イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
春のタイピングコンテスト-閉会式-★☆☆
2017年04月23日 21:48
こんばんは、長田です!
本日でタイピングコンテストも終わりですね~
うちの教室は今回60名以上のご参加がありました!
そして今回は特に、良い発見が改めて見られました!
①やってみると案外夢中になる!
タイピングにあまり乗り気でない方にも、今回はぜひぜひ!
とお勧めしてやってみていただくと、案外楽しんでいただける
様子が見れました!
写真のようにシールを貼るのを楽しんでいただける様子も
見られ良かったですo(^^)o
②3ヶ月に1度のコンテスト週間
やはり定期的にこういう機会があると、普段はさぼりがちだけど
この時だけはがんばりたくなる!という方も少なくありませんでした!
そして期間が決まっていると、周りの皆が集中してタイピングしているので
その様子を見て、自分もがんばらなきゃ!と思う方も多かったのでは
ないでしょうか(^^)/
③頭と指の体操になる
改めて皆さんのタイピングの様子を見させていただいていると、
昔は動きづらかった指が、パソコンやり始めてから動きやすくなった!
という意見もあって、なるほど!というかんじでしたΣ( ゚д゚)
今回特にシニアの方でも、2時間ずっと打ち込んだり、期間中何日も挑戦され
1級から初段まで取られた方もいらっしゃいました!
普段からタイピングやっているとほんとに心身ともに良い運動になりますね!
こんなかんじですね!
私は特にタイピングが好きで、それで毎日ブログ書くのが楽しいどころか
制限の1000文字超えないようにするのが大変なくらいなので、
タイピングコンテストには特に思い入れを感じます(^^)/
さて次は7月に夏のタイピングコンテストがありますので、
みなさまぜひともご参加ください!|・∀・)+
本日でタイピングコンテストも終わりですね~
うちの教室は今回60名以上のご参加がありました!
そして今回は特に、良い発見が改めて見られました!
①やってみると案外夢中になる!
タイピングにあまり乗り気でない方にも、今回はぜひぜひ!
とお勧めしてやってみていただくと、案外楽しんでいただける
様子が見れました!
写真のようにシールを貼るのを楽しんでいただける様子も
見られ良かったですo(^^)o
②3ヶ月に1度のコンテスト週間
やはり定期的にこういう機会があると、普段はさぼりがちだけど
この時だけはがんばりたくなる!という方も少なくありませんでした!
そして期間が決まっていると、周りの皆が集中してタイピングしているので
その様子を見て、自分もがんばらなきゃ!と思う方も多かったのでは
ないでしょうか(^^)/
③頭と指の体操になる
改めて皆さんのタイピングの様子を見させていただいていると、
昔は動きづらかった指が、パソコンやり始めてから動きやすくなった!
という意見もあって、なるほど!というかんじでしたΣ( ゚д゚)
今回特にシニアの方でも、2時間ずっと打ち込んだり、期間中何日も挑戦され
1級から初段まで取られた方もいらっしゃいました!
普段からタイピングやっているとほんとに心身ともに良い運動になりますね!
こんなかんじですね!
私は特にタイピングが好きで、それで毎日ブログ書くのが楽しいどころか
制限の1000文字超えないようにするのが大変なくらいなので、
タイピングコンテストには特に思い入れを感じます(^^)/
さて次は7月に夏のタイピングコンテストがありますので、
みなさまぜひともご参加ください!|・∀・)+
kuroさん、こんにちは!
期間中ほんとにおつかれさまでした!
良い体操になりますよね~
今後も3ヵ月に1度だけにとどまらず練習していきましょう(^^)/
期間中ほんとにおつかれさまでした!
良い体操になりますよね~
今後も3ヵ月に1度だけにとどまらず練習していきましょう(^^)/
コメント
1 件