イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
Officeソフトとは(★★☆)
2017年04月22日 23:56

こんばんは、長田です!
今回は普段使うことの多い「Officeソフト」のお話です!
Officeソフトとは、別名ビジネスソフトで
・文書作成ソフト
・表計算ソフト
・プレゼンソフト
・メールソフト
などの総称を言います。
え?それって”Word”、”Excel”、”PowerPoint”って名前じゃないの?
と思われるかと思います
しかしそれはあくまで”Microsoft社”が作っているOfficeのことを
そう呼んでいるだけなのです!
ちなみに資格で有名なMOSも、
「Microsoft Office Specialist」です!
もちろん同社のOfficeでなければ資格を取ることができません。
※サーティファイも同じく
ちなみにWord達って実は高価で、フルセットだと2~3万円程度
単体(Wordだけ)でも1~2万円程度するんですね!Σ(っ’-’)
もちろんそれだけの価値は必ずと言っていいほどございます。
しかし、ほんの少しだけ使えればいい、人が作ったのを見たいだけ、
みたいな方には、無料なものや安価なものももちろんございます。
例えば、
・Open Office
こちらはなんと無料で文書作成、表計算、プレゼンができます!
もちろんこれらはWord、Excelという言い方はできません。
そしてやはり無料というだけあって、
人が作ったものを見る時もいろいろ崩れたり…
あくまでそれっぽいことができるだけかな
というのが個人的な印象ですね
・WPS Office(旧:Kingsoft)
こちらは3種揃って5000~10000円程度で購入できますし、
わりとMicrosoftのものに近い操作ができます!
ただし参考書やサポートしてくれるところは少なく
ちょっと玄人向けか、むしろどっちもわからない初心者向けかな
というのが個人的な印象ですね
パソコンを買う際にこちらが入っていることもあるので、
Word、Excelがいいという方は、ご注意くださいね
ということで有名な2つでした!
さて、今日はこのあたりで終わりたいと思います|・∀・)+
今回は普段使うことの多い「Officeソフト」のお話です!
Officeソフトとは、別名ビジネスソフトで
・文書作成ソフト
・表計算ソフト
・プレゼンソフト
・メールソフト
などの総称を言います。
え?それって”Word”、”Excel”、”PowerPoint”って名前じゃないの?
と思われるかと思います
しかしそれはあくまで”Microsoft社”が作っているOfficeのことを
そう呼んでいるだけなのです!
ちなみに資格で有名なMOSも、
「Microsoft Office Specialist」です!
もちろん同社のOfficeでなければ資格を取ることができません。
※サーティファイも同じく
ちなみにWord達って実は高価で、フルセットだと2~3万円程度
単体(Wordだけ)でも1~2万円程度するんですね!Σ(っ’-’)
もちろんそれだけの価値は必ずと言っていいほどございます。
しかし、ほんの少しだけ使えればいい、人が作ったのを見たいだけ、
みたいな方には、無料なものや安価なものももちろんございます。
例えば、
・Open Office
こちらはなんと無料で文書作成、表計算、プレゼンができます!
もちろんこれらはWord、Excelという言い方はできません。
そしてやはり無料というだけあって、
人が作ったものを見る時もいろいろ崩れたり…
あくまでそれっぽいことができるだけかな
というのが個人的な印象ですね
・WPS Office(旧:Kingsoft)
こちらは3種揃って5000~10000円程度で購入できますし、
わりとMicrosoftのものに近い操作ができます!
ただし参考書やサポートしてくれるところは少なく
ちょっと玄人向けか、むしろどっちもわからない初心者向けかな
というのが個人的な印象ですね
パソコンを買う際にこちらが入っていることもあるので、
Word、Excelがいいという方は、ご注意くださいね
ということで有名な2つでした!
さて、今日はこのあたりで終わりたいと思います|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件