パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

迎春花

 2017年02月24日 21:54
彼方此方で梅の便りが聞こえ始めました

近くでは白梅が 蕾も固いままです
知らぬ間に随所では梅が咲いてるようです

今日は午後の散歩で 少しコースを変更してみました

去年見つけた住宅の黄色い花を探しにね
 
高台に建っているお家の塀から下方へ2メートル以上 
綺麗な花を咲かせてました
蔓の様ですが花はパラパラとしか咲かないんですね


これは 「黄梅」オオバイと言いますが梅の仲間では無く
キク類モクセイ科ソケイ属(ジャスミン属)の半蔓性落葉低木
の一つです 

ジャスミン属であっても花に香りは殆んどありません
中国名「迎春花」英名「ウインター・ジャスミン」といいます



家に帰り 先日習った栞を作成

沢山あっても困らないですね
コメント
 15 件
 2017年02月25日 17:58  西友山科教室  みすちゃん さん
yokoさん こんにちは

お絵かきのイベントで セロリちゃんを書かれたの!

凄いじゃないですか!
あの大人しいイメージがあったセロリちゃんは
難しかったでしょうね
栞に使われると ずっと一緒にいられますね

またブログに挙げて見せてくださいね
 2017年02月25日 16:54  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

お身体の調子はどうですか?

何もせずに ユックリと一日くらいは休んでね

黄梅は香りはついて無いんですよ
目で確かめるだけになりそうです

沢山の花を付けるとステキでしょうね

このお家の花は 物凄く成長しています
冬は蔓だけが地面を目掛けて垂れ下がってたのよ
延ばしっぱなしの様です
 2017年02月25日 16:51  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

栞は完成されましたか?
教室では慣れない図形に苦慮されたでしょう~
家で偶に描くと 段々慣れてきますよ

あっという間の2時間でしたね

急須は如何しても描いてみたかったのよ
温かいお茶もね

のめり込み過ぎるので 小休止のつもりでした

黄梅は香りが無いのが難点です
ジャスミン位に顔ってくれたら目立つのにね

 2017年02月25日 16:46  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんにちは

栞 教室で完成されましたか?

お絵描きって案外楽しいものでしょう
世界で一つだけの自信作になりますよ

黄水仙の下は クリスマスローズです
様々な種類があって色も 白や ピンクっぽいのや
臙脂色 また八重咲きなど楽しめます
その下は スノーポールです

蔓が下の方に下がってくる オウバイは彼方此方で見られるようですね
八重の黄梅もどきというのもあるようです
 2017年02月25日 16:40  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

彼方此方良く知っておられる うめちゃんだもの
もう気が付かれてましたか?

黄梅は以外に華がないですね 
蔓ばかりが繁って 花はポツンポツンですよ

バーッと 盛り沢山咲くとステキなのにね

栞 本好きには助かりますね
私は菓子箱の中のお店の案内などを栞代わりにしてたのよ

使いづらいけど 慣れると良いかも・・・
 2017年02月25日 16:31  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんにちは

黄水仙が咲き出して あの黄色い花はどうなったのかな?
と気になりました

一度見かけたら 再確認ですよね
結構 大きな木になってますが
花が咲いてましたよ

お家の庭でなくて 外の道路側から見れるので助かりです
michan のおうちの黄梅消えてますか?
刈り込み過ぎると花も咲かないのかしら・・・残念ですね

栞はどうしても ティータイムと重なってしまいます
お八つだけは 拙いかなと思って抜きました(*´з`)
ホントは入れたかったのよ
幾つあってもいいですね
 2017年02月25日 13:42  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

綺麗ですね〜

ここまでいい香りが届きそうですよ

名前は知りませんでした

花は好きなのですが あまりに種類が増えて 覚えない人です

お許しください^ ^
 2017年02月25日 09:57  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます

栞の急須なんかほっこりさせていただきました( ◠‿◠ )処でこのお花の名前いいネーミング!

迎春花、ウインター・ジャスミン、ベリーグッド

 2017年02月25日 08:48  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん おはようございます。

栞 オリジナル ですね、お茶のセットも良いですね。
私も教室で作りました。梅、ウグイス、ウサギをね〜

完成、パーツ を見ながらね〜 先生の指導の下で作りました。

オオバイですか? 私 近くで見かけて写真を撮った事あります。
知らないので削除してしまいました。

前に見かけた所に行って見ようかなぁ〜
雑草も見かけるようになりましたが、シャッターチャンスがね

寒さ戻り、ちょっと 腰痛に、なりました。
水仙の下の写真の花、珍しいですね。







 2017年02月25日 06:59  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます

黄梅 頑張ってますね
まだ こんなにお花つけてないけど
ボチボチ 咲初めています

栞 可愛い
御茶しながら 読書ですね
 2017年02月25日 05:49  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

黄梅に花見て、あれっ我が家の黄梅は枯れてしまったのかしら?
って気がつきました。花を見かけないんですよ〜
枝がどんどん伸びるのでたくさんに剪定したからかな?

すいせんより早く咲く黄色い花もよかったのにね。
栞の追加が出来上がりましたね〜
いろいろ作っておくと気分で使えますね。

私も作ろうかな〜


 2017年02月25日 00:23  西友山科教室  みすちゃん さん
水仙さん こんばんは

イベントで栞を作成されたのですね!

小さな模様より 大き目の方がインパクトはありますね

本を読むときは
どうせ 口元が寂しくなるので 解かり易い様に
お茶のセットにしたんですよ

オランダミミナグサも 雑草ですが可愛い花です
何かしらこの花は好きですね

でも繊細な模様は縮小するとあんまり見え無くなりました
もっとハッキリとしたお花の方が良かったかな(?_?)

オウバイは良く見かけるようになりましたね
 2017年02月25日 00:17  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

読書の時は何がしら手元に置いておくので
お茶のセットも良いかと思いました

フフフ 本当はおやつも一緒だけどね!(^_-)-☆

カロラインジャスミンに似た花ですが
蔓は硬そうです
 2017年02月24日 23:59  まるひろ南浦和教室  水仙 さん
みすちゃんさん~ こんばんは♪

迎春花(ウインター・ジャスミン)
素敵な名前です

黄梅だけど梅科でなくジャスミン属なのですね
だからオオバイと書かれたのですね

栞を作られたのですね
私も作りましたよ(あまり上手に出来ませんでしたが・・・)
つくりながら きっとみすちゃんさんだったら
素敵な栞を作られるだろうなぁって思っていたのですよ

とっても素敵な栞が出来ましたね
沢山作られてお友達にでもプレゼントにいいかと思いますよ (^^)v
 2017年02月24日 22:29  ライフ門真教室  akiko さん

みすちやんさん 今晩は〜(^O^)/

この花は迎春花…黄梅というのですか❓
よく見かける花だけと名前を知りませんでした。

栞の図柄が、面白いですね〜、急須とお湯呑み❗️
ちょっとお茶を飲みましょうと栞を挟んで休憩ですかヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お洒落なセンスですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座