パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

初めての検査経験、吃驚しました。

 2017年07月14日 21:48
副腎サンプリング検査は両脚の付け根の大きな血管からカテーテルを入れる為の初めての経験で剃毛を少ししました、介護士の方が慣れた手付きで、笑いながら(ハイ、終わりましたよ)私が緊張していると思い、(介護士は全員下の介護は慣れていますからね)負けずに私も(私ので、遊んだな、こら、こら)
翌日にオペ室に2回目の経験、余り入りたく無い室ですね〜右足の付け根から始まり、右乳の下が少し痛くなり先生に伝えると(大きい血管から小さい血管にはいたとこです、ちょっとまってね、カテーテルが前後に何回か動くと痛みが無くなりましたが、今度は気分が悪く、貧血の様な症状が、又先生に伝えると、血圧が70まで下がっていたので何か薬を投入すると楽になりました、先生に(何か別の世界に行くかと思いました)先生が笑いながら(こんな患者さん初めてやな、ハイ無事に終わりましたよ)先生握手をして下さい有難うございました、アレおかしいな、(先生、左側は検査はしないのですか?)
先生が(右から、左まで出来ますので左も終わりましたよ)
あの時の介護士の笑いは、やっぱり遊んだな〜 、いいか、片側ならバランスが悪いので、バランスよくしたと思えば、センスのある介護士でした。
8月20日の主治医の診断迄は少し落ち着きませんが、ゴルフでも行くか?
コメント
 6 件
 2017年07月15日 22:14  メラード大和田教室  aoyama さん
かたやさん、少しだけ笑ったな、確かに笑うしかないですね、高齢者になればそれなりに薄くなるのですが、鏡の前では何か落ち着きませんね、(かたやさん、だけにお見せしたいですね)不自然ですよ、
私はそれなりに気おつけて食事も取って、運動もしている、おかげで、血管年齢も動脈硬化も年齢のわりには健康との事でした、余り考えずに(知らぬが仏)で人生を送りたいですね、何か血圧を上げるホルモンを抑える薬が増えました。
 2017年07月15日 21:59  メラード大和田教室  aoyama さん
Whiteさん、お久し振りです、お互いに色々と有りますたが元気になられて体調も良くなった様ですね、
次男さんと山登りの計画の様ですが暑さには呉々も気をつけて下さい、朝早く出発すると少しは暑さもましですかね?
お互いに慌てずゆっくりと高齢者人生を楽しみましょう。
 2017年07月15日 21:50  メラード大和田教室  aoyama さん
Mikeさん訪問有難う御座います、確かに初めてのカテーテル検査は緊張していたと思いますね、
夏バテ防止に(梅干しと、しそ)思い出しましたね、まだ田舎での生活の時、小さい時に筍の皮の中に入れて三角にたたんで、角を吸っていた事を思い出しましたね。
 2017年07月15日 21:41  メラード大和田教室  aoyama さん
コスモスさん訪問、有難う御座います、カテーテル検査は麻酔の注射だけが、少しだけ痛かったですよ、
血圧が下がる事はたまにある様です、私も吃驚でした70まで下がったのは初めてでした、
検査よりも結果が怖いですね、気にしても仕方がないので、aoyamoの得意の極楽とんぼ、で乗り切ります。
 2017年07月15日 08:09  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
おはようございます、アオヤマさん!

ドキドキ経験でしたねー

お大事になさってください。

暑い毎日ですね。

梅干しとかしそとか摂って元気になってください(^。^)
 2017年07月14日 22:36  伊丹駅前教室  コスモス  さん
aoyamaさん、こんばんは。

私はカテーテル検査というものをしたことがないので、
興味深く、そして笑いながら(ごめんなさい)読ませて頂きました。
8月20日まで一寸落ち着きませんね。
でもきっと大丈夫ですよね。

もし同じ検査を自分がすることになったら、きっとaoyamaさんが書いて下さったことが
思い出されて、心が落ち着くことでしょうね。

梅雨の間に実家のお墓も草がいっぱい伸びていることでしょう。
で、この連休に帰って来ようと思います。
因みに主人は自分の田舎(滋賀)で鮎の友釣りだそうで、
夫婦別行動です。
16日が解禁日で兄弟5人が揃うみたいです。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座