ライフ門真教室
akiko さん
のんびりと読書の1日でした。
2017年03月06日 20:14



昨日は良く歩いたし、今日は予定も無く1日をのんびりと
読書に過ごしました。
借りて来て 読む暇が無かった柴田 錬三郎氏の小説……
昔片端から読んで読みつくしたと思っていたけど、
以外に読み残して居た物をみつけたので、
じっくりと読もうと思って居ましたが、
読み掛けたら止まりませんね〜
解説を先に読むと随分初期の作品ですが流石は柴錬‼️
ストーリーの面白さは抜群ですね。
先日 買ってきた徳島の苺が美味しかったけど、
珍しい事を発見しました。
苺の外側に付いている種から、小さな芽が出ているのを、
真菜が見つけて、「これ見て、芽が出てるわ」と言うので、
ヘタの欠片が付いてるのかと思って見たら、
成る程 小さな芽が苺の外側に覗いて居ました。
写真に撮ったけど解り難いかもしれません。
苺に生えた芽
三枚目はうめきたガーデンの花のメリーゴーランドです。
たんぽぽさん今晩は〜(^O^)/
不思議ですね〜 今迄生きて来て初めてお目に掛かりましたもの。
種の不思議ですね〜
花のメリーゴーランド……鉢やら籠やら色んなものにお花が綺麗に飾って有ります。
それが回っていました。(^O^☆♪
沢山の人が写真をとつていましたよ。
ダイアモンドのティアラさん今晩は〜(^O^)/
苺のブツブツは種ですね〜
今回はっきりと確認しました。
あの種を取ってと言われると困りますね(^O^☆♪
それから苺を食べなくなってしまいましたか。⁉️
読書家と言うような高尚なものでは無く本気違いとおもつています。
綺麗なもの 楽しいものは……何処までも追求したいですね。
春の電車は居眠りの温床ですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
shimaさん今晩は〜(^O^)/
珍しい事を見つけて、二人で虫眼鏡で観察しました。(^O^☆♪
ばぁばと孫の二人の話題が盛り上がりましたね〜
時々面白い事が起こるものですね〜
柴田錬三郎氏の本……上下二冊合作で読み応えがありました。
『江戸群盗伝』かなり昔の作品で昭和三十三年に近衛十四郎主演で映画化されています。
初期の傑作となっていますね。
花のメリーゴーランドは、デザインフラワーが回って居ました。
うめちやんさん今晩は〜(^O^)/
私なら其の儘 見逃して、多分口の中に入れてから気が付いたのでしょうね〜(≧∇≦)
若い子の目は鋭いのね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
面白い事に気付いて良かった❗️
色々と珍しい事が有りますね〜
akikoさん~今晩は。
イチゴの芽が、不思議ですね。
初めて見ました。
花のメリーゴーランド可愛いですね。
鉢が回っているんですね。(*^_^*)
イチゴの芽が、不思議ですね。
初めて見ました。
花のメリーゴーランド可愛いですね。
鉢が回っているんですね。(*^_^*)
akikoさん、おはようごございます
読書、ゆっくりと良い時間を過ごされましたね
やはり、ゆったりとしていないと読み始めても進みません
今、カズオ•イシグロの本を読んでいますが中々前に行きません(・・;)
苺に芽が•••面白いと言うのか驚きですね
見つけた真菜ちゃん、凄い(*^^*)
お花のメリーゴーランド、綺麗ですね
読書、ゆっくりと良い時間を過ごされましたね
やはり、ゆったりとしていないと読み始めても進みません
今、カズオ•イシグロの本を読んでいますが中々前に行きません(・・;)
苺に芽が•••面白いと言うのか驚きですね
見つけた真菜ちゃん、凄い(*^^*)
お花のメリーゴーランド、綺麗ですね
akikoさん
おはようございます
わぁ 面白い
苺に生えた芽って よくみつけられましたよね
真菜ちゃん さすが (*^。^*)
メリーゴランド 木製ですよね
多分 見たと思う
クリスマスのイベントの時
違うかな
春の お花が お出迎え 嬉しいですね
おはようございます
わぁ 面白い
苺に生えた芽って よくみつけられましたよね
真菜ちゃん さすが (*^。^*)
メリーゴランド 木製ですよね
多分 見たと思う
クリスマスのイベントの時
違うかな
春の お花が お出迎え 嬉しいですね
しろいうさぎさん お早うございます〜(^O^)/
苺の芽 本当に珍しいでしょ
其の儘育てて見たら如何なるのか⁉️……観察して見ればよかつたですね〜
吃驚して虫眼鏡で見るのにピンセットで抜いて仕舞いました。
未だに本の虫です。読み掛けたらとまらないのよ。
michanさん お早うございます〜(^O^)/
本当に珍しいですね〜
初めて見たので信用出来ず引き抜いて調べたのよ。
確かに新芽でした。
其の儘 育てて見れば良かったな❗️
花のメリーゴーランドはくるくると回って、皆んな写真を撮って居ましたね。
いちみさん お早うございます〜(^O^)/
王子さまはもう回復したみたいね❗️
鬼神伝……面白そうですね。高田崇史さんまだ読んだことが有りません。
現在 8冊借りて来てるから、読み終わったら調べてみようかな⁉️
苺の芽 珍しいでしょ 80年以上も生きてきてはじめて目にしました。
もう少し冷静に、経過も観察して見れば良かったなぁ〜(^O^☆♪
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
あら〜珍しいもの見つけましたね。
イチゴの養分を吸って成長するなら見たかったですね〜
普通はシュートから伸びた苗を植えるらしいですけど
稀にイチゴから成長もある様ですよ。
私は見たことないです。
お花がゴンドラ、夢があっていいですね〜
おはようございます(^O^)
あら〜珍しいもの見つけましたね。
イチゴの養分を吸って成長するなら見たかったですね〜
普通はシュートから伸びた苗を植えるらしいですけど
稀にイチゴから成長もある様ですよ。
私は見たことないです。
お花がゴンドラ、夢があっていいですね〜
akikoさん こんばんは(^_^)
いちごに芽が!春ですね〜
でも珍しい事ですね吉兆ですよきっと!
本を読見始めると止まりませんね
私も一つ読み終わったところです
高田崇史さんの鬼神伝 3部作の鬼の巻です
神の巻、龍の巻と続きます
ファンタジーの部類になるのかな
これをよ読むと鬼の見方が変わります
お勧めですよ
12過ぎまで起きていた音羽です
私の方が先にうとうとしてました
いちごに芽が!春ですね〜
でも珍しい事ですね吉兆ですよきっと!
本を読見始めると止まりませんね
私も一つ読み終わったところです
高田崇史さんの鬼神伝 3部作の鬼の巻です
神の巻、龍の巻と続きます
ファンタジーの部類になるのかな
これをよ読むと鬼の見方が変わります
お勧めですよ
12過ぎまで起きていた音羽です
私の方が先にうとうとしてました
まりたんさん 今晩は〜(^O^)/
うーん みやびさんにも言われたけど、
新芽とは思わずに虫眼鏡で調べるのに取ってしまったものね。
そう言われると、おしいことをしたな〜何しろ初めて見たのでね〜
みすちやんさん今晩は〜(^O^)/
う〜ん残念だけど虫眼鏡で見るのに芽を外して仕舞いました。
種で試してみる手も有るわね〜
挑戦して見るかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
柴錬の小説面白いわよね〜 今2冊目に熱中して居ます。
う〜ん残念だけど虫眼鏡で見るのに芽を外して仕舞いました。
種で試してみる手も有るわね〜
挑戦して見るかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
柴錬の小説面白いわよね〜 今2冊目に熱中して居ます。
akikoさん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は寝ないで今までお仕事していました。
こんな時間まで起きていると目が冴えて眠気がどこかへ
苺から芽?珍しい!、、、育ててみて欲しかったなぁ〜
苺のブツブツ、あれは種?
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は寝ないで今までお仕事していました。
こんな時間まで起きていると目が冴えて眠気がどこかへ
苺から芽?珍しい!、、、育ててみて欲しかったなぁ〜
苺のブツブツ、あれは種?
akikoさん こんばんは
へー珍しいことがあるものですね!
確か誰かが苺の外側の種から苗を作って見たとか無いとか?
ということを聞いたことが有る様な気がします
育ててみるのも 楽しいかも(笑)
柴田錬三郎の小説は読んでみたことが有りません
一寸難しいと 食わず嫌いです
本は読みだすと止まりませんね
私も辛い目を目薬を注しながら 又偶にはテーブルに突っ伏しながら
しつこく読んでいます
へー珍しいことがあるものですね!
確か誰かが苺の外側の種から苗を作って見たとか無いとか?
ということを聞いたことが有る様な気がします
育ててみるのも 楽しいかも(笑)
柴田錬三郎の小説は読んでみたことが有りません
一寸難しいと 食わず嫌いです
本は読みだすと止まりませんね
私も辛い目を目薬を注しながら 又偶にはテーブルに突っ伏しながら
しつこく読んでいます
みやびさん 今晩は〜(^O^)/
其処まで考え無いで、苺のヘタの欠片かと思って摘んで虫眼鏡で確認したのでね〜
まさか 本当に芽が出てると思えなかったのよ。
拡大したら間違いなく新芽なので
元の所に戻して写真を撮ったと言う訳なので経過観察は残念ながら無理です。
タイツリソウ 赤と白2種類咲いていました。
大阪は寒く無かったし雨も降らなかつたよ。
エスエスさん今晩は〜(^O^)/
CDはきくけど殆どクラシックを聴くことは無いのよ。
やはりタンゴや中南米の音楽が好きですね〜(^O^☆♪
読書は子供の時から大好きです。
読み掛けたら徹夜もして仕舞いますね。
イロンさん 今晩は〜(^O^)/
花のメリーゴーランドは3月3日から稼働したから、前回行ったときはまだ無かったのよ。
準備中でした。回る吊り鉢のフラワーデザインと言った所かしらね〜(^_−)−☆
苺の芽……初めてです⁉️
面白いわよね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
akiko さん~ 今晩は(*^^)v
苺の芽は、食べずにどうなるか、観察して欲しかったわね~
大根のヘタでも、水栽培すると綺麗な花が咲くと聞くから
この芽が成長したら、どうなるか興味があるわよ。
今日は午後から雨で、気温も前日より5度も下がったので
寒かったわね。 夕方止んだので買物に出たら夕焼けが綺麗なので
多分明日は、お天気が良いでしょう~
写真を見ると、春がもうまじかに! タイツチソウが可愛くて好きよ。
苺の芽は、食べずにどうなるか、観察して欲しかったわね~
大根のヘタでも、水栽培すると綺麗な花が咲くと聞くから
この芽が成長したら、どうなるか興味があるわよ。
今日は午後から雨で、気温も前日より5度も下がったので
寒かったわね。 夕方止んだので買物に出たら夕焼けが綺麗なので
多分明日は、お天気が良いでしょう~
写真を見ると、春がもうまじかに! タイツチソウが可愛くて好きよ。
akikoさん、こんばんは。ブログへのコメント有難うござい
ました。
akikoさんは昨日はのんびりと読書されたのですね。私は
どうも読書は苦手でついクラシック音楽を聴きます。
いつも思うのですか綺麗な花の写真ですね。それを見ながら
クラシック音楽を聴くと気分最高潮になるでしょう。
ました。
akikoさんは昨日はのんびりと読書されたのですね。私は
どうも読書は苦手でついクラシック音楽を聴きます。
いつも思うのですか綺麗な花の写真ですね。それを見ながら
クラシック音楽を聴くと気分最高潮になるでしょう。
akikoさん こんにちは〜
苺の珍事件ですね〜
面白いです
うめキタガーデン 行った事がないのですが
花のメリーごランドって名前の花壇と言うか
コーナーがあるのですね^_^
苺の珍事件ですね〜
面白いです
うめキタガーデン 行った事がないのですが
花のメリーごランドって名前の花壇と言うか
コーナーがあるのですね^_^
コメント
22 件