海老名マルイ教室
kaori さん
この季節どこもかしこも花盛り
2017年06月04日 17:05



筑波宇宙センターへいったときにつくば牡丹園にも行きました。 牡丹はおわり芍薬の花盛りで経営者の方は新種を作る研究にも熱心な方のようで花の育て方を丁寧に教えてくださいました。
我が家の花壇も手を入れなくても時期が来れば己の力でけなげに咲いてくれます。
相模原の広報の表紙にアジサイが映ってましたので、近くのプールにはいつも行くのですが、思い立ってカメラを忘れないように持ち、寄り道しましたがまだ早かったようです。
咲いているのを少し集めて写真に収めてきました。
1枚目つくば牡丹園
2枚目我が家の花たち
3枚目相模原公園のアジサイと囲いに咲くクレマチスです
我が家の花壇も手を入れなくても時期が来れば己の力でけなげに咲いてくれます。
相模原の広報の表紙にアジサイが映ってましたので、近くのプールにはいつも行くのですが、思い立ってカメラを忘れないように持ち、寄り道しましたがまだ早かったようです。
咲いているのを少し集めて写真に収めてきました。
1枚目つくば牡丹園
2枚目我が家の花たち
3枚目相模原公園のアジサイと囲いに咲くクレマチスです
音の絵本さん こんにちは
相模原公園のアジサイはちょっと早すぎていまいちでした。
以前インストラクターの方で座間の方の方だと思いますが、見事なひまわりの群落の写真をブログにアップされたこと記憶にあります。
私も行ったことがありませんが一度行ってみたいですね。
相模原公園のアジサイはちょっと早すぎていまいちでした。
以前インストラクターの方で座間の方の方だと思いますが、見事なひまわりの群落の写真をブログにアップされたこと記憶にあります。
私も行ったことがありませんが一度行ってみたいですね。
kusamotiさん こんにちは
本当に美しい盛りはあっという間ですね。
土曜日の日にパソコン帰りにお宅の方に寄り道してバラ見せていただきました。
淡いピンクの可愛らしい花で貴方のお手入れの良さがよくわかりました。
本当に美しい盛りはあっという間ですね。
土曜日の日にパソコン帰りにお宅の方に寄り道してバラ見せていただきました。
淡いピンクの可愛らしい花で貴方のお手入れの良さがよくわかりました。
kaoriさん
花の命は短くて、、、と言いますが、我が家のバラももう殆ど終わりです。
相模原公園は近くていいですね。私も近いうち行ってみます。
花の命は短くて、、、と言いますが、我が家のバラももう殆ど終わりです。
相模原公園は近くていいですね。私も近いうち行ってみます。
コメント
3 件