パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 「max」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

親代わりか~?

 2017年04月10日 13:37
自分の事ブログにするのはちょっと気が引けるのだが~

母の一周忌法要で帰省したのだが、その段取りや手配を妹が全部引き受けてくれた!
お寺さんから食事会等手配して頂き、親父がやることと言えば、挨拶だけだった!
長兄は一昨年亡くなり、3人兄妹の妹が何かと面倒見てくれている!
今度の法事もそうだが、田舎からよくリンゴ、お米その他珍しいものがあると送ってくれる!
そんなことで
帰省した時はいつも実家でなく、妹が面倒見てくれる~
親父の好きな料理を作ってくれて、母親のように面倒見てくれている!
その家の家風があるのだが、家内の家は普通~
長兄に対しては生存中もそんなに仲良くしていないのに?
親父と10歳も年下なのに、こんなにして頂いて申し訳ないと~
帰りは必ずお弁当を作ってくれる~
昨日も親父の好物の思いやりお弁当だった!
自分は何をしてやってるか考えてしまう~
コメント
 14 件
 2017年04月11日 15:18  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おんせんたまごさん
こんにちは

弘前は文化都市でこの帰省では、そこを探求しようと思いました。
知らないで行ったのですが、ガイドひろさき”という雑誌があり勉強しました!
名所旧跡ハもとより、ちょっとオシヤレなお店とかいろいろありますよ?
今度行ったらまた探してみたいと思います!
お城は石垣を改修を始めたみたいです! その現場を拝見しましたが、その昔に石垣を積み上げた技術に驚きです!
そんなことで楽しい街ですから、時間をかけて巡りたいです?
 2017年04月11日 14:58  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちゃん
こんにちは

のぐっちゃんの所は皆さん仲良しで何よりですね!
のぐっちゃんが人間的に出来ているから~
5人もいるといろいろなのに~
家内、親族が和合していることは、幸せです!
 2017年04月11日 14:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
aoyamaさん 
こんにちは

ご兄弟お二人が早くに亡くなられたのですね。
何で”と思いますよね?  自分も長兄が2年前に亡くなり、妹と二人兄妹になってしまいました。
妹が田舎で何かと面倒見てくれるので、助かっています!
妹は10歳も年下ですが、母代りです!
自分も何か妹の役に立つことしてあげたいとは思っていますが?
1昨年遺産相続があり、自分は相続放棄して妹に全部あげました。
この位かな~妹にしてあげられたのは~
これからも元気で仲良くしていきたいと思います!
 2017年04月11日 12:54  まるひろ南浦和教室  おんせんたまご さん
タマサンさん こんにちは。
津軽往復お疲れ様でした。今の時期は、所によってまだ雪が残っている

ところもあると思いますし、下手をすれば途中雪が降ったりで車での移動は
注意する点がありますが、ご無事で何よりでした。

弘前は城下町なので、道路が非常に分かりずらいため、何十年車で行っても
土地勘の掴めないところです。うちも旦那のお母さんが亡くなってからは、

少し帰省の足が遠のいています。
それにしてもいい妹さんですね。





 2017年04月11日 07:56  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
おはようございます

やっぱり男兄弟は駄目でづね。
両親が健在の時は、遠慮なく出来ましたが~この時期は兄夫婦が同居していた。
兄夫婦だけになると行かなくなりました。
その分妹が何かと面倒見てくれるので~
いまはまだお勤めしているのですが、来年位は辞めるらしいので何処か旅行でも行こうかと家内と相談しているらしい?
息子が浦安に居るので、我が家と息子の家を行ったり来たりすればと思っているのだが?
それにしてもありがたい妹です!(笑)
 2017年04月10日 22:20  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン
こんばんは

妹さんが母親代わりに色々とやってくれて
有り難いですね

私も妹は3人いますが

全員、近くにいるので
泊まったこともありません

兄弟5人ですが
いつまでも仲良くしていたいです(#^.^#)
 2017年04月10日 21:45  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん、お母様一周忌法要、無事に終わりお疲れさんでした、親の死の別れは病気になれば心の準備が出来るものですね、私は長男、次男と(59,60)先に逝きましたが、流石にその時は、(何でやねん、早すぎるやろ)と思い
辛かったですね。妹さんも青森で寂しいと思いますから、たまにメールとかしてあげては。兄妹それも、10歳年下可愛いでしょうね〜❤️10歳上のお兄ちゃんにも甘えたいでしょうね〜、私は3歳上の兄には、甘えて居ますよ、
 2017年04月10日 21:04  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

よく出来た妹さんですね。

ご長男さんより妹さんのお家がいごごちが

よくて、わかります。私の実家でも

そうです。兄が継いでいるので。実家には

よりません。

鴨川(千葉の)に行ってそれから館山に行って

お墓参りをして帰ります。亡母と同じように

お土産やおかずなどもたせてくれます。

感謝感謝です。姉妹がいて良かったです。

妹さんに感謝感謝ですね。大事にして

あげてください。
 2017年04月10日 20:47  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんばんは

妹の家は気が置けなくて、とっても居心地良いのです!
親父が帰省することが分かると、食材をいろいろ準備してくれてます。
お布団なんかも乾燥させて、気持ちよく寝かせてくれてますよ!
離婚して子育てに一生懸命だったが、長男が結婚して孫も出来て嬉しいみたいです!
わが家には孫が居ないので、この孫を寄って集って~(笑)
女の兄弟は良いですね!(笑)
 2017年04月10日 20:39  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
こんばんは

妹は母親そのものです?
食べ物から身の回りから、なんでも本当に面倒見てくれてます!
家内はそこまで絶対しないことでも、やってくれます?
帰りも朝早く起きて、お弁当をいっぱい作って持たせてくれるのです。
女の兄弟というものはいいもんです~(笑)
兄貴らしいお返しをしなければと思ってはいますが~
遺産相続は親父が放棄して妹に全部あげました~
田舎の資産だから大したことありませんが?
これからも仲良くしなければ~(笑)
 2017年04月10日 20:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんばんは

可愛い妹と言ってももう63歳ですが、出来の良くない親父を慕ってくれる?
帰省すると本当に何から何まで、やってくれる~
秋になると拘りのふじリンゴ、お米など必ず送ってくれるのです。
自分はどれだけ面倒見ているのか? 大して何もしてあげられてないのだが~
実家には兄が生存中でもあまり行かなかった~
妹の家が居心地良くて~
そんな具合で散々面倒駆けて来ました!(笑)
 2017年04月10日 16:47  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン こんにちは ♪

お母様の一周忌法要が無事終わって良かったですね。
ほっとですね。
兄妹が仲が良いってことは素晴らしいです。
帰省したら妹さんに会える楽しみ♪♪ いいですね(*^o^*)
きっとお母様も喜んでいると思います。
帰りには必ずお弁当を作ってくれて〜 涙がポロリ
こうした繋がりができるのは
タマサンも妹さん思いだからですね(*^^*)


 2017年04月10日 16:40  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

妹さんが何から何まで段取りよく手配して下さり頼もしいですね~
一緒に育ち食べ物の好みを知っていますからね~
忙しい中きちんと帰りに好物を入れたお弁当まで用意して下さって~(^^♪
中々できない事ですね

別段何もしてもらえなくても喜んでもらえるだけで嬉しいものなのですよ
 2017年04月10日 15:08  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは。

田舎にいる私の三つ違いの姉と同じです。
遠く離れていて親の面倒を全部任せきりにしているのに
たまの帰省の折には私の好物を並べてくれ時には田舎の
懐かしい味を届けてくれます。

有難いですね〜〜
自分も何をしてあげたんだろう?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座