イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
社会人のスマホゲーム事情(★☆☆)
2017年04月09日 22:43
こんばんは、長田です!(^^)/
今日は興味深い記事を見つけたのでご紹介します!
「いつ何をやってる?社会人のスマホゲーム事情」
http://channel.trendmicro.co.jp/vb/archives/1842
↑このURLを使うとこの記事を見ることができますが、
こちらでまとめて話すので見なくて全然大丈夫です!
まとめると…
・20~40代のAndroidスマホユーザの”40%”が
ゲームをプレイしているとのこと
・RPGやパズルゲームの割合が多い(写真のとおり)
・プレイする場所は、
「自宅で」44.4%
「通勤時や移動中」22.2%
「仕事の休憩時間」0%
・スマホゲームをする理由
→多いのは「暇つぶし」
→次に「流行を知るため」
→他に「ネットを通した交流」
私は暇つぶしということはほとんどなく、
どうにか時間を作ってゲームするタイプなので少し共感しかねますが
多くの方は暇つぶしとか流行を見たいというかんじ
なのですねΣ(っ’-’)
でもほんとに流行を体感するのにはちょうど良かったりします。
たとえば、ポケモンGOではGPSを使って現在地を利用したり、
”AR”(拡張現実)といったスマホならではの機能を
体感できるゲームだったりします!
そしてあくまでこのサイト独自の調査とはいえ、
仕事の休憩時間には0%、というのは驚きですね~
昔はスマホの時間限定イベントのため、
トイレに駆け込むという社会現象も多かったように思いますが…
たしかに最近聞かないような気がしますねー
みなさんはスマホゲームやっていますでしょうか
スマホが待ち合わせの時間つぶしなんかに使えて
そのまま「これおもしろいよ!」と紹介できると、
もっと生活が楽しくなるかもしれません!
それでは以上です、また明日|・∀・)+
今日は興味深い記事を見つけたのでご紹介します!
「いつ何をやってる?社会人のスマホゲーム事情」
http://channel.trendmicro.co.jp/vb/archives/1842
↑このURLを使うとこの記事を見ることができますが、
こちらでまとめて話すので見なくて全然大丈夫です!
まとめると…
・20~40代のAndroidスマホユーザの”40%”が
ゲームをプレイしているとのこと
・RPGやパズルゲームの割合が多い(写真のとおり)
・プレイする場所は、
「自宅で」44.4%
「通勤時や移動中」22.2%
「仕事の休憩時間」0%
・スマホゲームをする理由
→多いのは「暇つぶし」
→次に「流行を知るため」
→他に「ネットを通した交流」
私は暇つぶしということはほとんどなく、
どうにか時間を作ってゲームするタイプなので少し共感しかねますが
多くの方は暇つぶしとか流行を見たいというかんじ
なのですねΣ(っ’-’)
でもほんとに流行を体感するのにはちょうど良かったりします。
たとえば、ポケモンGOではGPSを使って現在地を利用したり、
”AR”(拡張現実)といったスマホならではの機能を
体感できるゲームだったりします!
そしてあくまでこのサイト独自の調査とはいえ、
仕事の休憩時間には0%、というのは驚きですね~
昔はスマホの時間限定イベントのため、
トイレに駆け込むという社会現象も多かったように思いますが…
たしかに最近聞かないような気がしますねー
みなさんはスマホゲームやっていますでしょうか
スマホが待ち合わせの時間つぶしなんかに使えて
そのまま「これおもしろいよ!」と紹介できると、
もっと生活が楽しくなるかもしれません!
それでは以上です、また明日|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件