イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
講座チェックをもう一度(★☆☆)
2017年06月10日 23:58
こんばんは、長田です!
今回は皆さんおなじみの「講座チェック」についてです!
まずは映像受講を聞きながら操作し、
その後5問の4択問題に答える”講座チェック”です。
資格試験の講座を受講されている方や、ビジネス練習問題をこなしたり、
タイピングをメインにされている方などは
もしかしたら馴染みがないかもしれませんが、
受講生さんの多くは経験しているかと思います。
こちら、実はご自宅で何回でもチャレンジすることができます!!
私たまに受講生さんに提案することがありましたが、
例えばワードⅠが終わったら、ご自宅で1~20回までの
講座チェックを一通りやってみると非常に効果的です。
どんな講座をやったか思い出せますし、
当時は全問正解できても、時間が経つと忘れてしまうものです。
そして、間違えた箇所をテキストを見ながらパソコンで手を動かして
復習するとさらにさらに効果的です!!(゚ロ゚屮)屮
これ、例えばワードを一通り終わって、最近はエクセルにどっぷり
みたいな方にも特にオススメです。
新しい内容で頭が一杯かもしれませんが、
たまには前にやっていた受講のことを思い出してみてくださいね!
ということで、受講したことのある映像をご自宅でも見ることができる
”動画コレクション”も合わせてオススメです!Σ(っ’-’)
さて、パソコンの学習は車に似ていると最近私は感じます。
毎日乗っていると当たり前のように体が動きますし、
ある程度スピードを出しても恐くないと思います。
しかし、1年間車に乗らなかったらどうでしょう。
最初のアクセルを踏むのすら勇気が入りますし、
駐車も一回でできるかというと…怪しいかもしれません。
きっと誰かに運転を見てもらわないと心配になると思います。
パソコンもとても近く、さらに細かい分もっと忘れやすいものです。
お仕事で使っている方はまだしも、趣味でやりたいという方は
ぜひとも自ら毎日パソコンを使う習慣、
そして以前やったことを思い出す癖を付けておきましょう!
さて今日は以上です!
また明日|・∀・)ノ
今回は皆さんおなじみの「講座チェック」についてです!
まずは映像受講を聞きながら操作し、
その後5問の4択問題に答える”講座チェック”です。
資格試験の講座を受講されている方や、ビジネス練習問題をこなしたり、
タイピングをメインにされている方などは
もしかしたら馴染みがないかもしれませんが、
受講生さんの多くは経験しているかと思います。
こちら、実はご自宅で何回でもチャレンジすることができます!!
私たまに受講生さんに提案することがありましたが、
例えばワードⅠが終わったら、ご自宅で1~20回までの
講座チェックを一通りやってみると非常に効果的です。
どんな講座をやったか思い出せますし、
当時は全問正解できても、時間が経つと忘れてしまうものです。
そして、間違えた箇所をテキストを見ながらパソコンで手を動かして
復習するとさらにさらに効果的です!!(゚ロ゚屮)屮
これ、例えばワードを一通り終わって、最近はエクセルにどっぷり
みたいな方にも特にオススメです。
新しい内容で頭が一杯かもしれませんが、
たまには前にやっていた受講のことを思い出してみてくださいね!
ということで、受講したことのある映像をご自宅でも見ることができる
”動画コレクション”も合わせてオススメです!Σ(っ’-’)
さて、パソコンの学習は車に似ていると最近私は感じます。
毎日乗っていると当たり前のように体が動きますし、
ある程度スピードを出しても恐くないと思います。
しかし、1年間車に乗らなかったらどうでしょう。
最初のアクセルを踏むのすら勇気が入りますし、
駐車も一回でできるかというと…怪しいかもしれません。
きっと誰かに運転を見てもらわないと心配になると思います。
パソコンもとても近く、さらに細かい分もっと忘れやすいものです。
お仕事で使っている方はまだしも、趣味でやりたいという方は
ぜひとも自ら毎日パソコンを使う習慣、
そして以前やったことを思い出す癖を付けておきましょう!
さて今日は以上です!
また明日|・∀・)ノ
コメントがありません。
コメント
0 件