イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
ロックキー「ScrollLock」★★☆
2017年06月06日 23:59
こんばんは、長田です!
本日は、キーボードの謎の1つに迫りたいと思います|・∀・)+
皆さんキーボードの右上の方にランプが3つ付いているのをご存知でしょうか…!
こちら、左から
①Num Lockキー
②Caps Lockキー
③Scroll Lockキー
となっておりまして、
これらがONになっていると、それぞれのランプが光り続け、
キーボード操作に何らかの影響が出ます!
これ、知らずのうちにはずみでONになってしまうことがあります。
パソコンを使いこなす上でとっても大事だと思いますので、
3日間に分けてお話したいと思います!∠( ゚д゚)/
まずは、「Scroll Lockキー」からいきます!
こちら、画像で赤く囲ったところのキーを押すと光ったり消えたりします!
(ぜひやってみてください!)
こちらは結構使う場面が限られるのですが、
主に”Excel”で使われます。
普段Excel上でキーボードの矢印キー(←↑↓→)を
押すとセル(マス目)を移動できるのですが、
Scroll LockがONになっていると、セルを移動することなく
なんとExcelの画面の方が動き出します!
…ええ、”正直あまり使う機会はないと思います”
しかし、いざどこかキーを押し間違えた時にこうなってしまうと、
「あれ?矢印キーの調子がおかしい…」
と困惑してしまうのです!
特にノートパソコンでは物により押しやすーいところに
配置されていることもあるので、押したことがある方もいるかもしれません。
あとは電源を付けたままキーボードのお掃除をしたり、
子供が遊んだりするとありえますね(ノシ ’ω’)ノシ バンバン
ということで!
Scroll Lockのお話でした!
個人的にはこういうキーボードの謎を解き明かすのが
とっても好きです(ノ´∀`*)
明日は2つ目をご紹介します|∀・)ノ
本日は、キーボードの謎の1つに迫りたいと思います|・∀・)+
皆さんキーボードの右上の方にランプが3つ付いているのをご存知でしょうか…!
こちら、左から
①Num Lockキー
②Caps Lockキー
③Scroll Lockキー
となっておりまして、
これらがONになっていると、それぞれのランプが光り続け、
キーボード操作に何らかの影響が出ます!
これ、知らずのうちにはずみでONになってしまうことがあります。
パソコンを使いこなす上でとっても大事だと思いますので、
3日間に分けてお話したいと思います!∠( ゚д゚)/
まずは、「Scroll Lockキー」からいきます!
こちら、画像で赤く囲ったところのキーを押すと光ったり消えたりします!
(ぜひやってみてください!)
こちらは結構使う場面が限られるのですが、
主に”Excel”で使われます。
普段Excel上でキーボードの矢印キー(←↑↓→)を
押すとセル(マス目)を移動できるのですが、
Scroll LockがONになっていると、セルを移動することなく
なんとExcelの画面の方が動き出します!
…ええ、”正直あまり使う機会はないと思います”
しかし、いざどこかキーを押し間違えた時にこうなってしまうと、
「あれ?矢印キーの調子がおかしい…」
と困惑してしまうのです!
特にノートパソコンでは物により押しやすーいところに
配置されていることもあるので、押したことがある方もいるかもしれません。
あとは電源を付けたままキーボードのお掃除をしたり、
子供が遊んだりするとありえますね(ノシ ’ω’)ノシ バンバン
ということで!
Scroll Lockのお話でした!
個人的にはこういうキーボードの謎を解き明かすのが
とっても好きです(ノ´∀`*)
明日は2つ目をご紹介します|∀・)ノ
ジュンコさん、こんばんは!
あ!それってどっちか青いか、色違くないですか!
Fnキーを押しながら押すことで初めて押せるキーになってます
近いうちにブログに書きますね!φ(..)
あ!それってどっちか青いか、色違くないですか!
Fnキーを押しながら押すことで初めて押せるキーになってます
近いうちにブログに書きますね!φ(..)
でぇさん、こんばんは!
あら、ランプないですかΣ( ˙-˙ )
教室のパソコン、うちは全部ありました!
ぜひともお試しください!
そして最後にはちゃんと戻しておきましょう(σ・∀・)σ
あら、ランプないですかΣ( ˙-˙ )
教室のパソコン、うちは全部ありました!
ぜひともお試しください!
そして最後にはちゃんと戻しておきましょう(σ・∀・)σ
先生、こんばんは。
深谷教室のパソコンは、ランプがなかったです・・・たぶん(笑)
私のパソコンは、ランプもないのですが、
スクロールキーとインサートキーが一緒になっています~。
インサートキーの使い方は、わかりますが・・・
自分のパソコンが、一緒のキーだったなんて、今、知りました~(@_@;)
INSって、インサートキーって読むので良いんですよね!?
深谷教室のパソコンは、ランプがなかったです・・・たぶん(笑)
私のパソコンは、ランプもないのですが、
スクロールキーとインサートキーが一緒になっています~。
インサートキーの使い方は、わかりますが・・・
自分のパソコンが、一緒のキーだったなんて、今、知りました~(@_@;)
INSって、インサートキーって読むので良いんですよね!?
コメント
3 件