ライフ門真教室
akiko さん
遅咲きの御室の桜が満開でした。
2017年04月16日 00:13



昨日 今 見頃の桜を検索 してみたら、御室 仁和寺の桜が
週末に満開になるとの事でした。
早速行って来ました。仁和寺行きのバスは満員で、
停留所ごとに、運転手さんが もう一歩中にお詰め下さい❗️って
もう無理ですよ❗️グーグルの回答では 京都駅から、
30分との事でしたが、乗り降りに時間が掛かり 道も混んで居て
結局 倍くらいの時間 ぎゅう詰めのバスで立って居ました。
御室の桜は満開で最高でした。
間にツツジのピンクも入って素晴らしかつたです。
皆んなカメラに収めようとするので、回路は中々前に進みませんね。
国宝の金堂前で和尚様が説話をして下さいました。
御室の桜は何故 背が低いか❓これは地盤の関係で根が地中に深く入らず
横に広がるからだそうです。天然記念物に指定されています。
『私ゃ お多福 御室の桜 鼻は(花は)低いが 人が好く』と言うのが有るそうです。
和尚様のお話も面白かったですよ。
水掛け不動様にもお参りしてお水を掛けて来ました。
写真 明日も見て下さいね。
すみれさん 今晩は〜(^O^)/
あらすみれさんの所からは近いよね〜
最も近いと何時でも行けるから却って行かないのかもね〜
実際に行ってみれば解るけど、花が目の前で咲いてますよ。
回路の木道から覗くと、桜が重なり合って幻想的な迷路ですね。
ピンクの躑躅も満開で紅枝垂れ桜とのコラボは皆さん交代に記念撮影で
中々写真は 撮れ無い状態でした。
苦労しても行く甲斐はありますね。
cocoaさん 今晩は〜(^O^)/
説明では、地盤の関係と書いて有りますね。
本当に背が低くて、枝が横に広がっているので、迷路の様です
駐車場も混んでいるみたいでしたね。
京都は車で行くところでは無いと何時も思います。
バス網が発達しているので大抵のところは便利ですね。
シーズンに行くと、混み合って、大変だけどね〜
御衣黄も有ったけど未だ蕾でした。
akikoさん こんばんは
お室の桜を見に行かれたのね。
私も以前、行ったのですが、すごく混んでいて。
車から横目で眺めただけで、帰ってきました。
京都はどこへ行っても混みますね。
バスは大変だったようですが、見れてよかったです。
ツツジも見れたのね。
御室の桜は背が低いのですか?
根が深く地中へ入らないと、横に広がって、背も伸びないと。
いつ行けるかわからないけど、今度行った時、見てみます。
お室の桜を見に行かれたのね。
私も以前、行ったのですが、すごく混んでいて。
車から横目で眺めただけで、帰ってきました。
京都はどこへ行っても混みますね。
バスは大変だったようですが、見れてよかったです。
ツツジも見れたのね。
御室の桜は背が低いのですか?
根が深く地中へ入らないと、横に広がって、背も伸びないと。
いつ行けるかわからないけど、今度行った時、見てみます。
くにちゃんさん 今日は〜(^O^)/
今年のお花見は諦めて居ましたが、御室の桜が見頃だという事で
行ってきました。皆さん思う事は同じの様で、バスが混むのも当然でしようね
行ってみた甲斐は有りましたよ。満開の桜や躑躅は見事だし、青空も広がって
桜には映えますね。染井吉野の桜吹雪も舞って風情を添えて呉れました。
お蕎麦定食は運ばれてきた途端に仕舞ったと後悔しました。
悪いけど迚も入る量では無いものね。
外人さんが沢山入っていた店だったので、
彼方の食欲に合わせたのかも知れませんね。(≧∇≦)
oyabunさん 今日は〜(^O^)/
と、いう理由があるそうです。人と同じで桜も環境に左右されるのですね。
ともあれ 迷路の様にびっしりと咲き誇る桜の回路を巡るのは、幻想的で
その合間に聳える五重の塔は、そのまま絵になりますね。
少々しんどくても 一見の価値ありです。
和尚様のお話も頷かされる比喩が散りばめられて
思わす こっくりと首を振って居ましたね。(⌒▽⌒)
嵐電の駅からは歩く距離が有るけど、バスは仁王門前まで運んでくれるので、
横着な私は 此方を採ったということです。
みすちゃんさん 今日は〜(^O^)/
後先を考えない無鉄砲な所が私の欠点&長所だと、
今は自分で諦めています。随分失敗もしたけど、
乗り越えて歳をとった今は、総て懐かしい思い出です。
慎重に考えるのも良いと思いますよ。
人それぞれの個性……みんな違ってみんな良いって言っていましたよね〜〜
akikoさん こんにちは
御室の桜見に行かれたのですね。満員のバスで倍の時間がかかりお疲れ様でした。
でも綺麗な桜に和尚さんのお話で疲れも取れたことでしょう。
食事もボリュームありますね。蕎麦を食べたらご飯はとってもというほどですね。
次はどんな写真かなぁ、、、、楽しみです。
御室の桜見に行かれたのですね。満員のバスで倍の時間がかかりお疲れ様でした。
でも綺麗な桜に和尚さんのお話で疲れも取れたことでしょう。
食事もボリュームありますね。蕎麦を食べたらご飯はとってもというほどですね。
次はどんな写真かなぁ、、、、楽しみです。
akikoさん こんにちは
仁和寺の桜は低木ですが、そんな理由があったのですね
天然記念物の桜は見事ですよね
満員バスで1時間以上かけて行かれた値打ちがありますね
(私は混まないので嵐電を利用します~)
「私ゃお多福…」の唄、面白いですね
落ち込んだ時にはこの歌を思い出す事にします✌
それにしても、どこのお寺でも和尚さんのお話は為になるし面白いですね~
①は旅行雑誌のページを見ているようです
とても素敵なアングルで撮られていますね(^^)/
仁和寺の桜は低木ですが、そんな理由があったのですね
天然記念物の桜は見事ですよね
満員バスで1時間以上かけて行かれた値打ちがありますね
(私は混まないので嵐電を利用します~)
「私ゃお多福…」の唄、面白いですね
落ち込んだ時にはこの歌を思い出す事にします✌
それにしても、どこのお寺でも和尚さんのお話は為になるし面白いですね~
①は旅行雑誌のページを見ているようです
とても素敵なアングルで撮られていますね(^^)/
akikoさん おはようございます
仁和寺までお出かけでしたか
スゴイねぇ~ その思い立ったら即! の行動力
私と正反対ですよ
思いたってから出かけるまで 時間がかかります
一人で行くのも気が引けるし かと言って相手のことまで
気を回し過ぎで このコースは無理だわ・・・と気分が沈んでしまいます
akikoさんを見ていると 発奮しなくてはって刺激になります
仁和寺までお出かけでしたか
スゴイねぇ~ その思い立ったら即! の行動力
私と正反対ですよ
思いたってから出かけるまで 時間がかかります
一人で行くのも気が引けるし かと言って相手のことまで
気を回し過ぎで このコースは無理だわ・・・と気分が沈んでしまいます
akikoさんを見ていると 発奮しなくてはって刺激になります
ダイアモンドのティアラさん お早う御座います〜(^O^)/
気分が優れなかったのですか❓もう大丈夫なのね〜良かった❗️
私はもう元気ですよ。又 行きたいところに飛び廻って楽しんで居ます。
青梅線は良いよね〜(^_−)−☆
迚も魅力が有るわ(^◇^)何時か乗りに行きたいです。旦那との思い出も有るしね〜
流石にご飯には手がでませんでした。物を無駄にしない様にと言う
和尚様の話 聞いたばかりでちょっと 後ろめたかったけどね〜
カレンさん お早う御座います〜(^O^)/
昨日和尚さんの説話で幸せは向き合う事という言葉を聴いて、
成る程と納得しました。
超満員のバスの中でも、お隣と笑いながら苦情を言い合って、
何かと協力して詰め合えば、空気が和みますね。
そんな事も体験して 御室の桜を思い切り楽しんで来ました。
前後に 俄雨も有ったのに、濡れずに済んで、
青空の下でお花見出来てラッキーでしたね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まりたんさん お早う御座います〜(^O^)/
こうお天気が良くてはお家で片付けものは出来ませんね。
昨日は俄雨も有った様だけど幸い濡れずに済みました。
御室の桜と青空の写真が撮れて、ラッキーでしたよ。
帰りのバスの中で雨が降っていたものね。
午後から 雷雨の予報で早目に出て正解でした。
貴女は 若いから、先が有るけど 私は来年の桜の予測は立たないからね〜
今限りに楽しむつもりよ❗️(^_−)−☆
うめちやんさん お早う御座います〜(^O^)/
お天気も良いしお花も見頃の昨日は、バスも見事に満員で、
京都の観光収入は、大幅アップでしょうね。
周りは外人さんとレンタル着物の若い人達が沢山目に付きました。
そんな事には関係無く、御室の桜を満喫して来ました。
身軽なのは良いですよ。思い立ったら何時でも吉日です。
お陰で新快速も立ちっぱなし、ご老体には少し荷が重かったかな❓
今朝はねぼうの朝でした。
osyouさん お早う御座います〜(^O^)/
今年の風邪はしつこかった様ですね
やっと元気になったので、最後の桜に行ってきました。
御室桜は遅咲きで有名ですものね〜
後は洛北 高尾の桜かなぁ……
兎に角今年もどうやら お花見が出来て良かったです。
お蕎麦はご飯が余計でしたね。
sasayuriさん
お早う御座います〜(^O^)/
朝寝坊して今頃起きてきました。
風邪が治ったので、早速 お花見をして来ました。
今年は皆さんの写真で我慢するつもりでしたが、
今見頃と言う事で、駆けつけました。
見事な桜が迎えてくれて今年の春も心残り無く終わりそうです。
michanさん お早う御座います〜(^O^)/
元気回復で早速 行動開始です。
何しろ短い春が終わりそうなので、最後の桜に飛びついた訳です。
御室は期待を裏切らなかったですよ。
見事に満開の桜の迷路の向こうには五重塔が聳えて、
ピンクの躑躅も満開でした。
バスは少々辛かったけど、後の楽しみを思えば許せますね。
しろいうさぎさん お早う御座います〜(^O^)/
昨日強行軍だったので 今日は、今頃起きてきました。
歩いた距離は6000歩と少ないけど、じっと立っているのはシンドイですね。
バスの中でお隣にいた、若い子にもう無理よね〜…そうですよねって
お互いに 文句を言って笑って居ました。
黙っていたら余計 疲れそうだものね。運転席の直ぐ背後まで押し上げられて、
其処に荷物を置けたので、助かりました。
大きなリュックのお兄さんにも ここ置けるよと言ったら、喜んで置いてました。
声掛け合ってたら、少しは和めるものね〜 (^◇^)
お花見も出来て、終わり良ければ全て良しですね。
akikoさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日は京都ですか?
元気が出て来ましたね。ずっと立って、今日はお疲れかなぁ?
お天気に誘われて、、今日も何処かに、、?
私も桜、どこがどの程度か検索だけしていました。
でも、行く気はなくて、、、。
今年は諦めましたよ。
昨日は洋服の整理、入れ替えで1日潰しました。
1日潰した割には一つも綺麗になっていないわ。
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日は京都ですか?
元気が出て来ましたね。ずっと立って、今日はお疲れかなぁ?
お天気に誘われて、、今日も何処かに、、?
私も桜、どこがどの程度か検索だけしていました。
でも、行く気はなくて、、、。
今年は諦めましたよ。
昨日は洋服の整理、入れ替えで1日潰しました。
1日潰した割には一つも綺麗になっていないわ。
akikoさん
おはようございます
仁和寺に 行かれてたのですね
ミツバツツジとのコラボもね
桜と五重の塔のコラボ この仁和寺ならではですね
昨日は京都凄い人人でしたね
おはようございます
仁和寺に 行かれてたのですね
ミツバツツジとのコラボもね
桜と五重の塔のコラボ この仁和寺ならではですね
昨日は京都凄い人人でしたね
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
お元気になって良かったですね〜〜
満員バスは大変だったでしょう。
めったに乗らないバス私ももっと詰めてって乗りあったことありましたけど
倒れる心配なくても不快よね。
苦労の後の景色素晴らしいです。
外食してすっかり元気取り戻しましたね〜
おはようございます(^O^)
お元気になって良かったですね〜〜
満員バスは大変だったでしょう。
めったに乗らないバス私ももっと詰めてって乗りあったことありましたけど
倒れる心配なくても不快よね。
苦労の後の景色素晴らしいです。
外食してすっかり元気取り戻しましたね〜
みやびさん 今晩は〜(^O^)/
御室の桜は、遅咲きで有名だからね。
普通の桜の木と違って、背が低いので、回路を巡ると本当に桜の迷路に入った気がします。
花が目の高さに咲いて居るからね。今回で二度目だけど、前に来た時はツアーだったので、
ゆっくり写真を撮れませんでした。
どこの桜名所とも違う御室の桜……見られて良かったわ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いちみさん 今晩は〜(^O^)/
御室の桜は本当に満開で和尚様も今日が最高ですって仰って居ました。
それにしても、バスだけで無く、新快速も行き帰りとも満席で立って居ました。
最近では、こんなに立って居た記憶は有りませんね。
帰りのバスは一遅らせて座りましたよ。
其れで金閣寺の方にも回るつもりが、ヘタって取りやめ……
真っ直ぐ帰りました。
このお蕎麦やさんは仁和寺のバス停の向いに有るのよ。
お味はお世辞にも美味しいとは言えなかったけど、外人さんが多かったから
和食の味は、分からないのでしようね。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
毎年秋になると、仁和寺の紅葉をブログで見せてもらうけど
桜はほかでは終わった後に、咲くのね? 花見にいけないと
言ってたが、最後にこんなに綺麗なのを見ることが出来たとは
良かったわね~ それにしてもバスがそんなに混むとは1時間も
立っているのは私は嫌だな。 途中で歩きたくなるわよ。
桜と五重塔 良い写真が撮れたわね~ お食事は量が多いわね
これでは私も食べきれないわよ。 特にご飯は多過ぎるわよ。
毎年秋になると、仁和寺の紅葉をブログで見せてもらうけど
桜はほかでは終わった後に、咲くのね? 花見にいけないと
言ってたが、最後にこんなに綺麗なのを見ることが出来たとは
良かったわね~ それにしてもバスがそんなに混むとは1時間も
立っているのは私は嫌だな。 途中で歩きたくなるわよ。
桜と五重塔 良い写真が撮れたわね~ お食事は量が多いわね
これでは私も食べきれないわよ。 特にご飯は多過ぎるわよ。
akikoさん こんばんは(^_^)
京都のバスの運転手さんは……
運転が荒いって記憶があります
それで満員で 1時間だなんて重労働だったのでは
そんな事も吹っ飛ぶ桜の美しさ
見られて良かったですね(^_^)v
ざる蕎麦の量の多さ!
ご飯は私も遠慮しておきます(^^;;
京都のバスの運転手さんは……
運転が荒いって記憶があります
それで満員で 1時間だなんて重労働だったのでは
そんな事も吹っ飛ぶ桜の美しさ
見られて良かったですね(^_^)v
ざる蕎麦の量の多さ!
ご飯は私も遠慮しておきます(^^;;
イロンさん 今晩は〜(^O^)/
京都で一番遅い桜が御室の桜と高尾ですね。
本当に綺麗に満開でしたよ。
其れに染井吉野の桜吹雪が合わさって、素敵でしたね。
今年はお花見を諦めていたけど、最後に素晴らしい桜が見られて良かった。
akikoさん こんにちは〜
私は 京都では バスは混んでいても
次々来るので あまりタクシーは乗らないけど
昔は 路面電車が 便利でよく利用したものよ
京都は 今 満開ね(^_^)v
私は 京都では バスは混んでいても
次々来るので あまりタクシーは乗らないけど
昔は 路面電車が 便利でよく利用したものよ
京都は 今 満開ね(^_^)v
コメント
26 件