フェリエ南草津教室
マーボー さん
水の飲み方・選び方Q&A
2017年07月25日 18:44
Q1. おいしい水ってどんな水?
A1. 採水地の環境が保護されていて、不純物が少なく、新鮮で酸素がたくさん含まれているもの。
山で飲む水がおいしいのは酸素が豊富だから。ミネラルウォーターはボトリングする際に加熱殺菌をすると、酸素が抜けてしまいます。ヨーロッパのナチュラルミネラルウォーターは非加熱で、酸素をたくさん含んだままボトリングされます。おいしい水は、冷やさずに常温で飲んでもおいしく感じます。
Q2. ナチュラルミネラルウォーターと書いてある水は、非加熱なの?
A2. ヨーロッパのナチュラルミネラルウォーターは必ず非加熱。アメリカでは非加熱でもオゾン殺菌されているものが多いです。
国産の製品はナチュラルミネラルウォーターと表示があっても、加熱殺菌されている場合が多く、特に大手の製品は、リスクを避けるために加熱されていることが多いです。そのため通常、ラベルには加熱殺菌についてわざわざ記載されていません。非加熱の場合は表記されていることが多いので、ラベルをチェックしてください。
Q3. 水はたくさん飲んだほうがいい?
A3. 飲みすぎた水は排泄されるので、足りないよりはたくさん飲んだ方がいい。ただし一気に冷たい水を飲むことや、腎臓に症状がある方は飲みすぎに注意して。
水分が足りないと、軽い脱水症状を起こし、ひどいと熱中症になることがあります。だるい、頭が痛い、疲れた、しびれる、こむら返りがよく起きる......といった症状は、単純に水分不足が原因のことも。糖尿病や脳卒中、その他の生活習慣病の方も、水分不足が原因のひとつとされるケースも多いようです。手軽な予防薬としてぜひ水を飲む習慣をつけてください。
Q4. 水道水を飲みつづけるのは、良くないの?
A4. 日本の水道水の品質は世界最高水準。飲まないよりは飲んだほうがずっといい。
水道水を飲むことより、水を飲まないことによる弊害の方が大きいです。ただ、水道水は飲める水にするためにいろいろな処置をされているので、ナチュラルミネラルウォーターが「天然水」とすると、水道水は体に有害なものを取り除いて「リサイクルした水」というイメージに近いかもしれません。塩素で殺菌されているのが気になる方は、浄水器で除去してから飲むといいでしょう。
A1. 採水地の環境が保護されていて、不純物が少なく、新鮮で酸素がたくさん含まれているもの。
山で飲む水がおいしいのは酸素が豊富だから。ミネラルウォーターはボトリングする際に加熱殺菌をすると、酸素が抜けてしまいます。ヨーロッパのナチュラルミネラルウォーターは非加熱で、酸素をたくさん含んだままボトリングされます。おいしい水は、冷やさずに常温で飲んでもおいしく感じます。
Q2. ナチュラルミネラルウォーターと書いてある水は、非加熱なの?
A2. ヨーロッパのナチュラルミネラルウォーターは必ず非加熱。アメリカでは非加熱でもオゾン殺菌されているものが多いです。
国産の製品はナチュラルミネラルウォーターと表示があっても、加熱殺菌されている場合が多く、特に大手の製品は、リスクを避けるために加熱されていることが多いです。そのため通常、ラベルには加熱殺菌についてわざわざ記載されていません。非加熱の場合は表記されていることが多いので、ラベルをチェックしてください。
Q3. 水はたくさん飲んだほうがいい?
A3. 飲みすぎた水は排泄されるので、足りないよりはたくさん飲んだ方がいい。ただし一気に冷たい水を飲むことや、腎臓に症状がある方は飲みすぎに注意して。
水分が足りないと、軽い脱水症状を起こし、ひどいと熱中症になることがあります。だるい、頭が痛い、疲れた、しびれる、こむら返りがよく起きる......といった症状は、単純に水分不足が原因のことも。糖尿病や脳卒中、その他の生活習慣病の方も、水分不足が原因のひとつとされるケースも多いようです。手軽な予防薬としてぜひ水を飲む習慣をつけてください。
Q4. 水道水を飲みつづけるのは、良くないの?
A4. 日本の水道水の品質は世界最高水準。飲まないよりは飲んだほうがずっといい。
水道水を飲むことより、水を飲まないことによる弊害の方が大きいです。ただ、水道水は飲める水にするためにいろいろな処置をされているので、ナチュラルミネラルウォーターが「天然水」とすると、水道水は体に有害なものを取り除いて「リサイクルした水」というイメージに近いかもしれません。塩素で殺菌されているのが気になる方は、浄水器で除去してから飲むといいでしょう。
コメントがありません。
コメント
0 件