パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

チューリップはまだよ〜

 2017年03月15日 18:56
冷たい 北風を受けて、この花館へ行って来ました。
年間パスポートを 買い直して、笑顔のお姉さんに迎えられ、
温室エリアへ移動……

例によって熱帯睡蓮エリアで、眼鏡が曇って見えなくなります。
オニバスの蕾が一個だけ…あと2~3日で開くかな❓

適当にスマホで撮りながら翡翠蔓の場所に急ぎました。
写真を見て下さいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

重そうな、花房がユツサリと咲き誇って居ます。
青いケシは、今回は見事なブルーを見る事が出来ました。

ユキモチソウが見頃でTVで紹介されたそうです。

今日の目的の一つ……風車の丘のチューリップの視察は、
矢張り予想通り、当分咲きそうに無いと言うのが結論です。

草むしりをしていらしたボランティアの方に聞いたら、
多分 4月の末か5月だろうとの事でした。

フラワーホールでは、洋蘭展を開催中で見事な蘭が並んで居ました。

この花館の前の池は、今日は水を抜いて お掃除中で
ホースで水を掛けて綺麗に洗って居ました。

従って今日は鳥達は一羽も居ません。
2時間余り歩いて、今度は追い風を背中に受けて帰りました。
コメント
 21 件
 2017年03月16日 21:52  ライフ門真教室  akiko さん

ねこさん 今晩は〜(^O^)/

期待した程は今日も温度は上がりませんでしたね〜

青いケシは何時でも咲いて居ますと言いますが、
中々この色が出ないですね〜

今回は運良く綺麗なブルーで 二株も咲いて居ました。
係りのお姉さんも 自慢していましたよ。

年パスだと気楽に自転車で行けるので、此れからの季節は
お得になりますね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2017年03月16日 13:04  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん 今日は〜(^O^)/

青い花には普通に無い神秘な感じが漂いますね〜
アツモリソウは、以前ツアーで行った礼文島で、武士の母衣に似ている花姿が

当時のスター若武者……平敦盛に例えて名付けたと説明を聞いた覚えが有ります。
何分遥か昔の事……うろおぼえです。

ユキモチソウは 「本日見頃」の立て札に「TV放映された」と書いて有りました。
苞の先から伸びた髭❓が糸の様に長くて、面白いですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2017年03月16日 11:00  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん こんにちは

パスを更新されて見学ですね♪

翡翠蔓が見事ですね!
青緑色が一層鮮やかになって、まるで前衛美術の作品のようです\(◎o◎)/!

ブルーポピーもしっかりと咲いて…然も2輪も✌
アツモリソウは平家物語に所縁があるのかしら?
白地に紫色の斑がゆかしいです❀

あわてん坊の私は「キモチソウ」は人の気持ちを代弁してくれるって意味かな?なんて…
改めて見たらユキモチソウだった(笑)
水芭蕉かカラーのような花姿ですね(^^♪
 2017年03月16日 09:47  ライフ門真教室  akiko さん

michanさんお早う御座います〜(^◇^)

この花館の翡翠蔓は、まだ 此れからが本番を迎えると思います。
壁際 一面に花房が咲き揃うと、ステキでしたよ。

去年の景色を思い出します。
今は、高山植物の花盛りでした。

まだ沢山のお花たち また見て下さいね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2017年03月16日 05:41  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

やった〜立派なヒスイカズラですね〜
この神秘な色合いが見たかったによ。

どうしたら自然なお花にこの色がって不思議です。
寒い中のお出かけだったでしょう。
青いケシも浜松フラワーパークで見たことありました。

矢張り咲くやこの花館素晴らしいわね〜


 2017年03月15日 23:36  ライフ門真教室  akiko さん

cocoa さん今晩は〜(^O^)/

この花館の 翡翠蔓は、直ぐ近くに咲いて居て写しやすいので、
スマホでも綺麗に撮れるのよ。

大きなカメラを構えて撮る人が多かったけど、
凝った写真で無ければスマホが良いですね。

ユキモチソウはTVでも放映されましたって立て札に書いて有りました。
 2017年03月15日 23:20  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

見事なヒスイカズラですね。
咲くやこの花館へ行っていらしたんですね。

昨年、ヒスイカズラや青いケシを始めてみました。
これから温室では、いろんなお花が楽しめそうですね。

アツモリソウ、礼文島でみたことを思い出しました。
昨日だったかなあ?咲くやこの花館のユキモチソウって、新聞に載っていましたよ。

チューリップはもう少し先かなあ?
楽しみにしています。
 2017年03月15日 22:56  ライフ門真教室  akiko さん

みすちやんさん 今晩は〜(^O^)/

この花館の翡翠蔓は触れるくらい 近くに咲いています。
スマホでも綺麗に撮れるのよ〜(^◇^)

重いカメラを持たなくて良いので、楽ですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

池の底には随分泥が溜まっていたから、お掃除は偶にしかしないのでしようね〜
初めて、見ました。ホースで吹き飛ばして、バキュームで吸い込んで居ました。

本当に凍るほど寒い中池の掃除はご苦労様よね〜
 2017年03月15日 22:46  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜(^O^)/

御免なさい❗️m(__)m
順番が後になって仕舞いました。

大阪も凍えるほど寒かったわよ。
其れに風が凄かった。8米だって❗️
向かい風で自転車は進まないのよ。(≧∇≦)
翡翠蔓が直ぐ目の前で咲いて居るからね〜

スマホでも楽に撮れるのよ〜
年券で、気楽に行けるからね。5回行けば、元は取れるのよ。
 2017年03月15日 22:38  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん 今晩は〜(^O^)/

寒かったよね〜(≧∇≦)ハンドルカバーが有っても手が冷たかったわ。
チューリップの具合も気になってたのでね。

5月になってからの方が良いみたいやわ。
桜の方が早いでしようね〜

まりたんも忙しそうやし、五月になれば、イロンさんも新しい職場に、
落ち着きが出るでしょ

シールのイベントは30日に参加です。最終ですね〜
 2017年03月15日 22:30  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

この花館にもヒスイカズラがあるんですね~
michan のブログで窓の外から採られてましたね
見事なブルーの色が印象的です

先日鷺を見た池は 水を抜いてお掃除をされるんですね
池といえばずーっと其のままかと思ってました


今日は寒い日だったでしょう
そんな中もakikoさんに綺麗なお花を見せてもらい
凄く感謝しています
 2017年03月15日 22:24  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん 今晩は〜(^O^)/

見事でしよう❗️カメラを構えた人が沢山いましたよ。
目の前で咲いているので、おおきなカメラで無くても綺麗に撮れるのよ。

嬉しいですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
青いケシも今日は二株も、見事なブルーが 咲いていました。

何時も微妙に色が違うけど、今日は運が良かったですね〜

寒いから野外のチューリップは矢張りまだだいぶ先の様です。
帰りは楽でした。……行きは吹き戻されてしんどかったわ〜(≧∇≦)
 2017年03月15日 22:06  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

今日は 寒かったでしょう

この花館に行って来たの?

綺麗ね〜

明日は シールのイベントの前に

写真選びで行きます

前回 決めてた写真が 画像が大きすぎて

ダメと言われたので イベントの前に少し行きます(^_^)v

 2017年03月15日 21:51  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん今晩は〜(^O^)/

先日 ブログで翡翠蔓が咲いていると聞いて行ってみようと思いました。
自転車だし年パスが有るので、気楽に行けて、有難いですね〜(^◇^)

青いケシも二株咲いて居て運が良かったですね。

チューリップはまだ先のようです。まだ寒い日が有るので無理よね。
 2017年03月15日 21:44  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん 今晩は〜(^O^)/

見事な翡翠蔓ですよね〜*\(^o^)/*
直ぐ目の前で撮れるのよ。スマホで充分なので、助かります。

重いカメラは、荷物になるからね〜
青いケシも今日は豊作で、もう一株咲いて居ました。

マンションのチューリップの方が発育が速いわね〜蕾が付いて居ますよ。
シールのイベント30日に参加です。最終回にね。

行きは向かい風で、しんどかったよ〜(≧∇≦)
 2017年03月15日 21:40  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v

今日の東京は、真冬並みのさむさだったのよ。
出好きな私だけど、近くのスーパーへ行っただけで
万歩計もぶら下げなかったけど、千歩以下でしょうね?

大阪も寒かったのでしょう? 滋賀のお友達が雪が舞っていると
コメントくれたしね。 明日からは春が来るわよ~

翡翠蔓は、私も熱帯植物園で見たことがあるが、綺麗な色よね。
年パスを買ったので、又1年間通わなくてはね。
 2017年03月15日 21:35  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん今晩は〜(^◇^)

翡翠蔓は見頃でした。まだ 沢山咲くと思うけど、
矢張り 走りの花は、嬉しいですね。

ユキモチソウは、本日の見頃でTVに紹介されましたって立て札がね……

オオオニバの葉に試乗経験のイベントも有るみたいでしたよ。
子供さんは喜ぶわね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2017年03月15日 21:26  ライフ門真教室  akiko さん

osyouさん今晩は〜(^◇^)

矢張り翡翠蔓は一番人気で、カメラを構える方が次々に押しかけます。
撮影ポイントは、中々空きませんね。

直ぐ近くで撮れるので、スマホでも充分に写せます。
高い場所なら、望遠が欲しいですものね。

その点 この花館は、楽に撮れるので助かります。
青いケシも今回は完璧なブルーで嬉しいですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

チューリップはまだ 先の事です。
行きは西風で向かい風に吹き戻され難儀したけど、
帰りは追い風を背中に受けて楽でした。寒さは感じ無いですね。
 2017年03月15日 20:38  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Akikoさん こんばんは

青い翡翠蔓綺麗ですね。近くにこんなのが見れると嬉しいですね。

青いケシの花も二輪も見れたのですね。前行った時は

一輪かすかに咲いていたのを覚えています。

チュウリップ少し早かったそうですね。我が家もなかなか大きくなりません。

暖かくなればすぐ大きくなるのでしょうね。

楽しみですね。

 2017年03月15日 20:12  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは(^_^)

青い翡翠蔓 見事ですね〜
青いケシもご褒美のように2輪!

チューリップは1ヶ月後 ぐらいですか!
我が家のチューリップもそれぐらいかな

今日は自転車は寒かったでしょうね
アッ!追い風で寒くなかったでしたね(^_^)v

今日 写真シール作って来ましたよ!
家に帰ってからまた作りました
教室では 女の子用を取り敢えず作ったので
帰ってから男の子の分を作りました

 2017年03月15日 20:03  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
こんばんは

すてきですね
翡翠蔓 重たそう
色も きれいですね

ユキモチソウ これ面白いものね
どうして そんな咲きかたするのかなってね
見に行きたいなぁ(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座