イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
最近はやりのウイルス(★★☆)
2017年05月17日 23:27
こんばんは、長田です!
今回は、最近パソコンの間ではやっているウイルスを
ご紹介したいと思います…!( ゚Д゚)
その名も、
「ランサムウェア」
別名、
「身代金要求ウイルス」
と言われています…!
内容をいうと、警備が甘いパソコンに侵入して、
すべての写真やデータを使えなくしてしまって、
「写真を返してほしくば、〇万円支払ってもらおうか!」
というメッセージがくるウイルスでございます…!(・・;)
実は今日は竜ケ崎教室に行ってきたのですが、
デジタル基礎講座を受けていた生徒さんから、
「テキストのこれ、新聞に載ってたね!」
と突発的にお話をいただく程有名になってきました…!
そう!
今言ったようにデジタル基礎講座Ⅱという講座にも
ランサムウェアについての話が出ているのです!
こういうウイルスは知っているだけで恐ろしさも緩和され、
対策も取れるようになるのでとても有意義かと思います∠( ゚д゚)/
ちなみにランサムウェアの対策は、
・サポートが切れたOSをネットに繋がない
→実はこのウイルス、どういった人が狙われているかというと、
WindowsXP、Vistaの人がターゲットにされています!
異例の事態で、XPにすら対応がなされているほど被害数が多いようです。
Vistaより前のPCはネットに繋がないようにしましょう…!
・かかってしまっても、極力払わない
→3日後に払えと言われたりして急かされますが、
実は解除できるソフトが用意されていたります。
また、払うとこういう詐欺がさらに増えることに…
・元々大事なデータは保管しておく
→いつパソコンの中身が消えてもいいように
ほんとに大事なデータはUSBなど他の場所に
コピーして保管しておきましょう!
実はこれが最大のウイルス対策です。
失うものが大きいと弱みに付け込まれますからね >─(´・ω・`)→ グサッ
ということで、みなさん上の3つはすぐにでも心構えはできるかなと思います!
USBの取扱いに自身がない方は、ぜひともご相談くださいね|・∀・)+
今回は、最近パソコンの間ではやっているウイルスを
ご紹介したいと思います…!( ゚Д゚)
その名も、
「ランサムウェア」
別名、
「身代金要求ウイルス」
と言われています…!
内容をいうと、警備が甘いパソコンに侵入して、
すべての写真やデータを使えなくしてしまって、
「写真を返してほしくば、〇万円支払ってもらおうか!」
というメッセージがくるウイルスでございます…!(・・;)
実は今日は竜ケ崎教室に行ってきたのですが、
デジタル基礎講座を受けていた生徒さんから、
「テキストのこれ、新聞に載ってたね!」
と突発的にお話をいただく程有名になってきました…!
そう!
今言ったようにデジタル基礎講座Ⅱという講座にも
ランサムウェアについての話が出ているのです!
こういうウイルスは知っているだけで恐ろしさも緩和され、
対策も取れるようになるのでとても有意義かと思います∠( ゚д゚)/
ちなみにランサムウェアの対策は、
・サポートが切れたOSをネットに繋がない
→実はこのウイルス、どういった人が狙われているかというと、
WindowsXP、Vistaの人がターゲットにされています!
異例の事態で、XPにすら対応がなされているほど被害数が多いようです。
Vistaより前のPCはネットに繋がないようにしましょう…!
・かかってしまっても、極力払わない
→3日後に払えと言われたりして急かされますが、
実は解除できるソフトが用意されていたります。
また、払うとこういう詐欺がさらに増えることに…
・元々大事なデータは保管しておく
→いつパソコンの中身が消えてもいいように
ほんとに大事なデータはUSBなど他の場所に
コピーして保管しておきましょう!
実はこれが最大のウイルス対策です。
失うものが大きいと弱みに付け込まれますからね >─(´・ω・`)→ グサッ
ということで、みなさん上の3つはすぐにでも心構えはできるかなと思います!
USBの取扱いに自身がない方は、ぜひともご相談くださいね|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件