ライフ門真教室
akiko さん
一心寺さんのジャカランダ
2017年06月07日 00:09



一心寺さんのジャカランダがもう咲く頃だと思って、お参りがてら、
行って見ました。 去年程は咲いて居ませんが、其れでも花が咲いて居て、
スマホに収めて来ました。
今年は、主人のお骨佛さんの建立からもう10年が経ったのか、
新しいお骨佛さんのお披露目の御供養の準備で境内には綱が張られ、
警備の係り員も沢山 立って居ました。
本堂の正面には、新しいお骨佛さんが飾られて準備は整って居る様でした。
10年前の、主人の時の事を思い出しますね。新しい仏様は色も白くて、お肌もきれいです。
毎日のお香の煙に燻されて、比べてみると矢張りだいぶ貫禄が付いて居ますね。
年毎に、色が黒く貫禄も付いて行かれる、お骨佛さん……
主人の両親のは、随分煤けて年月の重みを感じます。
帰りにハルカスに寄って、履きやすい何時ものブランドの靴
同じ物はもう製造して無いとの事でしたが、此処の靴は同じシリーズで、デザインが
変わっても、履きやすさは 変わりません。同じシリーズもう 4足目になります。
店員さんが、履いていた靴を綺麗に磨いて呉れました。お手入れが行き届かない
のがちょっと恥ずかしかったですね〜
行って見ました。 去年程は咲いて居ませんが、其れでも花が咲いて居て、
スマホに収めて来ました。
今年は、主人のお骨佛さんの建立からもう10年が経ったのか、
新しいお骨佛さんのお披露目の御供養の準備で境内には綱が張られ、
警備の係り員も沢山 立って居ました。
本堂の正面には、新しいお骨佛さんが飾られて準備は整って居る様でした。
10年前の、主人の時の事を思い出しますね。新しい仏様は色も白くて、お肌もきれいです。
毎日のお香の煙に燻されて、比べてみると矢張りだいぶ貫禄が付いて居ますね。
年毎に、色が黒く貫禄も付いて行かれる、お骨佛さん……
主人の両親のは、随分煤けて年月の重みを感じます。
帰りにハルカスに寄って、履きやすい何時ものブランドの靴
同じ物はもう製造して無いとの事でしたが、此処の靴は同じシリーズで、デザインが
変わっても、履きやすさは 変わりません。同じシリーズもう 4足目になります。
店員さんが、履いていた靴を綺麗に磨いて呉れました。お手入れが行き届かない
のがちょっと恥ずかしかったですね〜
トクマスさん 今日は〜o(^_^)o
来年は主人の13回忌です。骨佛さん同じのに入れなくて、
せめて隣に並びたかったけど、それも叶わないことに成りました。
偉くは無くて周りに支えられて生きて居ます。
ジャカランダ 良いお花ですよね。
Cocoaさん 今日は〜o(^_^)o
今年のジャカランダが花が少ないのは、実が沢山生っているからかしらね。
花の間に実が沢山付いて居て初めて見ますね。合歓の木のピンクの花も優しくて大好きです。
子供の時はネムネムの木って呼んでいましたね。
もう この歳になれば 靴は履き易いのが一番ですね〜
akikoさんこんばんは〜
ご主人亡くなっていらっしゃるのですね。
明るく、感じていたので想像もしませんでした。
いろいろあるでしょうけど、言ってもしょうがないから黙っていられるのでしょうね!
偉いと感じました。
一心寺行ったことはありません。
ジヤカリンダの花も見たことがありません。
いつか見たいと思います。
「ジャカランダ」を覚えておきます。
ご主人亡くなっていらっしゃるのですね。
明るく、感じていたので想像もしませんでした。
いろいろあるでしょうけど、言ってもしょうがないから黙っていられるのでしょうね!
偉いと感じました。
一心寺行ったことはありません。
ジヤカリンダの花も見たことがありません。
いつか見たいと思います。
「ジャカランダ」を覚えておきます。
てるちゃんさん今日は〜o(^_^)o
例年に比べて花が少ない様ですが、紫の花は良いですね。
私も此処にお世話になる様に息子には言って有ります。
田舎の墓には分骨していれて有るけど。遠いので年に一回が限度なのよ。
此方なら近いし 何時もお花の絶える事も無いから安心です。
靴も昔はお洒落で履いたけどもう履き易いのが一番ですね。
みすちゃんさん 今日は〜o(^_^)o
今年のジャカランダは花が少ない気がします。
去年はもっと沢山の花で華やかでしたよ。
お骨佛さんは石仏では無いのよ。
宗派には関係なく、全国からお願いされるお骨を10年毎に纏めて
其れを材料に作る 文字通りの骨佛です。
仏像の中に肉親或いは関係の有る方の骨が使って有ると思うと
祀って貰うのも有難くて自然に手をあわせます。
お参りできない時でも、お花とお線香が絶える事は無いので安心です。
何時もお経も上げて頂けるしね。
イロンさん 今日は〜o(^_^)o
昨日もご披露の人波が凄かった様です。私は幸いおわってから行ったようです、
当分続くのでしょうね〜
未だ花は少ない様だったので、多分大丈夫だとおもいます。
Shimaさん今日は〜o(^_^)o
ジャカランダの花が今年は去年に比べて少ないと感じました。
梅雨に入って気温がさがりました。肌寒いですね。
もうね デザイン重視の時はすぎました。
靴は履き易いのが一番ですね。
カレンさん今日は〜o(^_^)o
一心寺さんは全国的にに有名ですものね。私も最後はお願いするつもりです。
主人と主人の両親の2体が祀られて居るので、私が入れば3体の骨佛様になりますね。
近鉄は友の会に入って居るので、自然行くことが多いですね。
馴染みになれば、買い物もし易いですね。
ダイアモンドのティアラさん今日は〜o(^_^)o
一心寺さんは知る人ぞ知るですが、宗派には関係なく、
亡くなられた方のお骨を集めて(勿論遺族がお願いします)
10年毎にそのお骨を材料にして、仏像に作ります。もう昔から続く古い行事です。
戦前の骨佛様の中には空襲で焼けた物もある様ですが、10年毎の骨佛様はお堂に祀られて
何時もお花とお線香の煙がたえませn。
最近ではお墓を作られない方が全部のお骨を持ち寄る事もある様ですが
本当は、喉仏の骨をお願いして後はお墓に納めるのが普通です。
お願いして置けば、何時も御供養して貰えて安心です。ざっとで御免なさい
akikoさん こんにちは
一心寺さんのジャカランダは見応えありますね。
今年はお花が遅いので、昨年ほど咲いていなかったのでしょう。
何年か前、見た時はすごかったわ。
散歩コースにジャカランダのお花があります。
このところいつも見ているんですが、とっても小さな紫色の芽が出ているわ。
大きくなるには、もう少しかかるのかしら?
いつも行く公園で、ねむの花が咲き始めました。
まだ、2輪だけでしたが。
靴はやはり履きやすいものがいいよね。
一心寺さんのジャカランダは見応えありますね。
今年はお花が遅いので、昨年ほど咲いていなかったのでしょう。
何年か前、見た時はすごかったわ。
散歩コースにジャカランダのお花があります。
このところいつも見ているんですが、とっても小さな紫色の芽が出ているわ。
大きくなるには、もう少しかかるのかしら?
いつも行く公園で、ねむの花が咲き始めました。
まだ、2輪だけでしたが。
靴はやはり履きやすいものがいいよね。
akikoさん こんにちは
一心寺さんにジャガランダの木があるんですね~
以前 ブログでまりたんにアフリカ旅行の写真を見せて貰った時は
紫色の花だらけだような気がします
日本ではやはり葉っぱが栄えるのかな~
別のもののように見えますね
お骨佛さんて石塔か何かですか?
宗派が違うので 解かりません
お東さんもお西さんにもなかったのよ
御免なさいね 全く関係ないことですが・・・
一心寺さんにジャガランダの木があるんですね~
以前 ブログでまりたんにアフリカ旅行の写真を見せて貰った時は
紫色の花だらけだような気がします
日本ではやはり葉っぱが栄えるのかな~
別のもののように見えますね
お骨佛さんて石塔か何かですか?
宗派が違うので 解かりません
お東さんもお西さんにもなかったのよ
御免なさいね 全く関係ないことですが・・・
akikoさん こんにちは〜
ジャカランダの木の花 咲き始めましたか?
今年は 遅かったですね
来週の土日まで 咲いてるかしら?
もう少ししてから 見に行きます^ ^
ジャカランダの木の花 咲き始めましたか?
今年は 遅かったですね
来週の土日まで 咲いてるかしら?
もう少ししてから 見に行きます^ ^
akikoさん、こんにちは
朝から雨が降り続いています
湿度が高いのか思ったほど肌寒く感じません
それでも上着を一枚着ています
一心寺さんのジャガランダは、
先年よりもお花が少なかった様ですね
でも、見られて嬉しいですね
靴は足に合った物が一番ですね
若い頃はデザイン重視で靴に足を合わせていました
少々痛くても我慢して(o^^o)
今は、そんな事が出来なくなりました(笑)
朝から雨が降り続いています
湿度が高いのか思ったほど肌寒く感じません
それでも上着を一枚着ています
一心寺さんのジャガランダは、
先年よりもお花が少なかった様ですね
でも、見られて嬉しいですね
靴は足に合った物が一番ですね
若い頃はデザイン重視で靴に足を合わせていました
少々痛くても我慢して(o^^o)
今は、そんな事が出来なくなりました(笑)
まりたんさん お早う御座います〜o(^_^)o
お墓の位置が判ったのね。今は 凄い人だよ。
綱を張って警備の人も沢山居ました。
矢張り 季節が来れば花を咲かせるのね〜
お家にジャカランダが有るなんて、素敵でしょうね〜
Oyabunさんお早う御座います〜o(^_^)o
あら〜一心寺さんのジャカランダはoyabun さんのお勤めだった
学校から お嫁入りされたのですか❓
懐かしい話ですね。
本社は東京ですが、ハルカスで、出会いました。
難儀な 私の足にバッチリフィットして幾らでも気持ちよく歩けます。
皮が柔らかくてとても楽なのよ。
店員さんも迚も感じが良くて、靴を磨くのが好きですと、
さり気なく埃まみれの靴を磨いてくれました。
しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^_^)o
ジャカランダもノウゼンカズラも満開には未だ早い様ですが咲います。
関西は今日から梅雨入りした様ですね。暫くはシトシトと鬱陶しい季節ですね〜
自分に合った靴は嬉しいですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うめちゃんさん お早う御座います〜o(^_^)o
もうお披露目の招待状は届いて居るでしょうね。準備も整って居ましたよ。
うちは主人の両親と主人が一期違いでお供養して貰って居ます。
新しい骨佛様の、御供養は凄い人数なので何日かに分かれてですが、
其れでも、本堂に入るまでの長い行列は凄く疲れたのを思い出しますね。
何に惹かれてもお参りされたら、其れで良いですよね。
Michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
本当に履きやすい靴に出会ったら、他のは履けませんね。ずっとこのシリーズです。
ジャカランタの花は去年初めて名前をしりました。
優しい花色に魅せられて、今年は咲くのを心待ちにしてたのよ。
いちみさん お早う御座います〜o(^_^)o
今 一心寺さんは、10年に一度の新しい骨佛様のご披露で、
警備の人達も沢山いて、緊張感がただよつてます。もう 境内には、綱で道を造って
準備万端 整って居る様です。
ジャカランダの歌❓う〜んはっきりは知ら無いけど『ジャワの踊り子』かなぁ……
再演は、月組でゆうひも出てたけど、初演が花組なのかな❓
靴は、RBOKGOCHIののSAYAシリーズです。
私の足は先広 でオマケに巻き爪 魚の目ちゃんも同居して居ると言う難儀な足です。
この悪条件をすべてクリヤーして軽く一万歩歩ける優れ物の靴です。
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日一心寺に行かれたのね。
私ももう一度行かないと思っています。
行ったいとこが場所を教えてくれました。
この間枝だけだったジャカランダの木も沢山の葉と花を付けていますね。
私も植えてみようかな?
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日一心寺に行かれたのね。
私ももう一度行かないと思っています。
行ったいとこが場所を教えてくれました。
この間枝だけだったジャカランダの木も沢山の葉と花を付けていますね。
私も植えてみようかな?
akikoさん おはようございます
一心寺さんのジャカランタが咲き始めたのですね❀
私も来週に墓参するので見られるわね~(^^)/
以前の勤務先の玄関に植えられていました
エキゾチックな名前の木に魅せられて、開花の時期は通勤が楽しみでした
校舎建て替えで抜かれましたが、一心寺さんに移したと噂で聞いた記憶が…
ご贔屓の靴はハルカスに店舗があるのですね
デザインが変わっても同じ履きやすさだと有り難いですね✌
靴の不具合は足を変形させるし、体の歪みの原因にもなるそうですね
私はつい7センチ以上のハイヒールを履きがちですが、
そろそろ体を労わらないといけませんね
一心寺さんのジャカランタが咲き始めたのですね❀
私も来週に墓参するので見られるわね~(^^)/
以前の勤務先の玄関に植えられていました
エキゾチックな名前の木に魅せられて、開花の時期は通勤が楽しみでした
校舎建て替えで抜かれましたが、一心寺さんに移したと噂で聞いた記憶が…
ご贔屓の靴はハルカスに店舗があるのですね
デザインが変わっても同じ履きやすさだと有り難いですね✌
靴の不具合は足を変形させるし、体の歪みの原因にもなるそうですね
私はつい7センチ以上のハイヒールを履きがちですが、
そろそろ体を労わらないといけませんね
みやびさん お早う御座います〜o(^_^)o
先月 イロンさんたちと一心寺さんに行った時には蕾も見えなかったけどね〜
ちゃんと6月には咲くのよね。去年の種がまだ枝に付いて居ますね〜
去年の花を見たときには、気が付かなかったけど今年は花が少ないので目立つのかもね
鉢植えのジャカランダ めずらしいわね。
今履いている靴は私にぴったりで、他のは履けませんね。
先月 イロンさんたちと一心寺さんに行った時には蕾も見えなかったけどね〜
ちゃんと6月には咲くのよね。去年の種がまだ枝に付いて居ますね〜
去年の花を見たときには、気が付かなかったけど今年は花が少ないので目立つのかもね
鉢植えのジャカランダ めずらしいわね。
今履いている靴は私にぴったりで、他のは履けませんね。
akiko さん
おはようございます
うめちゃんのとこにも
新しいお骨佛さんのお披露目の案内が
母がです
その前のは 父のです
4年位の違いですが 一緒にはならなかった
お参りに行きます
ジャカランダを目標にね
怒られるかな
おはようございます
うめちゃんのとこにも
新しいお骨佛さんのお披露目の案内が
母がです
その前のは 父のです
4年位の違いですが 一緒にはならなかった
お参りに行きます
ジャカランダを目標にね
怒られるかな
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
靴に履きやすいものに巡り会えると嬉しいわね〜
足の疲れが全然違うんだものね。
私もデザインより履きやすさ重視です。
ジャカランタの花咲いているところ知っているんだけど
今度PC教室行ったときって思いながらです。
遅過ぎてしまうかな?
車で走りながら眺めるんだけど少し離れたところのコンビニにでも車止めて
写真撮って来るしかないようなところです。
おはようございます(^O^)
靴に履きやすいものに巡り会えると嬉しいわね〜
足の疲れが全然違うんだものね。
私もデザインより履きやすさ重視です。
ジャカランタの花咲いているところ知っているんだけど
今度PC教室行ったときって思いながらです。
遅過ぎてしまうかな?
車で走りながら眺めるんだけど少し離れたところのコンビニにでも車止めて
写真撮って来るしかないようなところです。
akikoさん こんばんは(^_^)
私の父も一心寺さんに眠っています
親不孝な娘は命日近くの年末しかお参りをしていません
だからジャカランダの花はみたことが無く………
一度は見たいものですけど
それこそどっちが主だか 父に怒られますね
ジャカランダと云えば
ジャカランダの花の下で巡りあ会った二人は〜愛し合い〜〜〜定め〜〜
って知らないですよね 花組の演目にあったものです
題名忘れました(笑)
靴はお気に入り のブランドがあるのですね
靴は足にあったものが一番です(^_^)v
私の父も一心寺さんに眠っています
親不孝な娘は命日近くの年末しかお参りをしていません
だからジャカランダの花はみたことが無く………
一度は見たいものですけど
それこそどっちが主だか 父に怒られますね
ジャカランダと云えば
ジャカランダの花の下で巡りあ会った二人は〜愛し合い〜〜〜定め〜〜
って知らないですよね 花組の演目にあったものです
題名忘れました(笑)
靴はお気に入り のブランドがあるのですね
靴は足にあったものが一番です(^_^)v
akiko さん~ 今晩は (^^♪
毎年 何方かが、一心寺さんのジャガランダを見せてくれるので
もう覚えちゃったわよ。確かに去年のほうが沢山咲いていたわよね?
でも 紫の花が咲いているのがわかるわよ。
先日谷根千では、ジャガランダの鉢植えがあったのよ。まだ花が咲いてないが
同じように、紫の花が咲くのでしょうね?今年はジャガランダを見に熱海に
行く予定だったけど、お友達と日にちが合わずに行くことが出来なかったのよ。
花期が短いからこそ、皆さんが見たいと思うのよね。
もうね 私もヒールの靴は、絶対に無理に成ったわよ。デザインよりも履きやすさを
重視するからね。疲れない靴が一番よ。
毎年 何方かが、一心寺さんのジャガランダを見せてくれるので
もう覚えちゃったわよ。確かに去年のほうが沢山咲いていたわよね?
でも 紫の花が咲いているのがわかるわよ。
先日谷根千では、ジャガランダの鉢植えがあったのよ。まだ花が咲いてないが
同じように、紫の花が咲くのでしょうね?今年はジャガランダを見に熱海に
行く予定だったけど、お友達と日にちが合わずに行くことが出来なかったのよ。
花期が短いからこそ、皆さんが見たいと思うのよね。
もうね 私もヒールの靴は、絶対に無理に成ったわよ。デザインよりも履きやすさを
重視するからね。疲れない靴が一番よ。
コメント
26 件