓館に お泊りされたようです
ブータンの 素晴らしい展示 たのしみにしています
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
幸せって感じ方が違うし人様と物差し合わせなくても
あるがままを受け入れて幸せって感じられるにがいいのかな〜
何かヒントが見つかったかしら?
素晴らしい環境で暮らしても不幸間漂わせているのは愚の骨頂よね〜
可愛い子がそばにいてくれるだけでも大きな幸せよ〜
おはようございます(^O^)
幸せって感じ方が違うし人様と物差し合わせなくても
あるがままを受け入れて幸せって感じられるにがいいのかな〜
何かヒントが見つかったかしら?
素晴らしい環境で暮らしても不幸間漂わせているのは愚の骨頂よね〜
可愛い子がそばにいてくれるだけでも大きな幸せよ〜
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブータン展に行って来たのね。
しあわせに生きるためのヒント見つけられましたか?
って今、十分に幸せだからしあわせをかみしめてきたかなぁ〜?
ブータンは殆んどの国民が幸せだと感じているのよね。
小さい国でよく若い国王夫妻が日本にも来ていましたよね。
王室と仲が良いのでしょうね。
開発をしないで自然を大事に生活しているのよね。
私も行ってみようかな?ブータン展
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブータン展に行って来たのね。
しあわせに生きるためのヒント見つけられましたか?
って今、十分に幸せだからしあわせをかみしめてきたかなぁ〜?
ブータンは殆んどの国民が幸せだと感じているのよね。
小さい国でよく若い国王夫妻が日本にも来ていましたよね。
王室と仲が良いのでしょうね。
開発をしないで自然を大事に生活しているのよね。
私も行ってみようかな?ブータン展
akiko さん~ 今晩は (^^♪
ブータンは、貧しい国で、殆どが農民でしょう?
だけど、幸せだと思っている人は多いのよね。
幾ら生活が豊かで、お金があっても心が満たされない
人は、数多いでしょうね? 幸せのものさしが違うのかな?
それだけではないわね、私が思う幸せは、健康な毎日が
送れることだと思うけどね。 どこか1箇所でも痛いところが
あると、幸せとは思えないもの。
好きなことをして、美味しいものを食べて、趣味が合う友との
語らいが、幸せよね 最期はピンコロリが理想だし。
ブータンは、貧しい国で、殆どが農民でしょう?
だけど、幸せだと思っている人は多いのよね。
幾ら生活が豊かで、お金があっても心が満たされない
人は、数多いでしょうね? 幸せのものさしが違うのかな?
それだけではないわね、私が思う幸せは、健康な毎日が
送れることだと思うけどね。 どこか1箇所でも痛いところが
あると、幸せとは思えないもの。
好きなことをして、美味しいものを食べて、趣味が合う友との
語らいが、幸せよね 最期はピンコロリが理想だし。
コメント
19 件