イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
PC・スマホに詳しくなった理由(★☆☆)
2017年06月14日 23:34


こんばんは、長田です!
今回は改めて、私がパソコンやスマホに詳しくなった
きっかけについてお話しようと思います!
<すべてはゲームから>
★小学生時代
当時、家にWindows95という古ーいパソコンがありました。
もう20年前になります…!
当時家にあるゲームにやり飽きていたころ、
暇つぶしの糧に、この”パソコン”という物に目をつけました。
ネットもまともに使えずですが、
中に入っているゲーム集を弟や友だちと
よく遊んでいたのを今でもよく覚えています。
ここから、パソコンが”おもしろいもの”という認識が芽生えました…!
しばらくしてネットが普及すると、今度はゲームの
攻略サイトを見るようになりました。
そしてここでタイピングとインターネット検索を学んだのです!|・∀・)b
★中学~高校時代
ここで、”ネットゲーム”というものが普及し始めました。
世界中の人と同じゲームの世界で遊べるものです。
また、誰かが作ったゲームをプレイするという文化も出てきました。
ここで、
・ソフトのインストール
ファイルとフォルダの仕組み
・ショートカットキー
・画面のスクリーンショット&画像加工
・無線LANとルーターの仕組み
・ウイルスサイトにかかった時の対処
・チャットや掲示板
・ユーザアカウントの管理
…などなど
ゲームのために必要なことから、パソコンの基礎を学ぶ日々でした\(^o^)/
これ以上言うと終わらないので区切りまして…
要は、
「趣味や夢中になれることを、パソコンで活かす。」
これが上達への一番の近道だと私は思います!
例えばご家族や趣味などの”写真”なんてどうでしょう
・撮った写真をどこにどうやって保存するか
・写真の綺麗な撮り方や編集法を調べたり
・保存した写真をフォトアルバムにしたり
・ネットでブログにしたり、
逆に他の方の写真ブログやSNSを見に行ったり
あげるだけでもキリがないです!
せっかくですから、自分の好きなことにパソコンやスマホを巻き込んでみましょう
やはり楽みながら学ぶと、圧倒的に継続や
モチベーションが上がると思います(^^)/
今回は改めて、私がパソコンやスマホに詳しくなった
きっかけについてお話しようと思います!
<すべてはゲームから>
★小学生時代
当時、家にWindows95という古ーいパソコンがありました。
もう20年前になります…!
当時家にあるゲームにやり飽きていたころ、
暇つぶしの糧に、この”パソコン”という物に目をつけました。
ネットもまともに使えずですが、
中に入っているゲーム集を弟や友だちと
よく遊んでいたのを今でもよく覚えています。
ここから、パソコンが”おもしろいもの”という認識が芽生えました…!
しばらくしてネットが普及すると、今度はゲームの
攻略サイトを見るようになりました。
そしてここでタイピングとインターネット検索を学んだのです!|・∀・)b
★中学~高校時代
ここで、”ネットゲーム”というものが普及し始めました。
世界中の人と同じゲームの世界で遊べるものです。
また、誰かが作ったゲームをプレイするという文化も出てきました。
ここで、
・ソフトのインストール
ファイルとフォルダの仕組み
・ショートカットキー
・画面のスクリーンショット&画像加工
・無線LANとルーターの仕組み
・ウイルスサイトにかかった時の対処
・チャットや掲示板
・ユーザアカウントの管理
…などなど
ゲームのために必要なことから、パソコンの基礎を学ぶ日々でした\(^o^)/
これ以上言うと終わらないので区切りまして…
要は、
「趣味や夢中になれることを、パソコンで活かす。」
これが上達への一番の近道だと私は思います!
例えばご家族や趣味などの”写真”なんてどうでしょう
・撮った写真をどこにどうやって保存するか
・写真の綺麗な撮り方や編集法を調べたり
・保存した写真をフォトアルバムにしたり
・ネットでブログにしたり、
逆に他の方の写真ブログやSNSを見に行ったり
あげるだけでもキリがないです!
せっかくですから、自分の好きなことにパソコンやスマホを巻き込んでみましょう
やはり楽みながら学ぶと、圧倒的に継続や
モチベーションが上がると思います(^^)/
いさちゃんさん
おおそうだったのですか!
私も12年間適当な打ち方をしていたので大変でした(; ・`д・´)
こちらは特訓のおかげか前の打ち方は逆にもうできません笑
おおそうだったのですか!
私も12年間適当な打ち方をしていたので大変でした(; ・`д・´)
こちらは特訓のおかげか前の打ち方は逆にもうできません笑
コメント
1 件