パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

花菖蒲の下見に

 2017年05月27日 00:16
今日は、タカタンに 相談したついでに、山田池の花菖蒲園…
昨日から開園しているので、下見に連れて行って貰いました。

花菖蒲は早咲きの 『江戸系』が咲き始めた所で未だ1割も咲いていません。
来月の中旬 頃には全体的に見頃を迎えそうです。咲いている花だけ撮って来ました。

紫陽花も、同じく未だ蕾でした。
紫陽花は約2・600株…花菖蒲は約140品種 10・000株の花菖蒲が見られるそうです。

花木 ではヒトツバタゴ…ナンジャモンジャがみごろです。ブラシの木も、
真っ赤では無くてピンクに近い変わった色の、ブラシの木が有りました。

山田池には、真鴨や鷺の仲間が何種類か遊んで居ましたよ。公園には、沢山の
猫達が、餌をくれる人を待って、人懐こく寄って来ます。どの子も大人しくて

写真を撮らせて くれます。今日は写真の編集が間に合わないので、明日からUP
しますので、又宜しく お願いしますね〜
コメント
 21 件
 2017年05月28日 00:26  ライフ門真教室  akiko さん

みすちやんさん今晩は〜o(^_^)o

学研都市線の長尾駅からバスが出ていますよ。

公園内の坂を下りたら紫陽花の斜面で

花菖蒲園の上に出ます。あまり歩かなくても良いと思います。

6月の中旬頃 花菖蒲も紫陽花も見頃になるとおもいます。
 2017年05月27日 21:22  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

山田池公園は枚方にあるんですね~

ipadで調べています
随分と広い公園になりますね
一日では廻りきらない位です
菖蒲も140種10,000株もある位ですから池の東になるのかな!
水生花園の周りだけでも 色々と有りますね
あじさいも色が付いたら見事でしょうね~

行って見たいけど 歩く距離が長いとチョット辛いかな!

またブログで見せて下さいね

 2017年05月27日 19:37  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩は〜o(^_^)o

花木も色々有ります。泰山木の花も咲いています。

ピンク系統のブラシの木も有りました。

紫陽花も花菖蒲も見頃は矢張り 6月の中旬位でしょうね。
 2017年05月27日 19:30  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん今晩は〜o(^_^)o

去年は下見をせずに来て本当に見頃に当たりました。

ラッキーでした。今年はお友達に頼まれて居るので、適当に行くわけには行かず

下見をしました。大体の見当を付けて、連れて行こうと思っています。

6月の中旬位が良いかなと、思っています。
 2017年05月27日 19:24  ライフ門真教室  akiko さん

ねこさん今晩は〜o(^_^)o

タカタンの車に乗せて貰って行って来ました。

矢張り6月の声を聴かないと、本格的には咲かない様ですね。

其れでも大きなカメラを持って写している人が多かったです。
 2017年05月27日 19:20  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

菖蒲の下見に行かれたのね。
少し早かったですか?
今年はお花が全体に遅いような気がします。
菖蒲も遅いのかも。

山田池の菖蒲、何年か前行ったことがあります。
広い公園でしたね。
紫陽花もね。
見頃になると見事でしょうね。

ナンジャモンジャが咲いていたの?
美しいお花よね。
1~2度、見たことがあります。
 2017年05月27日 19:18  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん 今日は〜o(^_^)o

用事が有ったついでに車で連れて行って貰いました。

いま咲いているのは、濃い紫と白が多かったです。

江戸系の花菖蒲はスッキリとして、あまりひらひらした感じはないです。

野良さんと言うより公園ねこ です。

餌をくれる人が居るので迚も人馴れして居て寄ってきます。

写真も撮らせて呉れました。
 2017年05月27日 08:52  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^_^)o

お習字の友達に頼まれて下見です。

花菖蒲は未だ 早咲きが咲きかけた所で 6月の中頃でしょうね〜

会期は5月25日~6月25日までです。

豪華な花菖蒲が無料で観られます。

色んな花木も有って良い所ですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2017年05月27日 08:48  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん お早う御座います〜o(^_^)o

友達に頼まれてのこと下見です。タカタンの車に乗せて行って貰いました。

タカタンは同じ第二京阪を通勤に使われているそうなので安心です。早咲きは江戸系の様ですね〜

ブラシの木がピンクに近い色の花を咲かせて居ました。この色は始めて見ました。

泰山木の花ももうさいていました。
 2017年05月27日 08:42  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん お早う御座います〜o(^_^)o

お習字の友達に花菖蒲の話をしたら、行きたいと言われて、

その為の下見です。高野山の相談で会ったタカタンに序でに連れて行って貰いました。

花菖蒲は未だ1割位しか咲いていないけど、泰山木の花を見ました。

車の窓からなので写真は撮れなかったけど、

場所は知って居るので、次回行ったら撮って来ますね。

鶯の谷渡りがとっても綺麗な声をなが〜〜く引っ張って聴かせてくれましたよ。(^O^)/
 2017年05月27日 08:35  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜o(^_^)o

花菖蒲は未だ早咲きが咲き出した所でした。

お習字の花好きのお友達が是非連れて行ってと言われるので、

タカタンに連れて行って貰いました。

友達とは、歩くので別のルートで行きます。

紫陽花の見頃を見て欲しいです。

昨日は車の窓からタイザンボクの花を見かけました。
 2017年05月27日 08:29  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん お早う御座います〜o(^_^)o

ご長寿の伯母様と従姉妹さんたちに囲まれて、

子供の頃の思い出に浸って来たのね〜

ライラック祭り素敵でしょうね〜(^O^)/

雪祭りには行ったけど、ライラックの咲く頃は行った事が無いので、憧れるわ〜

下見は先日 お習字の時に話したら、是非連れて行ってとお友達に頼まれたのよ。

一応下見はしておかないと、がっかりさせたら悪いものね〜(^_−)−☆
 2017年05月27日 08:23  ライフ門真教室  akiko さん

kurotoさん お早う御座います〜o(^_^)o

タカタンの車に同乗させて貰って行って来ました。

未だ咲き始めで豪華な肥後系や伊勢系などの花は、

蕾も出ていなかったわ。紫陽花も山の斜面は陽当たりが、

少ないからか?蕾が固くてこれからですね〜
 2017年05月27日 08:00  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん 
おはようございます

タカタンさんの所で見せてもらい
ご一緒に 下見にね
之から 菖蒲 紫陽花と 楽しみ
江戸系が最初に咲き出すのですね
濃紫が いいですね

 2017年05月27日 06:30  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

山田池って確か豊中か枚方でしたね
花菖蒲園があるのですか?
大阪で菖蒲と言えば城北公園が有名ですが、山田池もスケールが大きいですね
紫陽花もブラシノキ、ナンジャモンジャ…バラエティーに富んでいますね

下見とは自治会の行事?それともブログ姉弟のミニオフ会かな?
丁寧に下見したお陰で開催時期が決まったのではないでしょうか✌

花菖蒲は江戸系が早咲きなのですね❀
花魁のような艶やかさです~
そう言う私はアヤメ・菖蒲・杜若の区別が出来ないのです
以前ネットで調べて納得したはずなのに直ぐ忘却です(笑)
 2017年05月27日 05:31  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

花菖蒲そろそろですね。
私もゆっくりでしたら歩けますので何処か見に行きたいです。
ついでの紫陽花も楽しみですね。

下見ってミニオフ会でもあるのかな?
楽しみですね〜
今日はお天気も良さそうです。
私は藤沢の古くからの友が来てくれますのでランチしながらお喋りです。


 2017年05月27日 05:29  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます(^_^)
山田池の菖蒲の下見はマンションの遠足ですか?
それとも姉妹の次の行事?
昨日は従兄弟に伯母のいる施設、北海道神宮、道庁と回ってもらって
伯母の家に行ってお茶を飲みながら、夕方までお喋りをしてホテルに
送って もらいました。
小さい時に一緒に過ごしていると、忘れている事でもお互いに色々
覚えていて面白いです。
 2017年05月27日 01:25  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜o(^_^)o

少しと言っても江戸系の早咲きは10種類位は咲いていました。

全部が咲くと谷間は花で埋まって遥か下まで素晴らしい景色でした。

去年見ているからね・池の周りは2000メートルと大きくは無いけど不忍池の池よりは大きいかなぁ

鬱蒼とした木に囲まれて鶯が谷渡りで見事なこえを聴かせて呉れました。

見頃は矢張り6月の半ばでしょうね〜
 2017年05月27日 01:10  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん 今晩は〜o(^_^)o

言っては何ですけど、私も城北公園の花菖蒲見た事が有るけど、

私の好みで言えば、断然 山田池の方が良いわ。

周りの環境が段違いなのよ。〜〜

山田池は文字通り山の中の池で 池には、鴨や鷺が遊んで居るし、

今日は鶯が見事な谷渡りを聴かせてくれました。本当に素敵な声でしたよ。

花菖蒲の見頃には山の斜面は紫陽花でうめつくされます。

一度見たら病みつきに成りますよ。花菖蒲は140品種 10・000株です。
 2017年05月27日 01:02  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (^^♪

わが町 葛飾は、大きな菖蒲園が二つもあるのよ。
水元公園と、堀切菖蒲園で、循環バスが出るからね。
2万本からの菖蒲を無料で見ることが出来るので遠くからも
人がくるのよ。 私も毎年友達と連れ立っていくのよ。

6月の1日から始まるけど、最初は駄目よ。ほとんど咲いてないからね
お花まつりは、中間に行くのが一番よ。やはり数本だったのね?

明日 お教室のイベントでコラージュを習ってくるわね。
30分もかかるコラージュは、やってられないわよ。
 2017年05月27日 00:40  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは(^o^)

菖蒲が咲き始めていますね
江戸系が最初なんだ!
紫陽花も スタンバイしているなんて
山田池は良いところですよ!

私も行ってみたい

6月2日は白百合会で城北公園の菖蒲見に行きます
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座