イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
デスクトップPC と ノートPC(★★☆
2017年04月24日 23:35

こんばんは、長田です!
本日から数回で、パソコンの種類や特徴についてお話ししたいと思います!
ということで今回は、
「デスクトップPC」と「ノートPC」
ついてお話したいと思います!
【デスクトップPC】
「パソコン本体と画面・マウス・キーボード等が別々に離れているパソコン」
ということで、教室に置いてあるタイプのパソコンですね!(写真1)
<良いところ>
・カスタマイズがしやすい(上級者向け)
→自分が好きな性能にできる
後から機能を追加することもできる
・大きな画面にできる
→動画編集・テレビ代わりに向いてる
・ノートPCより高性能にしやすい
→3DゲームやVRなどに向いてる
こういった特徴があります!
職場や学校などによく置いてあるタイプがこれですね~
【ノートPC】
「画面やキーボードが一体になっていて、折り畳みができるパソコン」
ご自宅にPCをお持ちの皆さんはこのタイプが多いのではないでしょうか!
<良いところ>
・屋外問わず持ち運べる
→部屋の中での移動も簡単
→修理にも持って行きやすい
・家が停電してもすぐには電源が切れない
→作業中のデータが消えない!
・スペースを取らない
→折りたたんで引き出しにしまうこともできる
やはり、こちらの方が個人で使うにはお手軽なかんじがしますね~
そしてデスクとノートではそれぞれの得意なところ、苦手なところが
正反対でおもしろいですねー
昔はパソコンの組み立て・改造などが好きで私はよくやっていましたが、
最近はノートでも十分良いものが増え、
うちも気づけば3台ともノートPCになってしまいましたΣ(’-’)
(こたつで使うのが止められないのもあります…笑)
しかし、どちらが好きかというとやはりデスクトップだったりします…!
デジ基礎Ⅰの第1回にあるような、
パソコンの中身をいじるようなのは
いつ見てもわくわくしてしまいます(^^)/
みなさんも次にパソコンを買う時はぜひとも考えてみてください!
それでは、明日はタブレット型PCについて|・∀・)+
本日から数回で、パソコンの種類や特徴についてお話ししたいと思います!
ということで今回は、
「デスクトップPC」と「ノートPC」
ついてお話したいと思います!
【デスクトップPC】
「パソコン本体と画面・マウス・キーボード等が別々に離れているパソコン」
ということで、教室に置いてあるタイプのパソコンですね!(写真1)
<良いところ>
・カスタマイズがしやすい(上級者向け)
→自分が好きな性能にできる
後から機能を追加することもできる
・大きな画面にできる
→動画編集・テレビ代わりに向いてる
・ノートPCより高性能にしやすい
→3DゲームやVRなどに向いてる
こういった特徴があります!
職場や学校などによく置いてあるタイプがこれですね~
【ノートPC】
「画面やキーボードが一体になっていて、折り畳みができるパソコン」
ご自宅にPCをお持ちの皆さんはこのタイプが多いのではないでしょうか!
<良いところ>
・屋外問わず持ち運べる
→部屋の中での移動も簡単
→修理にも持って行きやすい
・家が停電してもすぐには電源が切れない
→作業中のデータが消えない!
・スペースを取らない
→折りたたんで引き出しにしまうこともできる
やはり、こちらの方が個人で使うにはお手軽なかんじがしますね~
そしてデスクとノートではそれぞれの得意なところ、苦手なところが
正反対でおもしろいですねー
昔はパソコンの組み立て・改造などが好きで私はよくやっていましたが、
最近はノートでも十分良いものが増え、
うちも気づけば3台ともノートPCになってしまいましたΣ(’-’)
(こたつで使うのが止められないのもあります…笑)
しかし、どちらが好きかというとやはりデスクトップだったりします…!
デジ基礎Ⅰの第1回にあるような、
パソコンの中身をいじるようなのは
いつ見てもわくわくしてしまいます(^^)/
みなさんも次にパソコンを買う時はぜひとも考えてみてください!
それでは、明日はタブレット型PCについて|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件