西友山科教室
みすちゃん さん
計測日
2017年06月01日 22:56
今日から6月ですね
1日からカーブスは計測が始まりました
早めがいいかなと 思いながらも
近頃 真面目に行ってなかったので
つけは結果として確実に我が身に降りかかってました~
褒める所も無いくらいですよ
インストの方もわずかな数値に
変化を見つけられ 期待を持たせられますね
帰り道にヒペリカムの花を見つけました
黄色い花びらに 沢山の蕊が特徴で綺麗です
ビヨウヤナギや キンシバイに似てますね
もうこんな時期なんですね~
1日からカーブスは計測が始まりました
早めがいいかなと 思いながらも
近頃 真面目に行ってなかったので
つけは結果として確実に我が身に降りかかってました~
褒める所も無いくらいですよ
インストの方もわずかな数値に
変化を見つけられ 期待を持たせられますね
帰り道にヒペリカムの花を見つけました
黄色い花びらに 沢山の蕊が特徴で綺麗です
ビヨウヤナギや キンシバイに似てますね
もうこんな時期なんですね~
イロンさん おはようございます
カーブスも目に見えて変化があると
通うのも楽しいんですが
おざなりになっていると 計測日は恐怖(?)の日です
また次回までは 頑張りましょうってね
イロンさん 骨折のリハビリ?
カーブスも目に見えて変化があると
通うのも楽しいんですが
おざなりになっていると 計測日は恐怖(?)の日です
また次回までは 頑張りましょうってね
イロンさん 骨折のリハビリ?
shimaさん おはようございます
カーブスの日は 意気も帰りも眼をキョロキョロです
色んなお鼻に出合えるし 午前中なのでお花も萎れてないのよ
勿論よそのお家の庭先か玄関先のものです
黄色い花は 元気を貰えますね~
離れた公園に子の生け垣があるので
チャンスがあれば見に行きたいな
カーブスの日は 意気も帰りも眼をキョロキョロです
色んなお鼻に出合えるし 午前中なのでお花も萎れてないのよ
勿論よそのお家の庭先か玄関先のものです
黄色い花は 元気を貰えますね~
離れた公園に子の生け垣があるので
チャンスがあれば見に行きたいな
はるかさん おはようございます
このタイプの花は区別がし難いですね
キンシバイはハッキリと解ります
ビヨウヤナギも 単独ではわかります が
ヒペリカムだけは 花だけではいずれにも似てるのよ
実が色づき上を向いて着いてる時が判別できるのよね
然も 茎も太くて真直ぐに上を向いてるしね
すべてオトギリソウ科オトギリソウ属です
このタイプの花は区別がし難いですね
キンシバイはハッキリと解ります
ビヨウヤナギも 単独ではわかります が
ヒペリカムだけは 花だけではいずれにも似てるのよ
実が色づき上を向いて着いてる時が判別できるのよね
然も 茎も太くて真直ぐに上を向いてるしね
すべてオトギリソウ科オトギリソウ属です
しろいうさぎさん おはようございます
2カ月に一度は腹囲とか色々な部位の 身体の計測です
また交互して体の動きなどの計測は別の月にありますヨ
ハッキリ言うと毎月 違う意味での計測があるということでしょうか
キッチリと寸法を計られると まざまざと数字で自覚させられますね
これが 効けるわね~
ヒペリカムの特徴は ハッキリとは掴めませんね
キンシバイやビヨウヤナギの特徴は解るけど
いずれにも似てるし 赤い実が上を向いて着いてる時位かな!
これがそうだ!って言えるのは(;^ω^)
2カ月に一度は腹囲とか色々な部位の 身体の計測です
また交互して体の動きなどの計測は別の月にありますヨ
ハッキリ言うと毎月 違う意味での計測があるということでしょうか
キッチリと寸法を計られると まざまざと数字で自覚させられますね
これが 効けるわね~
ヒペリカムの特徴は ハッキリとは掴めませんね
キンシバイやビヨウヤナギの特徴は解るけど
いずれにも似てるし 赤い実が上を向いて着いてる時位かな!
これがそうだ!って言えるのは(;^ω^)
michan おはようございます
恐怖の計測日がやってきました~
自覚しているので 計られるのが怖いくらいです
一旦は痩せたんだけどね~ リバウンドしています
でもある日 経験者さんとインストさんの会話を聞いてると
現在は骨折で入院してたけど 以前は14キロ減量出来てた!って
もう一度トライするって言われてました
確かにふっくらされてます
簡単に14キロも減量できるんですね~ Σ(・ω・ノ)ノ!
恐怖の計測日がやってきました~
自覚しているので 計られるのが怖いくらいです
一旦は痩せたんだけどね~ リバウンドしています
でもある日 経験者さんとインストさんの会話を聞いてると
現在は骨折で入院してたけど 以前は14キロ減量出来てた!って
もう一度トライするって言われてました
確かにふっくらされてます
簡単に14キロも減量できるんですね~ Σ(・ω・ノ)ノ!
みすちゃん こんにちは〜
計測日でしたか?
私も 整形外科のリハビリでしました
毎月 おとものように やって来ますね^ ^
計測日でしたか?
私も 整形外科のリハビリでしました
毎月 おとものように やって来ますね^ ^
みすちゃんさん、おはようございます
カーブスの計測日だったのですね
流石インストさんですね!(^^)!
黄色のヒペリカムは、
綺麗ですね
名前は、とても覚えられませんが
努力はしています(⌒▽⌒)
季節毎に、
その季節に合ったお花が咲いて楽しませてもらえますね
カーブスの計測日だったのですね
流石インストさんですね!(^^)!
黄色のヒペリカムは、
綺麗ですね
名前は、とても覚えられませんが
努力はしています(⌒▽⌒)
季節毎に、
その季節に合ったお花が咲いて楽しませてもらえますね
みすちやん おはようございます
今日は朝から 青空が広がっていますが 何時
空模様か変わるか 不安定な天気予報です。
お花を見て ビヨウヤナギかと、一瞬思いましたが
違うのですね。似た花が 3種類も有るのですね。
近くので (金糸梅) が咲き始めました。
先日写真を撮って来ました。
どの種類の花も綺麗ですね〜
ガウラ の花も特徴があって 可愛い花ですね。
今日は朝から 青空が広がっていますが 何時
空模様か変わるか 不安定な天気予報です。
お花を見て ビヨウヤナギかと、一瞬思いましたが
違うのですね。似た花が 3種類も有るのですね。
近くので (金糸梅) が咲き始めました。
先日写真を撮って来ました。
どの種類の花も綺麗ですね〜
ガウラ の花も特徴があって 可愛い花ですね。
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
ワークアウトでの計測日、
恐怖の日ですね。私も昨日のしてきました。
4ケ月も休んだ挙句です。結果は想像通りです。
来月の目標はって8回来ることと体重1kgの減量です。
これってk結構大きな目標なんですよ〜
おはようございます(^O^)
ワークアウトでの計測日、
恐怖の日ですね。私も昨日のしてきました。
4ケ月も休んだ挙句です。結果は想像通りです。
来月の目標はって8回来ることと体重1kgの減量です。
これってk結構大きな目標なんですよ〜
ろくちゃん こんばんは
お仕事をされていると中々 時間が都合付きませんよね
五月は連休ありの遊びに行きので 大部欠席しています
一度体重も減ったのですが 食事が美味しくて復活しました!
増えるのは簡単だけど減らすのは 物凄く大変ですね~
同感です!
体脂肪と筋肉に気を付けないとね!
お互い頑張りましょう~
ろくちゃんは体重は関係ないでしょうがね・・・|д゚)チラッ (笑)
お仕事をされていると中々 時間が都合付きませんよね
五月は連休ありの遊びに行きので 大部欠席しています
一度体重も減ったのですが 食事が美味しくて復活しました!
増えるのは簡単だけど減らすのは 物凄く大変ですね~
同感です!
体脂肪と筋肉に気を付けないとね!
お互い頑張りましょう~
ろくちゃんは体重は関係ないでしょうがね・・・|д゚)チラッ (笑)
akikoさん こんばんは
よく似てるでしょう!
キンシバイは 花びらが丸くて蕊も短いです
何よりも下を向いて咲きます
ビヨウヤナギは 花びらも細くて蕊が長く飛び出してます
葉っぱと花が上を向いて咲きます
両方ともオトギリソウ科なんですよ
ヒペリカムの区別はし難いですね
ギンパイソウは字のごとく銀杯草と描きます
丁度 杯の形に似ているからだそうです
よく似てるでしょう!
キンシバイは 花びらが丸くて蕊も短いです
何よりも下を向いて咲きます
ビヨウヤナギは 花びらも細くて蕊が長く飛び出してます
葉っぱと花が上を向いて咲きます
両方ともオトギリソウ科なんですよ
ヒペリカムの区別はし難いですね
ギンパイソウは字のごとく銀杯草と描きます
丁度 杯の形に似ているからだそうです
紫さん こんばんは
季節の花とは良く言ったものですね
忘れていても しっかりを花を咲かせてくれますヨ
自転車で通りすがりで見つけました
以前自転車を押しながら写真を撮ってたら後ろから
ご老人がコンコンって杖で叩かれました~
言葉にするもの面倒臭いのかしら?
今回は注意しながらです この飽くなき執念は凄いでしょう(*’ω’*)
季節の花とは良く言ったものですね
忘れていても しっかりを花を咲かせてくれますヨ
自転車で通りすがりで見つけました
以前自転車を押しながら写真を撮ってたら後ろから
ご老人がコンコンって杖で叩かれました~
言葉にするもの面倒臭いのかしら?
今回は注意しながらです この飽くなき執念は凄いでしょう(*’ω’*)
みすちやんさん今晩は〜o(^_^)o
お陰で花の名前を覚えました。一枚目は金糸梅かと思いました。違うのですね〜
二枚目の花 よく見るけど名前はしりませんでした。ガウラですか。一つ覚えました。
ギンパイソウは銀盃でしょうか❓輝く白が特徴ですね(^O^)/
みすちゃん
こんばんは(*_*)
その季節にあった花は確実に咲いてくれます
四季のある日本ならではのみれる風景ではないでしょうか
本当に似た花が沢山ありますね
真ん中のガウラですか
まるで鷺がまっている様に見えます
此れからは紫陽花が奇麗な花を楽しませてくれますね
こんばんは(*_*)
その季節にあった花は確実に咲いてくれます
四季のある日本ならではのみれる風景ではないでしょうか
本当に似た花が沢山ありますね
真ん中のガウラですか
まるで鷺がまっている様に見えます
此れからは紫陽花が奇麗な花を楽しませてくれますね
コメント
14 件