ライフ門真教室
akiko さん
怪談百物語ライブ
2017年08月09日 20:52



怪談…毎年この時期になるとTVで怪談が放映されますね〜
百物語…今日も京都のお寺や深泥池など 〜〜
おどろおどろしい話が色々と語られていましたね〜
京都からの中継で貴船神社の本殿の下の龍穴の話
貴船神社は鬼の姫と恋人の中将の話し
身代わりに大王に食べられて恋人の中将を逃した姫が生まれ変わって
貴船の神になりそれで貴船は恋の成就を願う神社なのだそうです。
貴船には丑のとき参りの伝説も有りますね。
恋敵を呪って境内の木に呪いの五寸釘を打ち付ける話は、怖いですね。
人に見られると呪いは自分に帰るとも言われますね。
一条戻り橋…
あの世とこの世を結ぶ橋鬼の行列に唾を吐きかけられて姿が見えなくたってしまった若者の話
渡辺綱が鬼の腕を切り落としたのもここですね。
百物語ですからまだまだ続きます。
安倍晴明神社…五芒星の描かれた清明井の水は冷たくて美味しいそうです。
12匹の式神を使って都を守っていたそうですね。
今日は京都の一条戻橋の怪談ライブの話から
ちよつとライブ中継を致しました。
写真は怪談とは無関係です。
百物語…今日も京都のお寺や深泥池など 〜〜
おどろおどろしい話が色々と語られていましたね〜
京都からの中継で貴船神社の本殿の下の龍穴の話
貴船神社は鬼の姫と恋人の中将の話し
身代わりに大王に食べられて恋人の中将を逃した姫が生まれ変わって
貴船の神になりそれで貴船は恋の成就を願う神社なのだそうです。
貴船には丑のとき参りの伝説も有りますね。
恋敵を呪って境内の木に呪いの五寸釘を打ち付ける話は、怖いですね。
人に見られると呪いは自分に帰るとも言われますね。
一条戻り橋…
あの世とこの世を結ぶ橋鬼の行列に唾を吐きかけられて姿が見えなくたってしまった若者の話
渡辺綱が鬼の腕を切り落としたのもここですね。
百物語ですからまだまだ続きます。
安倍晴明神社…五芒星の描かれた清明井の水は冷たくて美味しいそうです。
12匹の式神を使って都を守っていたそうですね。
今日は京都の一条戻橋の怪談ライブの話から
ちよつとライブ中継を致しました。
写真は怪談とは無関係です。
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
一条戻り橋の鬼の話❗️は大江山花伝❣️と言う題名で宝塚で舞台に掛けているのよ。
祐飛がその当時の宙組のトップスターで主演の茨木童子……
即ち一条戻橋で、渡辺綱に片腕を切り落とされる鬼の役でした。懐かしいわ〜〜
都のやんごとない姫君と、酒呑童子の間に産まれた混血の鬼で自分の鬼の血筋に悩む
役でしたね〜 うふふまた横道に逸れたわね……
安倍晴明さん 若い女の子に人気が有るのね〜
いちみさん今晩は〜o(^_^)o
いちみさんも 涼もうとおもつたのね〜
余り 涼しくは成らなかったけど、兎に角100話やりましたよ。
京都には似合いのお話でしたね〜
ゆっくりと 楽しみに見て下さいね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
akikoさん こんにちは〜
夏の風物詩のように怪談話が
始まりますが 怖がりなので
ちょっとですが 好奇心もあり
少々矛盾はしています
一条戻橋は 何度か行きました
行くたびに 綺麗になって 安倍晴明さんの
お陰でしょうか?
夏の風物詩のように怪談話が
始まりますが 怖がりなので
ちょっとですが 好奇心もあり
少々矛盾はしています
一条戻橋は 何度か行きました
行くたびに 綺麗になって 安倍晴明さんの
お陰でしょうか?
akikoさん おはようーございます
昨日のこれ録画してあります
4時間あったのですよね
腰を落ち着けて見るにはちょっと長い! けど
時間を作ってユックリ見る事にします
暑い夏をぞっと涼しくする
日本の風物詩 外国にもあるのかな!?
昨日のこれ録画してあります
4時間あったのですよね
腰を落ち着けて見るにはちょっと長い! けど
時間を作ってユックリ見る事にします
暑い夏をぞっと涼しくする
日本の風物詩 外国にもあるのかな!?
うめちやんさんさんお早う御座います〜o(^_^)o
音響効果が入っても、ぜーんぜん怖く無かったですね〜
チョット……いや だいぶ期待はずれでした。
流石に道具立ては万全でした。怖がらせる意図は無かったのでしようね。
こんな事をもし聞いたら、担当の方の方が冷や汗をながすかな⁉️
shimaさんお早う御座います〜o(^_^)o
期待して視聴して見たけど、全然涼しくならないのでつい悪戯心で
ライブ中継をして見ました。
少しも怖くないでしょ(≧∇≦)
連日の猛暑を忘れさせてくれる様な、爽やかな話を聴きたいですね〜(^O^)/
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
お化けや幽霊より夜道は知らぬ他人の方が怖いですね〜
よ〜く解ります。
集団登下校でも、この節は車が突っ込んで来たりするものね〜
お化けや妖怪の方が 愛嬌が有ると思いますね〜
お化けや幽霊より夜道は知らぬ他人の方が怖いですね〜
よ〜く解ります。
集団登下校でも、この節は車が突っ込んで来たりするものね〜
お化けや妖怪の方が 愛嬌が有ると思いますね〜
しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^_^)o
いえてますね〜本当に物忘れの方が怖いですね。(笑い)
……笑っては居られないわ❗️
キャ〜って可愛い声を上げるのも……年齢制限があるような〜〜
実際には怖い熱中症に気をつけるべきですね。(^O^)/
akikoさん
おはようございます
京都 って このような ものがたり が
似合いますね
なんか 鬼門の方角 おどろ おどろしいって思ってしまいます
之で 涼しくなるのかな
ちょっと違う 汗 吹き出しそう
おはようございます
京都 って このような ものがたり が
似合いますね
なんか 鬼門の方角 おどろ おどろしいって思ってしまいます
之で 涼しくなるのかな
ちょっと違う 汗 吹き出しそう
akikoさん、おはようございます
久し振りの訪問になりました<m(__)m>
怪談話、苦手ですが
この連日の暑さ、
聞いていると少しは涼しくなるでしょうか(;^ω^)
今日も良いお天気になりそうです
暑いでしょうね
久し振りの訪問になりました<m(__)m>
怪談話、苦手ですが
この連日の暑さ、
聞いていると少しは涼しくなるでしょうか(;^ω^)
今日も良いお天気になりそうです
暑いでしょうね
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
昔から夜道は苦手でお勤めの時もバス停まで弟が
迎えに来てくれていました。
怪談話、お化け屋敷はにがてです。
小学生の頃怖い人に追いかけられた経験がトラウマになっているのかしら?
住友セメント引き込み線の工事で全国各地から労務者が多く地元に入っていた頃です。
小学校では集団登校、集団下校ってね。今では当たり前のことが昔は初めての経験の時代でした。
のんびりした田舎が変貌でした。
おはようございます(^O^)
昔から夜道は苦手でお勤めの時もバス停まで弟が
迎えに来てくれていました。
怪談話、お化け屋敷はにがてです。
小学生の頃怖い人に追いかけられた経験がトラウマになっているのかしら?
住友セメント引き込み線の工事で全国各地から労務者が多く地元に入っていた頃です。
小学校では集団登校、集団下校ってね。今では当たり前のことが昔は初めての経験の時代でした。
のんびりした田舎が変貌でした。
cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
もう怪談が怖い歳は超えてしまった見たいですね。
実際に暗い夜道で遭遇したらそんな事は言ってられないと思うけどね〜
怪談話では神経が太く成りました。ちっとも怖くないので、
詰まらなくて冗談に実況中継をしていましたね。
ゾンビとかは駄目です。絶対イヤ怖いよりいやですね〜
ダイアモンドのティアラさん今晩は〜o(^_^)o
お化けは怖く無くなりました。
熊本で幽霊の寺というのがあって見たけど、皆んな怖いと言うけど何だかね〜
昔は矢張り怖かったのよ。其れだけあの世が身近になったということかなぁ
スプラッターの彼方のスリラー映画ゾンビとかでるのは嫌ですね〜
妖怪とかはこの頃半妖怪とか真菜に言われる所為かちかしくなつたきかします。
akikoさん こんばんは
怪談もの苦手で。
テレビで予告をしていたようですが、見ていません。
夏はよく放映されるけど、まったく見ないのよ。
今日はズーッと高校野球を見ていました。
少しニュースを見て、旅の番組を見ていたかなあ?
今朝は爽やかかと思っていましたが、暑かったね。
明日も暑そう。
応えます。
でも、朝、空を見ると、高くて秋の空みたいでした。
少しずつ、秋がやってきているのでしょうか?
怪談もの苦手で。
テレビで予告をしていたようですが、見ていません。
夏はよく放映されるけど、まったく見ないのよ。
今日はズーッと高校野球を見ていました。
少しニュースを見て、旅の番組を見ていたかなあ?
今朝は爽やかかと思っていましたが、暑かったね。
明日も暑そう。
応えます。
でも、朝、空を見ると、高くて秋の空みたいでした。
少しずつ、秋がやってきているのでしょうか?
みすちやんさん今晩は〜o(^_^)o
2時間の中継を何となく観てしまいました。
昔はこわかつたけどね〜今は何となく親近感さえ感じます。
ゾンビの出てくる洋物は生理的にうけつけないのよ。
日本の妖怪は愛嬌が有るわね〜
百鬼夜行図の傘お化けや手足の生えたお鍋…微笑ましくない⁉️
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
久し振りにTVを見たら怪談をやっていたのでちよつと端折ったライブ中継です。
京都は特に怪しげな場所が多いみたいな氣がするわね〜大阪には余り怪談が無いのよね。
心中事件は有っても怪談にはならないみたいです。
葵の上の生き霊は映画でも 宝塚でもやったものね〜女は怖いですね。
円山応挙の幽霊図はどこかで見た覚えが有るわね〜
夏の夜はせめて怪談で涼しくと云うサービスでしょうね。
akikoさん こんばんは
テレビで貴船神社の怪談話が出始めると
即チャンネルを切り替えてしまいました
私は夜も外に出るから 余り怖いのだめなのよ
akikoさんは 魑魅魍魎の話を恐くないですか?
不思議ですね~
テレビの 洋画スリラー物はみれるのよ
テレビで貴船神社の怪談話が出始めると
即チャンネルを切り替えてしまいました
私は夜も外に出るから 余り怖いのだめなのよ
akikoさんは 魑魅魍魎の話を恐くないですか?
不思議ですね~
テレビの 洋画スリラー物はみれるのよ
はるかさん今晩は〜o(^_^)o
面白半分怖さ半分の怪談百物語のライブをTVで放映しています。
今 九十九話目の話をしています。もうすぐ完結です❗️
最後は柿の木の下から100枚の小判が出て来たと言う話で終りました。
越谷は38℃外には本当に出られませんね。怪談より怖いわ
akiko さん~ 今晩は (^^♪
私は耳が悪いので、怪談を聞きに行く事はしないけど
一昨年は、藝大美術館に、怪談の絵を見に行ったのよ。
貴女の好きな 上村松園が描いた「焔」は六条御息所の
嫉妬の炎を描いた絵で、源氏の愛した夕顔を呪い殺すのよね。
他にも円山応挙の足のない幽霊などを、見てきたわよ。
東京でも今日はゲリラ雨が降ったのよ。その後少し気温が下がったわね
明日は32度と聞くので、多少は過ごし易いのでは?
私は耳が悪いので、怪談を聞きに行く事はしないけど
一昨年は、藝大美術館に、怪談の絵を見に行ったのよ。
貴女の好きな 上村松園が描いた「焔」は六条御息所の
嫉妬の炎を描いた絵で、源氏の愛した夕顔を呪い殺すのよね。
他にも円山応挙の足のない幽霊などを、見てきたわよ。
東京でも今日はゲリラ雨が降ったのよ。その後少し気温が下がったわね
明日は32度と聞くので、多少は過ごし易いのでは?
akikoさん
こんばんは〜
恐ろしそうな、怪談話し 斜め読みしました。
写真のお花綺麗にLiPix で加工されて 見映えがしますね〜
今日は 暑い一日 越谷 38度 とか 外に出られませんでした
熱中症 注意 注意 の日でした。
こんばんは〜
恐ろしそうな、怪談話し 斜め読みしました。
写真のお花綺麗にLiPix で加工されて 見映えがしますね〜
今日は 暑い一日 越谷 38度 とか 外に出られませんでした
熱中症 注意 注意 の日でした。
コメント
20 件