西友山科教室
みすちゃん さん
綿の花
2017年08月17日 10:30


おはようございます
昨日 綿の花が 一つ咲きました
2年前 植物園のオフ会でlunaさんに
いただいた種です
去年も植えて綺麗な花をつけましたよ
今年は少し遅れて植えたので 今頃咲き始めています
オクラの花の様で 淡いクリーム色が優しいです
莟が沢山付いてますので これからが見頃です
苗で買ったアメリカンブルーもこれからです
只 小さなショウリョウバッタが 傍の菜園で
発生しています 他所の畑なので困ったな~
わが家のお花も葉っぱが被害にやられて来ました
昨日 綿の花が 一つ咲きました
2年前 植物園のオフ会でlunaさんに
いただいた種です
去年も植えて綺麗な花をつけましたよ
今年は少し遅れて植えたので 今頃咲き始めています
オクラの花の様で 淡いクリーム色が優しいです
莟が沢山付いてますので これからが見頃です
苗で買ったアメリカンブルーもこれからです
只 小さなショウリョウバッタが 傍の菜園で
発生しています 他所の畑なので困ったな~
わが家のお花も葉っぱが被害にやられて来ました
せいちゃん こんばんは
今朝がたの雷雨 凄かったですね~
ゴロゴロと大きな雷の音に驚かされました
7時頃たまりかねて小雨の中 ワンコの用足しです
濡れて帰って 暫くしたらすっかり止んできました
もう少し待っていたかったけど 動物は我慢ができないですよね
植木の葉っぱは もうレースの様に穴だらけになってきました
今朝がたの雷雨 凄かったですね~
ゴロゴロと大きな雷の音に驚かされました
7時頃たまりかねて小雨の中 ワンコの用足しです
濡れて帰って 暫くしたらすっかり止んできました
もう少し待っていたかったけど 動物は我慢ができないですよね
植木の葉っぱは もうレースの様に穴だらけになってきました
みすちゃん、こんばんは〜( ◠‿◠ )
今日は1日急に雨が降ったり止んだり、降るとシャワーです、綿の花楽しみですね^ - ^
でもお近くからのバッタ被害困りますね(≧∀≦)
今日は1日急に雨が降ったり止んだり、降るとシャワーです、綿の花楽しみですね^ - ^
でもお近くからのバッタ被害困りますね(≧∀≦)
ゆっこさん こんばんは
オフ会で貰った綿の種 毎年咲かせてます
真上から眺めるのが 何とも言えないわよ
淡いクリーム色ですが 萎れてくるとピンク色に変化します
まるで芙蓉の花みたいでしょう
一日経つと 用が済んだとばかりに 色が変わってポロッと
落っこちてしまいます
蕾の時の形も変わってるし 面白い花です
アメリカンブルーも真ん中の蕊が面白い形してますよ
そんな楽しみを バッタが邪魔しないで欲しいわね
オフ会で貰った綿の種 毎年咲かせてます
真上から眺めるのが 何とも言えないわよ
淡いクリーム色ですが 萎れてくるとピンク色に変化します
まるで芙蓉の花みたいでしょう
一日経つと 用が済んだとばかりに 色が変わってポロッと
落っこちてしまいます
蕾の時の形も変わってるし 面白い花です
アメリカンブルーも真ん中の蕊が面白い形してますよ
そんな楽しみを バッタが邪魔しないで欲しいわね
しろいうさぎさん こんばんは
うさぎさんは園芸はお手の物でしょうね
うちの綿の花は丈が 1メートルに満たないですよ
上手に育てると もう少し花も丈も育つんじゃないかしら
去年の種を 摘んでも蒔いたのは20粒ぐらいです
まだまだ 沢山残ってました
プランターしかないので 限られますね
特定健診は 私だけ受けています
主人は病院漬けなので あっちこっちで絶えず検査があるのよ
検査終了後に来年の予約もできるの?
予定が入ってないといいけどね
胃カメラ 最新鋭の機械で無い病院で検査した時があるのよ
私はバリウムが合うみたい(^.^)
うさぎさんは園芸はお手の物でしょうね
うちの綿の花は丈が 1メートルに満たないですよ
上手に育てると もう少し花も丈も育つんじゃないかしら
去年の種を 摘んでも蒔いたのは20粒ぐらいです
まだまだ 沢山残ってました
プランターしかないので 限られますね
特定健診は 私だけ受けています
主人は病院漬けなので あっちこっちで絶えず検査があるのよ
検査終了後に来年の予約もできるの?
予定が入ってないといいけどね
胃カメラ 最新鋭の機械で無い病院で検査した時があるのよ
私はバリウムが合うみたい(^.^)
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは
綿の実が付いた 乾燥した枝は見た事があります
でもお花は わたしも去年が始めてだったのよ
凄く繊細でオクラに似てますよ
花屋さんで 綿の実が付いたものを売ってるの?
へェ~・・・・それは初耳でした
花は一日で落ちてしまうので 乾燥した実は
弾け具合が 絵になるんでしょうね
ショウリョウバッタ食欲旺盛ですよ
花も葉も何でも一気に穴だらけになってます
何とかしないとね~
綿の実が付いた 乾燥した枝は見た事があります
でもお花は わたしも去年が始めてだったのよ
凄く繊細でオクラに似てますよ
花屋さんで 綿の実が付いたものを売ってるの?
へェ~・・・・それは初耳でした
花は一日で落ちてしまうので 乾燥した実は
弾け具合が 絵になるんでしょうね
ショウリョウバッタ食欲旺盛ですよ
花も葉も何でも一気に穴だらけになってます
何とかしないとね~
michan こんばんは
去年は綿の実を数個残してケイちゃんに摘ませました
でも 解ってるかな~・・・
今年も出来れば こんなものだと教えてあげたいですね
綿繰りの機械って あるんですか?
綿の中の種を取りだすのが面倒臭いですね
そんなのがあると簡単に別々にできるでしょうね
去年の綿も色がグレーっぽくなってましたよ
これも漂白するのかな?
始めて尽くしで 楽しみ半分です
去年は綿の実を数個残してケイちゃんに摘ませました
でも 解ってるかな~・・・
今年も出来れば こんなものだと教えてあげたいですね
綿繰りの機械って あるんですか?
綿の中の種を取りだすのが面倒臭いですね
そんなのがあると簡単に別々にできるでしょうね
去年の綿も色がグレーっぽくなってましたよ
これも漂白するのかな?
始めて尽くしで 楽しみ半分です
てるちゃん こんばんは
マイガーデンに綿のお花が咲いてますか!
てるちゃんが綿の種を植えられたのを見て
私も後から 差し込んだだけだけど植えました
健気にも花を咲かせてくれましたよ
一日花ですね
これから咲き始めそうです
因みに 今日は咲いてませんでした
もしかしたら ショウリョウバッタにやられ始めたのかも・・・
小さな物が 次から次へと飛んできて 困ってます
やっぱり消毒した方が良いかしら?
マイガーデンに綿のお花が咲いてますか!
てるちゃんが綿の種を植えられたのを見て
私も後から 差し込んだだけだけど植えました
健気にも花を咲かせてくれましたよ
一日花ですね
これから咲き始めそうです
因みに 今日は咲いてませんでした
もしかしたら ショウリョウバッタにやられ始めたのかも・・・
小さな物が 次から次へと飛んできて 困ってます
やっぱり消毒した方が良いかしら?
うめちゃん こんばんは
今頃バッタや昆虫が発生していますね
これも異常気象の所為なのかな?
花も葉っぱも楽しみたいのにね
紫蘇も やられてますか?
食物なので消毒掛ける訳にはいかないでしょう
アメリカンブルーにはまだ虫はついて無いです
これは美味しくないのかな
ちょっと困りますね
今頃バッタや昆虫が発生していますね
これも異常気象の所為なのかな?
花も葉っぱも楽しみたいのにね
紫蘇も やられてますか?
食物なので消毒掛ける訳にはいかないでしょう
アメリカンブルーにはまだ虫はついて無いです
これは美味しくないのかな
ちょっと困りますね
akikoさん こんばんは
綿の花は繊細な花びらですよ
今日見ると 濃いピンク色に変わり萎んでました
触ると落っこちちゃいました~
去年の実 弾けた綿をまだ保管しています
使うにも沢山必要ですね
インド綿を栽培してるポスターを見た事が有るけど
その量ははんぱじゃないわよ
とてもとても・・・鑑賞用どまりです(´-ω-`)
綿の花は繊細な花びらですよ
今日見ると 濃いピンク色に変わり萎んでました
触ると落っこちちゃいました~
去年の実 弾けた綿をまだ保管しています
使うにも沢山必要ですね
インド綿を栽培してるポスターを見た事が有るけど
その量ははんぱじゃないわよ
とてもとても・・・鑑賞用どまりです(´-ω-`)
みすちゃんさん こんばんは
綿の花、清楚できれいですねぇ~
綿ができるのが楽しみですね。
アメリカンブルーもきれいなお花ですね。
小さなバッタは困りものですね。
かわいい姿だけど、大事な葉っぱは食べないでほしいですね。
綿の花、清楚できれいですねぇ~
綿ができるのが楽しみですね。
アメリカンブルーもきれいなお花ですね。
小さなバッタは困りものですね。
かわいい姿だけど、大事な葉っぱは食べないでほしいですね。
みすちゃん〜
こんにちは(^O^)
ワタの花懐かしいです。
私もワタがなる様子孫に見せたくて作ったことがあります。
花はオクラとそっくりですね。
もう少し恋色のオクラに花今は我が家に満開です。
子供の頃綿繰りと言う機会でワタにタネを外したことがありますよ〜
こんにちは(^O^)
ワタの花懐かしいです。
私もワタがなる様子孫に見せたくて作ったことがあります。
花はオクラとそっくりですね。
もう少し恋色のオクラに花今は我が家に満開です。
子供の頃綿繰りと言う機会でワタにタネを外したことがありますよ〜
みすちゃんさん
こんにちは
きれいな綿の花ですね
育てられるの 上手ですね
小さな バッタ 本当に
いま 青紫蘇が いっぱい
穴が 重宝するのにね
こんにちは
きれいな綿の花ですね
育てられるの 上手ですね
小さな バッタ 本当に
いま 青紫蘇が いっぱい
穴が 重宝するのにね
みすちゃんさん今日は〜o(^_^)o
今日も暑いですね〜
綿の花 本当に綺麗ですね。
去年 鶴見緑地の農園に沢山咲いて居て、白く弾けた綿の実もなつていましたが
折角の綿の実も収穫する事が無いのか?
沢山の実が地面に落ちて居ました。
もつたいないな〜と思って見たことを、思い出しました。
はるかさん こんにちは
可愛らしい花でしょう
オクラに似ていますし 1日で萎んでしまいます
何かパーッと明るい感じで 好きですよ
本当に今年の夏は 雨が一日で降らない時間は無い位
良く降りましたね
お天気の変化は作物に影響しますね
ニュースで関東地方のお野菜が高値になってましたよ
それだけ酷かったようです
お天気にならないと果物が甘くならないんですって
値段が高くて美味しくない青物は困りますね
可愛らしい花でしょう
オクラに似ていますし 1日で萎んでしまいます
何かパーッと明るい感じで 好きですよ
本当に今年の夏は 雨が一日で降らない時間は無い位
良く降りましたね
お天気の変化は作物に影響しますね
ニュースで関東地方のお野菜が高値になってましたよ
それだけ酷かったようです
お天気にならないと果物が甘くならないんですって
値段が高くて美味しくない青物は困りますね
みすちやん
こんにちは〜
綿の花 淡いクリーム色が 清楚で 美しいですね。
種から 育てるのですか?
翌年も 種を蒔いて 育てるのですか、花の少ない季節
こんなに綺麗な花が咲いて 嬉しいですね。
今日は 久しぶりに 青空が 見えてます。何時もの年なら
残暑が厳しいのにね、
雨が多かったですね、折角稲の穂が 稔っても
雨続きだと …此れから 良いお天気 続いて欲しいですね。
こんにちは〜
綿の花 淡いクリーム色が 清楚で 美しいですね。
種から 育てるのですか?
翌年も 種を蒔いて 育てるのですか、花の少ない季節
こんなに綺麗な花が咲いて 嬉しいですね。
今日は 久しぶりに 青空が 見えてます。何時もの年なら
残暑が厳しいのにね、
雨が多かったですね、折角稲の穂が 稔っても
雨続きだと …此れから 良いお天気 続いて欲しいですね。
イロンさん おはようございます
ご一緒に参加したオフ会でしたね
綿の種はその時いただいたんですよ
とっても優しい感じの 儚い花です
でもジーット見つめていると
パクって食べたくなりますね(^ω^)冗談よ!
それだけ印象的で 可愛い花です
ご一緒に参加したオフ会でしたね
綿の種はその時いただいたんですよ
とっても優しい感じの 儚い花です
でもジーット見つめていると
パクって食べたくなりますね(^ω^)冗談よ!
それだけ印象的で 可愛い花です
みすちゃん こんにちは〜
育てるのが上手ですね
今年も綿ができますね
楽しみ(^_^)v( ◠‿◠ )
育てるのが上手ですね
今年も綿ができますね
楽しみ(^_^)v( ◠‿◠ )
コメント
17 件