ライフ門真教室
akiko さん
花菖蒲 続き
2017年06月13日 00:21



今日は、5月に 逆戻りです。肌寒い1日でしたね。
息子が車を出して呉れたので、
クリーニング屋に出して置いたダブルの毛布を、受け取りに行って来ました。
昨日TELが有ったけど 自転車には乗らないので、息子に頼んでおきました。
お昼過ぎに来たので、序でにお昼を食べに行きました。銀行の駐車場に、
車を停めたので、長い事、放って有った通帳の記帳もして来ました。
この頃のATM は繰越も自動でしてくれるので、便利ですね〜
お昼は京阪デパートに開店した牛タンのお店『利休』に行きました。
何時も梅田の店で、並ぶのに此方は空いて居ます。
大東辺りでは、お客の入りが悪いんでしょうね。
写真は例によって、撮り忘れました。
帰ったら、真菜がもう帰宅して居ました。お昼は勝手に済ませて居ました。
写真の整理をし始めたらキリが無くて、気が付いたら 夕食の支度の時間です。
1日が経つのが速いですね。
一枚目は、山田池公園の児童遊園と泰山木の樹 紫陽花の谷に行く途中に、
立っていた立て札 …《マムシに注意❗️》は怖いですね〜
2〜3枚目は取り敢えず整理が付いた花菖蒲の写真をアップしました。
みすちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
写真沢山 撮ったので、本当に迷ってしまいますね。
マムシは林の中に入らなければ大丈夫と思います。
菖蒲の写真 長い間 お付き合いくださいましてありがとう御座いました。
akikoさん こんばんは
お花は沢山あり過ぎると迷ってしまいますね
あれもこれも良いものばっかりだもの
バラの時もそうでしたよ
私が写したものはみんな挙げたいくらい!
でもブログに挙げたのは 全く関係ないものになりました
一番印象的だったのは 八重の菖蒲の花ですね
二重のフレアースカートを見てるようだわ
これが一番好きですね
広い庭園では マムシも出るんですね
芝生でゆっくりすると危ないかもね
お花は沢山あり過ぎると迷ってしまいますね
あれもこれも良いものばっかりだもの
バラの時もそうでしたよ
私が写したものはみんな挙げたいくらい!
でもブログに挙げたのは 全く関係ないものになりました
一番印象的だったのは 八重の菖蒲の花ですね
二重のフレアースカートを見てるようだわ
これが一番好きですね
広い庭園では マムシも出るんですね
芝生でゆっくりすると危ないかもね
ダイヤモンドのティアラさん 今晩は〜
其方は雨が降って居るのね。大阪は相変わらず空梅雨の様ですよ。
ちぎり絵 あのチューリップの下絵が完成したのですか。雨に濡れて風邪を引かないでね。
牛タンは脂肪が少なくて赤身なので、身体には良いと思います。
精々食べて、力を付けてね。(^O^)/
ねこさん 今晩は〜o(^_^)o
大阪は一滴の雨も降りません。空梅雨ですかね〜
今日は肌寒いお天気でしたが、青空は綺麗でした。
このまま雨が降ら無いと、農業の方には影響が出そうですね〜
shimaさん今晩は〜o(^_^)o
今日も青空が綺麗ですね。
風が全てを遠くに運んでくれて、空気が澄んでいます。
大きな荷物のある時は息子に頼んで居ます。
通帳の記帳も便利に成りましたね。
余り綺麗に咲いているので、少し撮りすぎて仕舞いました。
明日のアップで一先ずキリを付けさせて頂きます。
見て頂いて本当にありがとう御座います。
akiko さん、こんにちは
今日も凄く良いお天気です
洗濯物、沢山しても乾いて嬉しいです(*^▽^*)
クリーニングの大きいものは息子さんにお願いして
取って来てもらえるので嬉しいですね
今の銀行の通帳繰り越しは自動だから手間いらずですよね
昔は、窓口に印鑑と通帳を持って行っていましたものね
三枚目の菖蒲は本当に見事ですね
凄く綺麗です♪
今日も凄く良いお天気です
洗濯物、沢山しても乾いて嬉しいです(*^▽^*)
クリーニングの大きいものは息子さんにお願いして
取って来てもらえるので嬉しいですね
今の銀行の通帳繰り越しは自動だから手間いらずですよね
昔は、窓口に印鑑と通帳を持って行っていましたものね
三枚目の菖蒲は本当に見事ですね
凄く綺麗です♪
カレンさん今日は〜o(^_^)o
写真を撮りすぎて、整理に追われています。
今回の花菖蒲は明日で一応終わりにしますね〜未だ沢山有るけど
花菖蒲ばかりでは、キリが無いですものね。
本当に時間の経つのが速いですね。
イロンさん 今日は〜o(^_^)o
お疲れさまでした。随分いろんな所に行って来たのね。
弟さん余程ドライブがお好きなのね〜
恋ちゃんも疲れて、しまいますね。
男の人は、自分の体調しか考え無いのよね。
ゆっくりと休んで下さいね。
てるちゃんさん今日は〜o(^_^)o
我が家の洗濯機は、精々夏掛けが精一杯です。
大きな荷物は車を出して貰います。
牛タンの利休は大阪駅の駅マルシェにあるけど、
近所の京阪デパートにも最近開店しました。
近くて、梅田店の様に混んで無いし気軽にはいれます。
黄色は2種類だけでしたね。一重と八重でした。
早起きには自信が無いので、蓮の花の開花の様子は無理でしょうね。
我が家の洗濯機は、精々夏掛けが精一杯です。
大きな荷物は車を出して貰います。
牛タンの利休は大阪駅の駅マルシェにあるけど、
近所の京阪デパートにも最近開店しました。
近くて、梅田店の様に混んで無いし気軽にはいれます。
黄色は2種類だけでしたね。一重と八重でした。
早起きには自信が無いので、蓮の花の開花の様子は無理でしょうね。
akikoさん こんにちは〜
疲れたのと 自分の予定が狂い
おまけに ブログにも追いつけなくて
大変ですよ^ ^
疲れたのと 自分の予定が狂い
おまけに ブログにも追いつけなくて
大変ですよ^ ^
oyabun さん お早う御座いま〜すo(^_^)o
徒歩3分なら何とか運ぶけどね。近いけど国道も超えるし、
車で5分 …抱っこは無理です。( ;´Д`)
いつも行くオペラパークの京阪デパートに開店しました。
花の命の様に儚く閉店しないで呉れる事を祈って居るのよ。
良くお店が交替して居るので、気になりますね。
お味は梅田店と変わりませんね。
マムシの立て札には吃驚しました。普通は林には入らないから、
大丈夫とは思うけどね〜
花菖蒲の写真はまだまだ有るけど今回はこの位で終わりにしますね〜
うめちゃんさん お早う御座います〜o(^_^)o
クリーニング 取りには来てくれません。
大きな物は、息子の車が頼りです。
マムシの立て札 怖いですね〜
食べる マムシは歓迎です。関東の方には、驚かれるけどね〜(笑)
michan さんお早う御座います〜o(^_^)o
シフトが合えば、直ぐにアッシーを務めてくれます。
大きな荷物は 車が無いと無理ですよね。
歩いた後は、木陰に座ったら、立つのが嫌になりますよね〜
私もお尻に根がはえました。風が気持ち良くて動きたく無かったわ〜
しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^_^)o
アッシーは専ら息子に頼って居ます。
マムシ 今でも矢張り居るのですね。立て看板は久し振りに見ましたね。
児童公園とは離れて居るけど、絶対安全とは言えないですよね。
その為の注意の呼び掛けなのでしょうね。
昔 住んでいた社宅のグラウンドにマムシが出て、主人が捕獲して、
未だに 我が家の床下に焼酎漬けで保管して有るのよ。
ちよつと気味が悪くて中身が見えない様にホイルで覆って有るけど
手が出せません。30年以上経って居るのよ。
花菖蒲は11日にはライトアップも有った様です。
Kurotoさん お早う御座います〜o(^_^)o
矢張り 車で無いと無理ですね。息子の勤務は時間が交代制なので、
頼んでも シフトによっては、無理なのよ。
昨日はラッキーでした。
最近のATMは便利になりましたね。
お昼は、私も食べたかった 麦とろ牛タンで満足でした。
トクマスさん お早う御座います〜o(^_^)o
花菖蒲の花は二日くらいで次に交替の様ですね。1日花では無いですね〜
日本的な花と言えば、矢張り花菖蒲ですよね。
会期は6月25日迄です。
akikoさん おはようございます
クリーニングが終わった毛布は息子さんが引き取って下さったのね
車を出してもらえると助かります
行きは負ぶっていった毛布、先日抱っこして引き取ってきました
徒歩3分の処なので車を出すのも大層だしね~(≧▽≦)
近くに「利休」が開店したのですね
並ばずに入店できるのは嬉しい!
タンは焼いても煮込んでも大好きだけど下処理が面倒…タンは外食に限ります✌
蝮注意の立て札には吃驚(*_*;
遊歩道から逸れなければ大丈夫でしょうが、
注意喚起しておかないとトラブル発生時は大変なのでしょうね
大変だった写真整理のお陰で沢山の菖蒲を楽しんでま~す(^^)/
クリーニングが終わった毛布は息子さんが引き取って下さったのね
車を出してもらえると助かります
行きは負ぶっていった毛布、先日抱っこして引き取ってきました
徒歩3分の処なので車を出すのも大層だしね~(≧▽≦)
近くに「利休」が開店したのですね
並ばずに入店できるのは嬉しい!
タンは焼いても煮込んでも大好きだけど下処理が面倒…タンは外食に限ります✌
蝮注意の立て札には吃驚(*_*;
遊歩道から逸れなければ大丈夫でしょうが、
注意喚起しておかないとトラブル発生時は大変なのでしょうね
大変だった写真整理のお陰で沢山の菖蒲を楽しんでま~す(^^)/
みやびさん お早う御座います〜o(^_^)o
取りに来てくれると助かりますね〜
此方では、余り取りに来てくれる所は無いわね。
息子は、勤務の都合でいつ来るか予想が付かないけど、
昨日は 休みで丁度良かったわ。キチンとお昼時に来るものね……
大東では余りお客が入らないからお店は続か無いわねよね〜なんて思いましたね。
いちみさん お早う御座いま〜すo(^_^)o
マムシの立て札は、久し振りに見ましたね。林の中に入らなければ、
問題は無いと思うけど、余り良い気持ちはしないわよね〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ダブルの毛布は、真菜のお気に入りで、掛けて寝ると言うより冬中抱えて、寝てます。
梅田の利休は、駅マルシェだったと思うよ ……?
何時見ても、並んでますね〜
akikoさん
おはようございます
クリニング 今は 持っていくようになりましたね
10年位前までは 取りに来てくれる ところが
ご近所で されていました
ご主人が亡くなられて やめられたので
今は ね
マムシ 注意は 怖いですね
まむしごはん(ウナギ) は 好きだけどね
おはようございます
クリニング 今は 持っていくようになりましたね
10年位前までは 取りに来てくれる ところが
ご近所で されていました
ご主人が亡くなられて やめられたので
今は ね
マムシ 注意は 怖いですね
まむしごはん(ウナギ) は 好きだけどね
akikoさん〜
おはようございます (^O^)
クリーニング屋さん片付いて良かったですね。
息子さんも連絡したら早速って親孝行です。
菖蒲の種類って多いんですよね〜
私も見に行ったけど暑い日でした。
木陰は扇風機のような涼しい風がきて一休み
おやついただいたらお尻に根が生えたように動けなかったわよ。
おはようございます (^O^)
クリーニング屋さん片付いて良かったですね。
息子さんも連絡したら早速って親孝行です。
菖蒲の種類って多いんですよね〜
私も見に行ったけど暑い日でした。
木陰は扇風機のような涼しい風がきて一休み
おやついただいたらお尻に根が生えたように動けなかったわよ。
akikoさんこんばんは〜
コラージュ上手にできていますね。
花菖蒲は今が美しいみたいですね。
青が多くて日本的で好きです。もう直ぐ終わりかなあ〜
花の命は短かいか?
花の命はけっこう長いか?
よく分かりません。
コラージュ上手にできていますね。
花菖蒲は今が美しいみたいですね。
青が多くて日本的で好きです。もう直ぐ終わりかなあ〜
花の命は短かいか?
花の命はけっこう長いか?
よく分かりません。
akiko さん~ 今晩は (^^♪
ダブルの毛布や、冬がけの布団は自転車の前かごには
乗らないでしょうね? 家のほうでは1週間に1度は
御用聞きに来てくれるので、お願いしちゃうけどね。
息子さんは車を出してお手伝いすると、何時もご馳走に
成れるので、ママの言うことは聞いてくれるでしょう
同じ店でも場所により混雑状況が違うのよね?
お味も同じなら、すいているほうが良いわね。
ダブルの毛布や、冬がけの布団は自転車の前かごには
乗らないでしょうね? 家のほうでは1週間に1度は
御用聞きに来てくれるので、お願いしちゃうけどね。
息子さんは車を出してお手伝いすると、何時もご馳走に
成れるので、ママの言うことは聞いてくれるでしょう
同じ店でも場所により混雑状況が違うのよね?
お味も同じなら、すいているほうが良いわね。
akikoさん こんばんは(^_^)
えー!マムシ!
最近 近所では聞かなくなったけど
山手にはまだいるのですよね〜〜
足、足首を守って近寄らなければ大丈夫だろうけど
やっぱり嫌よね〜
唯一 残っていた我が家のダブルの毛布
余りにも重いのでサヨナラしました
今度の冬は何か軽いものを見つけます
大阪駅の下エキュートだったかな?違った!?
あそこの利休は何時も並んでいるものね〜
お弁当は並ばずに買えるけど
偶には牛タンもいいですよね(^_^)v
えー!マムシ!
最近 近所では聞かなくなったけど
山手にはまだいるのですよね〜〜
足、足首を守って近寄らなければ大丈夫だろうけど
やっぱり嫌よね〜
唯一 残っていた我が家のダブルの毛布
余りにも重いのでサヨナラしました
今度の冬は何か軽いものを見つけます
大阪駅の下エキュートだったかな?違った!?
あそこの利休は何時も並んでいるものね〜
お弁当は並ばずに買えるけど
偶には牛タンもいいですよね(^_^)v
コメント
24 件