パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

赤花夕化粧

 2017年06月15日 00:25
こんばんは

今日もまた 雨とはご縁がありませんでしたね

玄関先やお庭の花たちに どこのお家も
水遣りが大変です


彼方此方で夕方になると 
挙って水を蒔かれた気配がしています


そんな中でも雑草は しぶとく繁殖しています

赤花夕化粧は あの1㎝にも満たない花なのに
インパクトが強くて 雑草なのに抜かれずに
鑑賞用として 彼方此方 鎮座してますよ


可愛くて雑草とは見え無いのかしら?

コメント
 18 件
 2017年06月16日 21:27  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

お墓参りに行かれたんですね
暑かったでしょう~
中腰は腰に来ませんでしたか?

草引きをしていると目の前に ポット赤い花が目に入りましたか
凄く雑草らしくないでしょう
可愛いので一回は手折ってみたくなります
調べるとやはり帰化植物で 日本ではもう雑草扱いです

何処でも育つので 増えるのが凄いです
来年はもう彼方此方で咲いてるのが見られますよ
 2017年06月16日 20:59  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

日本列島はやっぱり広いですね~
大半がお天気で 熱中症もある位なのに
のぐっちゃんの付近は雨が降りましたか

恵みの雨になりましたね

テレビでも熱中症に気を付けるように言われています
カーブスでは 水分補給を十分に採る様にくどく言われますよ
喉が渇いてから水分を補給するのでは無くて その前に採れば
良いらしいです
血中濃度が高くなる前が良いようですよ

 この小さくて可愛いお花見かけられましたか?


 2017年06月15日 22:35  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは

千葉の方は昨日は天気悪く
小雨も降りました

洗濯物もたまってました



今日は天気も良くて
全部乾いて良かった~

赤花夕化粧
道路端に咲いてる花ですね
雑草とはね・・・
 2017年06月15日 21:48  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

今日も散歩で見て来ましたよ

長い期間 花を咲かせるので楽しみも長いですね
水捌けの良い場所に定着すると 花も大きくて丈も長いです

月見草と同じ仲間ですよ
花の蕊を覗くと 雌しべは アゲハの触角の様に飛び出してます
それが又 面白いですよ
 2017年06月15日 21:43  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

この花は月見草と同じ仲間です
只咲いている時間が長いので 楽しめますね

ピンク色の昼咲き月見草や 黄色の月見草(待宵草)
と同じ仲間です

刈り取られてもめげずに増えますよ

お花を
フリーハンドで描いたので 線がぶれますね
 2017年06月15日 21:38  西友山科教室  みすちゃん さん
さくらさん こんばんは

可愛い花でしょう
数年前は この赤い色が印象的で探して歩きました

近年になると 彼方此方で見られますね
アメリカからの帰化植物で アカバナ科マツヨイグサ属の
多年草です マツヨイ草(月見草)と同じ仲間ですね
あまり多く増えるので雑草として扱われています

一夜しか持たないので切花には適さないかもね
プランターに植えて楽しむのも また良いんじゃないでしょうか

沢山咲くと 見事ですよ(*’▽’)




 2017年06月15日 16:47  西友山科教室  みすちゃん さん
ダイヤモンドのティアラさん こんにちは

今日も暑い日になりました
こんな時にこそ 一雨欲しいですね

この小さな花をそちらでも見かけられますか?
雑草に見え無いほど可愛いでしょう
オオイヌノフグリの様に首が短くないので
手折って生けられます
花も少しだけ持ちますよ

間直に見ると 凄く可愛いものですね
 2017年06月15日 16:33  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんにちは

段々と暑くなってきましたね
雨が降らないのが堪えます
お近くにアカバナユウゲショウが見受けられますか?
何処にでも分布しているようですね

凄い繁殖力ですよ
赤い色が と言っても濃いピンク色ですがとても可愛くて
印象的です
雑草には見え無いでしょう そこが良いのかも(*’▽’)

イベントでアルバム素敵に甦りましたか(^ω^)
 2017年06月15日 15:53  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは

この花はどこにでも見かけられるようですね
然も毎年増えてます

水捌けの良い場所では 4~50㎝にも成長してました
田圃の側溝でしたが 田に水を引くころに全部引き抜かれてます
下がコンクリートなら根っ子事抜けちゃいますね

でも刈り取られた場所では 短くてもシッカリ増えて花も咲いてますよ

このしぶとさにマイッタ!

 2017年06月15日 15:47  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

気になったものを つい描いてしまいます
ちゃんとした花の形で 然もきれいな色が印象的で
雑草に見え無いでしょう

河原で咲くと 段々と増えても嫌われませんよね(^ω^)
明治時代にアメリカからの帰化植物らしいです

去年 畦道にポツンポツンと咲いてたのが
今年は邪魔にならない日陰に広がってました

フフフ 土地の持ち主さんとのイタチゴッコです



 2017年06月15日 15:39  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

ヤッパリね!
何時も散歩道で見つけるお花です
土地の持ち主さんは 花が広がる前に刈り取るか
除草剤を撒かれます

でも凄く強いんですよ~
火で焼かれても 除草剤を蒔かれても すぐまた芽吹いてきています

赤い花が可愛いでしょ
マチヨイグサ属です 
花の中央に独特の突出した雌しべがあるんですよ
そこが同じですね
 2017年06月15日 15:30  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんにちは

この花は明治時代にアメリカから渡来した
いわば帰化植物です

待宵草(つきみそう)と同じ仲間ですね
でもこの花は ほぼ一日中咲いていますヨ

雄しべが4本 雌しべが4つに先割れして 突出しており面白い形です

一見凄く色が綺麗で可愛いですよ
 2017年06月15日 11:02  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

小さい花だけど

沢山花をつけて 結構強い花ですよね

頼もしいなぁ〜^ ^

 2017年06月15日 11:01  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

このお花、歩いていると本当に良く見るんですよ
名前は何かな~って、思っていたのですが
分かって嬉しいです<m(__)m>
赤花夕化粧、綺麗な名前が付いていますね

本当に的確に描かれていますね(#^.^#)♪

 2017年06月15日 08:55  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん おはようございます

此の花 赤花夕化粧って言うのですか?

家の横にも咲いているわ〜
放っておいても 種がこぼれて、毎年咲くのね。
可愛いい花なので

此れだけ 引き抜かないで置いたけど 今も咲いてるわ〜
一昨日は 雨だったのに、昨日は晴れちゃったはね。

雨が少ないと 農家の方が困るのよね、作物が育たないしね。

今日はパソコン教室 写真アルバムのイベントです
行って来ます。

 2017年06月15日 08:13  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちやんさん
おはようございます

赤花夕化粧 ちいさな 可愛いお花ですよね
足もとに 道案内するように
咲いていますよね

河川敷 に きれいに咲いています
 2017年06月15日 05:15  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

この花散歩の道べにいっぱい咲いています。
かわいいな〜って見てたのよ。
赤花夕化粧って名前ついていたんだね。

よそで見たらお花、でも我が家には要らない強い雑草見たいですね。

お絵描きで、あっ あの花だ〜って思えるほど似ているわね。


 2017年06月15日 00:35  ライフ門真教室  akiko さん

みすちやんさん今晩は〜o(^_^)o

またまたみつけました。

これ本当に雑草なの⁉️色も形もかわいいのにね〜

みすちゃんが描くと本当に素敵だわ‼️(^O^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座