イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
PSP&PS vita(★★☆)
2017年08月14日 23:40



こんばんは、長田です!
本日は、数日前に書いたPlayStationの話の続きで、
”携帯ゲームとしてのPlayStation”についてお話します!
任天堂のゲームボーイや3DSのように、SONYもPlayStation初代~4だけでなく
・PlayStation Portable
・PlayStation Vita
という主に2機種を出しています!
薄型とかGO版などもありますが、ここでは割愛します。
★PlayStation Portable(PSP)[2004年]
もはや今から13年前のゲーム機です…!
性能としては”PS2”くらいはあり、モンスターハンターを筆頭に爆発的に売れだしました。
小さい画面でもリアルな映像のゲームができるのは驚きでしたね。
しかし、こちらなんとゲームだけでは全くないのです。
言ってしまえば、今でいう”スマホ”にかなり近い存在でした。
・音楽再生
・動画再生
・インターネット
・Skype通話
・ワンセグへの対応
など
当時はガラケー主体でしたから、PSP登場のおかげで
大きめの画面でできることがぐっと広がりました。
インターネットに関しては私も大変お世話になりましたが、
さすがに外ではできないことと、基本的にゲームのネット対戦等はできませんでした。
★PlayStation Vita(2011年)
PSPで足りなかったものを余りあるほど搭載し出てきた現代現役の携帯ゲーム機です。
・携帯ゲーム機史上初の3G回線導入
→外でもネットに繋げられる
・画面タッチ・背面タッチの導入
→画面の反対側もタッチ操作できます
・PS3やPS4の画面を遠隔操作できる。
また、セーブデータの共有も可能
・ネット対戦が可能になった
・PSPのゲームをダウンロードでプレイできる。
このように、6年前ながら今見てもすごい機能が盛り沢山です!
こちらもやはりスマホ代わりに使う方も少なくありませんね。
最近はスマホゲームばかり有名ですが、携帯ゲーム機ならではの
ゲームクオリティはやはり圧倒的と言えます。
まだ最新作も出続けるでしょう|・∀・)+
それでは本日はここまで!
本日は、数日前に書いたPlayStationの話の続きで、
”携帯ゲームとしてのPlayStation”についてお話します!
任天堂のゲームボーイや3DSのように、SONYもPlayStation初代~4だけでなく
・PlayStation Portable
・PlayStation Vita
という主に2機種を出しています!
薄型とかGO版などもありますが、ここでは割愛します。
★PlayStation Portable(PSP)[2004年]
もはや今から13年前のゲーム機です…!
性能としては”PS2”くらいはあり、モンスターハンターを筆頭に爆発的に売れだしました。
小さい画面でもリアルな映像のゲームができるのは驚きでしたね。
しかし、こちらなんとゲームだけでは全くないのです。
言ってしまえば、今でいう”スマホ”にかなり近い存在でした。
・音楽再生
・動画再生
・インターネット
・Skype通話
・ワンセグへの対応
など
当時はガラケー主体でしたから、PSP登場のおかげで
大きめの画面でできることがぐっと広がりました。
インターネットに関しては私も大変お世話になりましたが、
さすがに外ではできないことと、基本的にゲームのネット対戦等はできませんでした。
★PlayStation Vita(2011年)
PSPで足りなかったものを余りあるほど搭載し出てきた現代現役の携帯ゲーム機です。
・携帯ゲーム機史上初の3G回線導入
→外でもネットに繋げられる
・画面タッチ・背面タッチの導入
→画面の反対側もタッチ操作できます
・PS3やPS4の画面を遠隔操作できる。
また、セーブデータの共有も可能
・ネット対戦が可能になった
・PSPのゲームをダウンロードでプレイできる。
このように、6年前ながら今見てもすごい機能が盛り沢山です!
こちらもやはりスマホ代わりに使う方も少なくありませんね。
最近はスマホゲームばかり有名ですが、携帯ゲーム機ならではの
ゲームクオリティはやはり圧倒的と言えます。
まだ最新作も出続けるでしょう|・∀・)+
それでは本日はここまで!
コメントがありません。
コメント
0 件