イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
同じ課題を3回やるべし(★★☆)
2017年05月20日 23:38
こんばんは、長田です!
今回は「同じ課題を3回やるべし」というテーマになります!
みなさま普段受講とは別に、練習問題、確認課題、プレミア課題など
様々な課題を作成されているかと思います!
しかし、1回やっただけで終わりになっていませんか!?
これらは3回くらいやった方がとっても身になります!
しかし単に期間を空けて3回やればいいというわけではありません。
★1回目:教室で作ってみる
私達から必要な課題を提案し、どこまでできたかカルテに記録していきます。
わからないところは聞いていただいたりしながら作っていきます。
これがいつものパターンですね!
★2回目:自分ひとりで作ってみる
今度はご自宅で作ってみます!!
教室に来るとやる気になる!という方も多いかと思いますが、
”ご自宅でも1人で同じことができるか”
これが大事です!
教室で私達がいないと作れないようでは、
いつまでも自立することができません…!(・o・)
したがって、翌日~1週間後くらいまでにやれるといいですね!
もし飽き性の方なら、
・時間を計ってみる(制限時間を設けるのもありですね)
・文字の内容や色を自分なりに変えてみる
・ご家族の方と一緒に作ってみる
など
そういった工夫ができるとやりがいあっていいですね!
★3回目:完成見本だけを見て作る
2回目まではテキストを振り返ったり、プリントの操作手順を
見ながら作るのですが、
3回目はヒントなしで、完成見本だけを見て作れるようになりましょう!
この3回目があると、2回目の時点で、
(´-`).oO(これを見なくても作れるようにしなきゃ…!)
という意識も生まれると思います。
こちらももちろん、実生活で使いそうなものに
内容を変えてみたりするとさらに効果的でございます。
以上
ということで、
・なかなか覚えられない
・実際に使うとなった時に使える自信がない
という方は、ぜひとも3回やってみてください!
ぜひともこの機に、教室だけでなくご自宅でもパソコンを操作する
習慣を作っていただければと思います!
それでは、また明日|・∀・)+
今回は「同じ課題を3回やるべし」というテーマになります!
みなさま普段受講とは別に、練習問題、確認課題、プレミア課題など
様々な課題を作成されているかと思います!
しかし、1回やっただけで終わりになっていませんか!?
これらは3回くらいやった方がとっても身になります!
しかし単に期間を空けて3回やればいいというわけではありません。
★1回目:教室で作ってみる
私達から必要な課題を提案し、どこまでできたかカルテに記録していきます。
わからないところは聞いていただいたりしながら作っていきます。
これがいつものパターンですね!
★2回目:自分ひとりで作ってみる
今度はご自宅で作ってみます!!
教室に来るとやる気になる!という方も多いかと思いますが、
”ご自宅でも1人で同じことができるか”
これが大事です!
教室で私達がいないと作れないようでは、
いつまでも自立することができません…!(・o・)
したがって、翌日~1週間後くらいまでにやれるといいですね!
もし飽き性の方なら、
・時間を計ってみる(制限時間を設けるのもありですね)
・文字の内容や色を自分なりに変えてみる
・ご家族の方と一緒に作ってみる
など
そういった工夫ができるとやりがいあっていいですね!
★3回目:完成見本だけを見て作る
2回目まではテキストを振り返ったり、プリントの操作手順を
見ながら作るのですが、
3回目はヒントなしで、完成見本だけを見て作れるようになりましょう!
この3回目があると、2回目の時点で、
(´-`).oO(これを見なくても作れるようにしなきゃ…!)
という意識も生まれると思います。
こちらももちろん、実生活で使いそうなものに
内容を変えてみたりするとさらに効果的でございます。
以上
ということで、
・なかなか覚えられない
・実際に使うとなった時に使える自信がない
という方は、ぜひとも3回やってみてください!
ぜひともこの機に、教室だけでなくご自宅でもパソコンを操作する
習慣を作っていただければと思います!
それでは、また明日|・∀・)+
ちよちゃんさん、こんばんは!
初コメントありがとうございます!(≧∇≦)b
誰かから背中を押されないとなかなかご自宅ではできないですよね~
ぜひともご自宅でも復習してみたり、プレミアサイトを
有効活用してみてくださいね!|・∀・)+
初コメントありがとうございます!(≧∇≦)b
誰かから背中を押されないとなかなかご自宅ではできないですよね~
ぜひともご自宅でも復習してみたり、プレミアサイトを
有効活用してみてくださいね!|・∀・)+
いさちゃんさん、こんばんは!
これはシステムというか、あくまで私の意見ですからね(σ・∀・)σ
教室には転職のための資格がほしいだけという方もいらっしゃいますし、
もちろん家にPCがない方もいらっしゃるので、
少なくとも教室から全体として言ってはいないですね(T_T)
これはシステムというか、あくまで私の意見ですからね(σ・∀・)σ
教室には転職のための資格がほしいだけという方もいらっしゃいますし、
もちろん家にPCがない方もいらっしゃるので、
少なくとも教室から全体として言ってはいないですね(T_T)
コメント
2 件