パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

藤の花見物

 2017年05月02日 00:57
お昼頃 急に藤の花を見に行こうとなって
去年も行った鳥羽水環境保全センターへ行ってきました

ゆっこさんのブログでも紹介されてましたね

4月27日から5月1日まで開催されています

最終日なので空いているかなと思たのですが
そうでも無かったですね


ゴールデンウィークの今日は ケイちゃんは
父親とトミカ博へお出かけです
以前から約束していたので
嬉しくて待ちきれずに早起きしたようです

つられてヒロちゃんも一緒に行けるものとおもい
起きたようですが 気が付けばドアが閉まった音がして
置いていかれたと解かり ガーンと後ろ向けにひっくり返り
そうになりました


それで声をかけて 一緒に藤を見に行くことにしました

施設内には市バスが用意されていて 20分おきに
藤棚まではバスで配送してくれます

子供連れでも遠慮無し ギュウギュウ詰めですよ
3分間の間だけですが 赤ちゃん連れも結構おられて
可哀想でした


4時過ぎには用事があるというので 庭園を30分位巡って
帰ってきました
花の香りが微かにする藤棚の下は 今が見頃で壮観でしたよ


コメント
 17 件
 2017年05月02日 22:51  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

藤の花は何処も今が見頃でしょうね

実家のガレージには 僅か50㎝位から成長した
見事な藤棚があったんですよ
段々と大きくなってガレージを独占するようになり
車は追いやられてしまいました

もう家を売ってしまいましたが 購入された方が
虫が嫌だからとすぐ切り倒されました

藤は根も張るのよね~ 手入れが大変です
他所の藤棚眺めては思いをはせています

ヒロちゃんは言葉は未だですが 行動は力強くて
素早いですよ 眼が離せません 驚きです!


 2017年05月02日 22:44  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

藤の花の見ごろは今頃でしょうね
急に温かくなってきて スピードが早くなりました

去年も行ったから 今年はいいやと思ってたけど
ヤッパリ行くことになりました
見事な花は 目に癒しです
行って来て良かったです(笑)

ヒロちゃんは お兄ちゃんと同じ事をしたがります
何かわからず一緒に行ける物と思ってたんでしょうね
そのガッカリした姿は 体で表現するので眼が離せません
真直ぐ後ろへ 頭から倒れるんですよ 怖くって・・・

ケイちゃんは 一人天下だったでしょうね
 2017年05月02日 22:20  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは

ケイちゃんはトミカ博に行って~
ヒロちゃんは一緒に行かれると思っていたのですね

置いて行かれたと思った時のショックは大きかったのですね
もう、分かっているんですね~(#^.^#)
これも成長の証です

藤の花  今が見頃ですね

昨年、見た出勤途中での藤が綺麗なお宅
今年も綺麗に咲いてました

 2017年05月02日 21:53  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃんさん こんばんは(^_^)

今、藤の花が見頃ですね。

綺麗ですね。

ヒロ君も一緒に見に行かれたんですね。

。
こちらでは、3日・4日・5日と

藤祭りがあります。

行ければ行きたいと思っています。


ケイちゃんはトミカ博へ行くことが出来て

喜んだでしょうね。
 2017年05月02日 21:49  西友山科教室  みすちゃん さん
ゆっこさん こんばんは

そうそう 一番初めに眼に付いたのが この木でした
写真を撮ろうとしたけど 数人の方が固まっておられたので
写真どころか香りまでかげなかったのよ

連れは先に行ってしまうし 悔しい思いをしてます

中ではイベントをやってたり nimというグループが弾き語りを
やってましたよ

時間が限られていたので ササッと見学して引き上げて来ました
お昼を食べ損ねていたので 星乃珈琲で遅めのランチタイムです

ここはスフレのようなフレンチトーストがとっても美味しかったわ 
 2017年05月02日 21:40  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

ここは市バスを5~6台は 常設されていますよ
でも20分おきにと 時刻表が決められているようです

歩いても行けるのでしょうが立ち入り禁止区域もあるのかな
バスで誘導でした
3分間でも満員の車内は赤ちゃんに取ってみれば 窮屈でしょうね
歩行器を押したお年寄りもおられました
1日で最後でしたので 挙って見物にこられたのでしょう

蹴上のつつじも有名ですね
何時もそばを車で通り過ぎるだけですが 時期がずれて間に合いません

せいちゃんは良い時期に 見てきてくださいね



 2017年05月02日 21:33  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

今日は昨日と違ってポカポカと陽気な日になりました
ゴールデンウィークは何処も 混雑ですね

本当は休み明けに 藤の花を見に行こうと言ってたのよ
でも玩具館へ連れて行って貰えなかった孫が 可哀想と
急遽孫を連れて行くことになりました

近所の公園では未だ 花びらも固めで房も小さいです
真っ盛りの藤棚は圧巻ですね
鼻が調子悪かったのか 言われるほど香りを嗅げませんでした

でも外を歩いて 気持ちよかったです

今日はパソコン教室で頑張ってこられたんですね

 2017年05月02日 21:28  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

ブログで色々藤棚を紹介されているので
もう行かなくてもいいか~なーんて思ってたんですが
急遽 出かけることになりました

主人はヒロちゃんの顔を見たかったのかな?
お兄ちゃんたちに置いてきぼりにされて可哀想だと思ったのでしょう

次から次へと 藤の花見物の人が 入ってきたり 又帰ったりと
賑わいが途切れることもなかったのよ
真っ盛りの藤はヤッパリ見応えがありますね

ヒロちゃんも満足してくれたかな!
 2017年05月02日 20:57  西友山科教室  ゆっこ さん
みすちゃんさん こんばんは

「鳥羽の藤」行って来られたのですね~

1日は平日だから空いているかと思いますが、
施設内のバスがぎゅぎゅうづめでしたか?

ヒロちゃんもご機嫌でしたね!

藤棚の藤、綺麗に咲いていますね。
写真も上手く撮られていますね~

藤の咲いている入り口あたりの
「紫甲比丹」と書かれた札がかかっていた藤は
結構、香りを楽しむことができました。

 2017年05月02日 18:11  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは

昨日は午前中は急に曇ってきて雨が降って来ました

外出の予定はなかったんですが主人が急に行こうって
言うので最終日ならば と慌てて出かけました

藤の花は真っ盛りで ちょうどいい位でしたね

施設内は広いので バスで藤棚まで連れて行って貰います
5~6台ぐらいは常備されてましたよ

途中雨に降られることもなく 綺麗な藤棚を満喫です
やっぱり行って良かったな~と思ってます
そうじゃないと 私の性格はお絵描きにこもってしまうのでね(=゚ω゚)ノ

 2017年05月02日 18:05  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

ここの場所は京都市の施設の中にあります
平成13年頃から春に藤の花の一般公開され
蹴上のつつじと共に有名です

蹴上は駐車場が無いので 公共の乗り物で
行かないといけないのよ
車の中からチラ見しています

バスはステップが低くて体の具合が悪い人でも
乘り易いのよ
でも混雑はホント 勘弁して欲しかったわ
 2017年05月02日 17:58  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

昨日は曇ったり 急に雨が降ったりと
落ちつかないお天気でしたね

藤の花が見られる最終日となるので 慌てて外出です

連休中は混むのでお出かけはしたくなかったのですが
娘が見た事が無いというので 急遽誘って出かけました
少ない範囲ですが
大勢の観覧客で溢れていましたよ

ヒロちゃんも大はしゃぎでした
 2017年05月02日 17:39  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんにちは(⌒▽⌒)

そうですね、ゆっこさんのブログも拝見させていただきました。藤は昨年も宇治の平等院の方に行きましたが

鳥羽の藤も綺麗ですね(o^^o)バス、ギュウギュウずめ、それは大変でしたね(≧∀≦)ピストン運転してくれれば

良いのですが、小さい子供さんはかわいそうです、バスで3分は歩きでもそう遠くないですね

明日から蹴上の躑躅7日まであるので見に行きたいと思います
 2017年05月02日 09:53  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん おはようございます

藤の花 紫の花房が綺麗ですね〜
お孫さんさんも、嬉しそう 可愛いいですね。
今年は 何処も 藤の花が綺麗なようですね〜

去年は 2 個所に藤まつりに行きましたが、
花房が小さくて、ちょっと淋しい風景でした。

今年は 桜も 藤も、西新井の牡丹園も 行きそびれて
残念でしたが、ブログで 沢山の方に 綺麗な藤の花を

見せて頂き 有難いと思ってます。
ありがとうございました。今日はお天気も良くて、
午後からパソコン教室に行きます。

少し、頭と 身体 動かせそうです。

 2017年05月02日 08:35  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

藤がとても綺麗ですね
見事に咲いていますよね(*^^*)
やはり、連休中が一番の見頃なのでしょうか

お天気が良いので人出も多くてバスで3分とは言え
ちょっと可哀そうでしたね

笑顔が可愛いヒロちゃん♪嬉しそう♡
 2017年05月02日 07:22  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
ヒロちゃんと 藤のお花見物に 
楽しそう
ヒロちゃんの 笑顔が嬉しそう


子供連れでも遠慮無し ギュウギュウ詰め
3分間って いっても 辛いですね
赤ちゃん連れ専用ってあると嬉しいね
 2017年05月02日 05:48  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

ヒロちゃんと藤の花見物楽しそうね〜
藤棚も見事な藤が咲いていますね。

連休に入ってどこも混雑だろうと昨日は不安定なお天気も手伝ってじっと家にいました。
朝夕に散歩だけの運動では消費カロリー満たないでしょうね。

今日は少し動いてみようかな〜


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座