ライフ門真教室
akiko さん
写真が満杯です⁉️
2017年04月17日 00:11



iPadの容量が殆ど0になって、
写真がカメラロールに入らなくなって仕舞いました。
折角の仁和寺の写真も、Googlephotからカメラローロに保存できません。
あれこれ苦心して、今日の分は確保しましたが根本的にストレージの残量が
不足なので、毎日が綱渡り状態です。
問題解決が出来ず、悩み多きiPadちゃんです。
写真がカメラロールに入らなくなって仕舞いました。
折角の仁和寺の写真も、Googlephotからカメラローロに保存できません。
あれこれ苦心して、今日の分は確保しましたが根本的にストレージの残量が
不足なので、毎日が綱渡り状態です。
問題解決が出来ず、悩み多きiPadちゃんです。
みすちやんさん 今晩は〜(^O^)/
写真は、Googlephotで何時でも観られるのよ。
但しカメラロールにダウンロード出来ないとブログにUP出来ないので、
使用できないという事です。保存に関しては何の問題も無いけど、
加工が出来ないのが不便です。
バックアップは終了しているので、
今度教室に行った時にどれを処理するか聞こうと思っています。
akikoさん こんばんは
写真がいっぱいになるとカメラロールにも入らないの?
困りましたね
私は今日教室で ipadの受講をして来ました
air2は ios10になっているので 以前のipadと違い
ややこしいです
ヤッパリ教室や頼りになりますね
折角の写真が見られ無いとは残念です
写真がいっぱいになるとカメラロールにも入らないの?
困りましたね
私は今日教室で ipadの受講をして来ました
air2は ios10になっているので 以前のipadと違い
ややこしいです
ヤッパリ教室や頼りになりますね
折角の写真が見られ無いとは残念です
くにちゃんさん 今晩は〜(^O^)/
そうですね〜カメラロールには今は10枚位しか入れて無いのですけどね。
写真の枚数よりもストレージはアプリを処分しないと、減らないので、
迷って居ます。
教室に行って根本的に解決策を教えて貰う他は無いですね〜
akikoさん こんばんは
アイパット満杯になりましたか。一度usb に取り込んで保存もできるのではと思いますが
一年に一回取り込んで保存しています。
保存する時は教室に持って行き教えてもらいながらやっています。
不安なので、、、。
偉そうなこと言っても教室が頼りです。
アイパット満杯になりましたか。一度usb に取り込んで保存もできるのではと思いますが
一年に一回取り込んで保存しています。
保存する時は教室に持って行き教えてもらいながらやっています。
不安なので、、、。
偉そうなこと言っても教室が頼りです。
ダイアモンドのティアラさん 今晩は〜(^O^)/
スマホを使い出したら、デジカメもiPadも重くて 使いたく無いですね。
重いのをガマンして iPadで撮れば、心配無いのですけどね。
当分はその日の分だけダウンロードして使用後は消す様にします。
教室で解決策を教えて貰うまではね。
cocoaさん 今晩は〜(^O^)/
以前デジカメで撮って居た頃は、PC のpictureに入れてから、
WANdriveでiPadにダウンロードして居ました。
最近はスマホで撮るのでPCは使わず Googlephotに入る様にしました。
所が、ストレージの残量が一杯になつて、
どれを処理すれば良いか迷って居るのが現状です。
取り敢えずは1日分なら入るので、
その分だけダウンロードして使用後は即 消去します。
後は解決策を教室で教えて貰うしか無いですね。
たんぽぽさん 今晩は〜(^O^)/
うっかり調子に乗って撮って居たら、写真はどんどん増えますよね。
一応外付けのメモリーにも入れて居ますが、
そのメモリーに使うアプリもストレージの容量を食っています。
教室に行って解決策を教えてもらう他は無いと思っています。
イロンさん 今晩は〜(^O^)/
Googlephotに入ってバックアップ済みになって居る写真を処理する方法を
教えて貰うことが先決と思っています。
外付けのアプリにも入れているけど、
これらのアプリがストレージの容量を食って居る現状です。
教室に行って解決策をおしえてもらつてきます。
はるかさん 今晩は〜(^O^)/
PCは殆ど使いません。デジカメで撮って居た頃は一々PC経由で、
iPadにダウンロードしていましたが、今はスマホで直接Googlephotに入ります。
余裕のあった時はカメラロールにも簡単にGooglephotからダウンロード出来ていました。
今は ストが一杯で、制限されて居ます。
その日に使う分は辛うじて入るので、解決策を教えて貰うまでは、このままで行きます。
栄子ちゃんさん 今晩は〜(^O^)/
桜の種類 沢山有りますね〜
全部は迚も覚え切れませんね。
造幣局の八重桜だけでも、相当の数が有るものね。
最近は殆どスマホで撮って居ます。
iPadで撮れば問題は無いと思うけど、スマホに慣れたら手軽さで、
iPadは使えませんね。
しろいうさぎさん 今晩は〜(^O^)/
本当に容量に縛られますね〜もう少し欲しいですね。
仕方が無いのでその日に使う分だけ ダウンロードして、
即 消去します。保存はGooglephotに入って居るので心配無いのですけどね。
要は毎日小まめに管理 即 消去ですね〜
カメラロールに入らないと加工が出来ないので仕方が無いです。(≧∇≦)
oyabunuさん 今晩は〜(^O^)/
ちよつとした、改良をしたつもりが、逆効果になったみたいです。
WANdriveは今まで、満杯で殆ど機能して居ない状態だったのが、
PCに移して空きを作った為に、機能し始めて保存が2箇所になった為に
枚数は倍に増えた見たいです。
60日で自動的に消去される様になって居るのですが、其れが待てない状態です。
教室で対策を教えて貰うまでは今のまま日暮らしを続けます。
枚数が少なければ入るので、1日分ならいけそうです。
shimaさん 今晩は〜(^O^)/
iPadで直接写真を撮れば問題は無いと思うのですが、
スマホで撮っているので、一度Googlephotに保管されます。
カメラロールの枚数は少なくても、iPadの容量のせいでダウンロード出来ない状態です。
その日の使用枚数だけ、入れて直ぐ消去する状態です。
うめちやんさん 今晩は〜(^O^)/
私はPCは殆ど使わないけど、先日息子が満杯で殆ど機能していなかった、
WANdriveの写真を、pictureに移しました。
以来、iPadの保存がGooglephotとWANdriveの2箇所になって、
急激に枚数が増えた気がします。
この辺の事…私では処理が出来ないので、教室で聴く他無いですね。
osyouさん 今晩は〜(^O^)/
私も、表示を見てからカメラローロには1日分しか入れて居ません。
使ったら 即 削除する様にしています。
目下 写真はGooglephotとWANdriveに入って居て、
これがストレージの使用量が大きくて、その処理をどうしたら良いか、
教室で聴くつもりです。
其れまでは不自由ですが、その日の使用する分だけダウンロードするつもりです。
ねこさん 今晩は〜(^O^)/
カメラロールには今は その日に使用する分しか入れて居ません。
総て、Googlephotに入って居るのですが、iPadのストレージが、
使用限度を超えるとの表示で、カメラロールへの保存が制限されています。
教室に行って対策を教えて貰うまで、その日暮らしを続けます。
michanさん 今晩は〜(^O^)/
カメラロールには、今は、その日に使う分しか入れて無いのですけどね。
その他の、アプリ 例えば WANdriveなどの容量が大きくて、
ストレージの残量が減って居ると思われます。
この件は自分では手に余りそうなので、教室で聴くしか無さそうですね。
取り敢えずはその日暮らしです
akikoさん こんにちは
私はipadを使っていませんが、Androidのタブレットとスマホを使っています。
どちらもSDカードが入るようになっているので、そこに保存して、パソコンの方へ。
いっぱいになれば、パソコンからCDや外付けのハードデスクに移動したりしています。
SDカードが使えないようでしたら、ipadとパソコンを繋ぐケーブルがあります。
ipadの中の写真を一度パソコンに取り込んでから、SDカードやUSBやCDに移して、保存されるといいかなあ?
私はipadを使っていませんが、Androidのタブレットとスマホを使っています。
どちらもSDカードが入るようになっているので、そこに保存して、パソコンの方へ。
いっぱいになれば、パソコンからCDや外付けのハードデスクに移動したりしています。
SDカードが使えないようでしたら、ipadとパソコンを繋ぐケーブルがあります。
ipadの中の写真を一度パソコンに取り込んでから、SDカードやUSBやCDに移して、保存されるといいかなあ?
akikoさん~今日は。
アイパッドの写真そんなに撮ったんですか?
私はまだそこまで行っていません。
如何したら良いのか私にも判らなくてゴメンナサイね。
アイパッドの写真そんなに撮ったんですか?
私はまだそこまで行っていません。
如何したら良いのか私にも判らなくてゴメンナサイね。
akikoさん こんにちは〜
私は パソコンがないので 教室の時間を1時間受講料を
支払って USBメモリーに移し替えました
iPad 軽くなりましたが また 増えて来ました
GW済んだら 考えないと行けません^ ^
私は パソコンがないので 教室の時間を1時間受講料を
支払って USBメモリーに移し替えました
iPad 軽くなりましたが また 増えて来ました
GW済んだら 考えないと行けません^ ^
akikoさん おはようございます
写真が満杯ですか?
ipadに残して置きたい写真ありますよね〜
時々パソコンに移して、USB に保存してますが
滅多に使いませんね〜
5月には 教室でパソコンでの、コラージュのイベントに
使えるかも、家ではパソコン余り使わないからね。
ipad で一覧で見たいしね。コラージュも作りやすいしね。
コラージュにして、素の写真を削除したりしてますが
何か方法があるらしいですよ〜
私は 未だ余裕があるようです。
未だ使いこなせていないのが現状です。
akikoさんの写真の文字の挿入が、
色とりどりに綺麗に入れてますね。
写真が満杯ですか?
ipadに残して置きたい写真ありますよね〜
時々パソコンに移して、USB に保存してますが
滅多に使いませんね〜
5月には 教室でパソコンでの、コラージュのイベントに
使えるかも、家ではパソコン余り使わないからね。
ipad で一覧で見たいしね。コラージュも作りやすいしね。
コラージュにして、素の写真を削除したりしてますが
何か方法があるらしいですよ〜
私は 未だ余裕があるようです。
未だ使いこなせていないのが現状です。
akikoさんの写真の文字の挿入が、
色とりどりに綺麗に入れてますね。
akikoさん、おはようございます。
桜綺麗ですが、変わった名前の桜ですね。
桜には、どれだけ種類があるのでしょうね。
造幣局でもすごいらしいですね。
私は,ipad持っていないのでわかりいませんが、写真、綺麗に撮れていますよ。
\(^o^)/
桜綺麗ですが、変わった名前の桜ですね。
桜には、どれだけ種類があるのでしょうね。
造幣局でもすごいらしいですね。
私は,ipad持っていないのでわかりいませんが、写真、綺麗に撮れていますよ。
\(^o^)/
akikoさん おはようございます
艶やかな桜の写真を沢山アップして下さり、有難うございます<(_ _)>
お花見に行けない私ですが、お陰様でこうしてブログ花見を楽しんでいます✌
ipadが残量0になってしまったのですね
機動が重くて、勝手が悪いでしょう(≧◇≦)
外での管理で乗り切れるのでは…?
二進も三進もいかなくなる前に、是非お教室へネ(^_-)-☆
akikoさんのお洒落なコラージュが見られなくなったら悲しいよ~
艶やかな桜の写真を沢山アップして下さり、有難うございます<(_ _)>
お花見に行けない私ですが、お陰様でこうしてブログ花見を楽しんでいます✌
ipadが残量0になってしまったのですね
機動が重くて、勝手が悪いでしょう(≧◇≦)
外での管理で乗り切れるのでは…?
二進も三進もいかなくなる前に、是非お教室へネ(^_-)-☆
akikoさんのお洒落なコラージュが見られなくなったら悲しいよ~
akikoさん、おはようございます
iPadの容量、心配ですね
綱渡り状態、分かります~
私はiPhoneの容量が少なくて、写真を撮っても
要らないものはその都度、削除しています
結構手間が掛かっています(;^ω^)
仁和寺、昨年新緑の頃に行きましたが
広々として素敵ですよね
iPadの容量、心配ですね
綱渡り状態、分かります~
私はiPhoneの容量が少なくて、写真を撮っても
要らないものはその都度、削除しています
結構手間が掛かっています(;^ω^)
仁和寺、昨年新緑の頃に行きましたが
広々として素敵ですよね
みやびさん お早う御座います〜(^O^)/
昨日はいつもの様に作業をし始めたら カメラロールに保管できませんって
Googlephotから簡単に保管が出来ていたのに、あれ〜って慌てました。
結局余り使わないアプリを処理して、なんとか都合が付きました。
ストレージ使用残量0って、もう 処分するアプリも無いし……(≧∇≦)
教室に行くしか無いわね。
akikoさん
おはようございます
iPadの容量が殆ど0になってて凄いですね
一体 何千枚はいってるのかな
うめちゃんは あまりタブレットで 写真とらないもの
いま 2000枚くらいかな
pcは 6か月くらいで整理して いますが
おはようございます
iPadの容量が殆ど0になってて凄いですね
一体 何千枚はいってるのかな
うめちゃんは あまりタブレットで 写真とらないもの
いま 2000枚くらいかな
pcは 6か月くらいで整理して いますが
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
あら〜写真が満杯ってそれは心配しながら
写真撮ることになっているでしょうね。
私は常に100枚くらいのところでいらない写真は削除して
パソコンに移します。
安心して写真が撮れる状態にね〜
パソコン内でもう一度整理して外で管理です。
お出かけが多いakikoさん綱渡りは危険ですよ〜
おはようございます(^O^)
あら〜写真が満杯ってそれは心配しながら
写真撮ることになっているでしょうね。
私は常に100枚くらいのところでいらない写真は削除して
パソコンに移します。
安心して写真が撮れる状態にね〜
パソコン内でもう一度整理して外で管理です。
お出かけが多いakikoさん綱渡りは危険ですよ〜
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
私はipad を、1年しか使わずに、返却したので解らないが
パソコンのように、外付けに保存することが出来るでしょう?
沢山溜め込めば、ipad も重くなり、動きも鈍くなるわよ。
お教室で、先生に教えて貰うのが、一番手っ取り早いわね。
沢山の写真を載せるときは、コラージュが良いけれど
3枚目のように、1枚の写真だと、綺麗さが良く解るわよ
やはり、良い写真は1枚で載せるほうが数倍綺麗よね~
私はipad を、1年しか使わずに、返却したので解らないが
パソコンのように、外付けに保存することが出来るでしょう?
沢山溜め込めば、ipad も重くなり、動きも鈍くなるわよ。
お教室で、先生に教えて貰うのが、一番手っ取り早いわね。
沢山の写真を載せるときは、コラージュが良いけれど
3枚目のように、1枚の写真だと、綺麗さが良く解るわよ
やはり、良い写真は1枚で載せるほうが数倍綺麗よね~
コメント
28 件