イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
脳トレプログラミングVol.2(★☆☆)
2017年07月29日 23:18

こんばんは、長田です!
今回は新講座のご紹介です!
その名も…
「脳トレ おとなプログラミング講座 Vol.2」
です!∠( ゚д゚)/
こちら上の画像にある通り、プレミア倶楽部の右下の方にある
”最新講座NEWS”から確認できます!
すでにVol.1の方は、うちの教室でもすでに受講されている方が何名もいらっしゃいます。
その講座の第2冊目になりますね!
Vol.1が基本操作やプログラミングの仕組みを学びながら脳トレするもの。
Vol.2は、その仕組を知った上で、3種類のゲームを作ってみよう!
というものです!(σ・∀・)σ
「えっ!そんな大それたことをするつもりじゃ…」
と思うかもしれませんが、全然大丈夫です!
あくまで、ゲームとして動くものを簡単に作るにはどうしたらいいのか?
ということを、パズル感覚で学ぶことができるものでございます。
人によっては、ワードやエクセルよりも簡単に楽しくできるのでは?
とすら思います!
その学んだ上で、もし何か自作ゲームを作ってみたいと思った方はぜひ!というかんじですね!
もちろん、受講で使用したものの中の画像を差し替えるだけでも
立派な自作ゲームになります|・∀・)+
ご家族の写真やペットの写真でゲームを作るのも面白いかもしれません…!
かくいう私も昔アプリやゲームを作ったことがあり、
インターネットに公開したことがあります。
そこそこ有名なサイトに紹介されることもあったりして、
自分の作品が世の中に出る面白さやわくわくを感じたことがあります。
もちろんそこまでではなくとも、この講座で作ったものをインターネット上、
つまりはScrachのサイトに公開することが簡単に可能でございます!
たとえ全然有名にならずとも、
「私が作った作品、このサイトで遊べるのよ」
と言えるだけでも、ちょっと人生楽しくなりそうな気がしますね!
また、その作り方をお子さんやお孫さんに教えたら…
もしかしたら才能が開花するやもしれません|・∀・)+
ぜひとも今の講座が一区切りしたら、Vol.1から楽しく受講いかがでしょうか(^^)/
それでは、本日はここまでです!
今回は新講座のご紹介です!
その名も…
「脳トレ おとなプログラミング講座 Vol.2」
です!∠( ゚д゚)/
こちら上の画像にある通り、プレミア倶楽部の右下の方にある
”最新講座NEWS”から確認できます!
すでにVol.1の方は、うちの教室でもすでに受講されている方が何名もいらっしゃいます。
その講座の第2冊目になりますね!
Vol.1が基本操作やプログラミングの仕組みを学びながら脳トレするもの。
Vol.2は、その仕組を知った上で、3種類のゲームを作ってみよう!
というものです!(σ・∀・)σ
「えっ!そんな大それたことをするつもりじゃ…」
と思うかもしれませんが、全然大丈夫です!
あくまで、ゲームとして動くものを簡単に作るにはどうしたらいいのか?
ということを、パズル感覚で学ぶことができるものでございます。
人によっては、ワードやエクセルよりも簡単に楽しくできるのでは?
とすら思います!
その学んだ上で、もし何か自作ゲームを作ってみたいと思った方はぜひ!というかんじですね!
もちろん、受講で使用したものの中の画像を差し替えるだけでも
立派な自作ゲームになります|・∀・)+
ご家族の写真やペットの写真でゲームを作るのも面白いかもしれません…!
かくいう私も昔アプリやゲームを作ったことがあり、
インターネットに公開したことがあります。
そこそこ有名なサイトに紹介されることもあったりして、
自分の作品が世の中に出る面白さやわくわくを感じたことがあります。
もちろんそこまでではなくとも、この講座で作ったものをインターネット上、
つまりはScrachのサイトに公開することが簡単に可能でございます!
たとえ全然有名にならずとも、
「私が作った作品、このサイトで遊べるのよ」
と言えるだけでも、ちょっと人生楽しくなりそうな気がしますね!
また、その作り方をお子さんやお孫さんに教えたら…
もしかしたら才能が開花するやもしれません|・∀・)+
ぜひとも今の講座が一区切りしたら、Vol.1から楽しく受講いかがでしょうか(^^)/
それでは、本日はここまでです!
コメントがありません。
コメント
0 件