パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

データ容量の単位(★★★)

 2017年06月04日 22:21
こんばんは、長田です!

今回は写真や動画などのデータ容量についてお話します!

たとえば
・このUSBは8GB使える
・iPhoneの容量があと800MBしかない

…といったように
GB、MB、といった単位がパソコンやスマホには存在しております。

要は、画像や動画にはデータの”重さ”のようなものがあり、
USBやiPhone等に入れていくと、いつかは満タンになってしまいます。


この”重さ”、すなわち”容量”が曖昧の方は非常に多いと思います。

うちの講座でもこういった解説はあるので、
今回は私なりにざっくりお話します!


★入れ物★
・スマホ/iPad等
・USB
・ハードディスク(パソコン)
・CDやDVD

まずこれらは入れ物にあたります!
基本的に”GB(ギガバイト)”という単位で表され、
iPhoneなら16,32,64,128,256GBの5種類が基本です!


★目安★
・ワードのファイル:約0.001GB
・iPhoneの写真:約0.002GB

…うーん、これだと小さすぎてよくわからないですね
ということで!単位を変えます!

マラソンで1.5kmが1500mになるように
1.5GBなら1500MBと、表すことができます!
※1000MBで1GBになります

↓直したのがこちら
・ワードのファイル:約1MB
・iPhoneの写真:約2MB
・音楽1曲:約5MB
・動画30分:約500MB
・動画60分:約1GB
・映画1本:約2GB


つまり!
①60分のドラマを20話くらい入れたいなら
 1GB ✕ 20話 = 20GB
 →20GB空きが必要

②写真を3000枚入れたいなら
 2MB ✕ 3000枚 = 6000枚 = 6GB
 →6GB空きが必要


こういう目安がわかると、iPhoneやパソコン、USBなどを選ぶ時に
この容量を買おう!と決められるようになります!

また、あくまで目安であり、もっと小さい画像や
大きい画像も多くありますので、ご参考までに!


…以上です!
ややこしい話ですが、内容に興味を持った方はぜひともご相談ください!

それではまた明日|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座