パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

今 夢中!

 2017年02月22日 22:03
今週は初めてのカーブスです

本当は昨日行くつもりだったのに 病院へ出かける主人を
送りだすと 玄関先に車のキーを置いて有りました

それには家の鍵も付いています

何時もの慣れでキーを携えたものの そうだtaxiにしよう!
と勝手に呼んだようです

何時帰って来るかも知れぬのに家を空ける訳にはいかず
とうとう 午前中に出られ無くなりました
お互い物忘れが多くなりましたね

ヤッパリ 5日ぶりは体が重たいです


午後からは読みかけの本に取り掛かりました
上田秀人の時代物は 病み付きになりますね
でもこの版は 第八巻まであります

月の始めに本屋さんへ行った時 
悩んだ末 三・四巻しか買いませんでした
他の作家の物も読みたかったのでね
ヤッパリ連続して買っといたら良かったかな?


今度は山本一力さんの 本に取り掛かってます~

コメント
 13 件
 2017年02月23日 22:34  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

本は好きですが 上田秀人さんの本は色々あり過ぎて
どこまで読んだか直ぐ忘れます
お広敷用心シリーズは4冊まで買っていたと思ってたら
第五巻が出てきました
ここまであったんですね~ 直ぐ読みたくなりました

山本一力さんの本は 今日の午後1時から読み始めて
4時頃には もう読み終えました
江戸人情味があり とても面白かったです

せいちゃんの読んでる本は未だ知りませんね その内にね!

バイクのヘルメットを忘れられたんですか~
多分取りに戻られたんですね それは初耳ですよ(’’Д’’)
 2017年02月23日 22:14  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん こんばんは

眼鏡を外すようになってから お絵描きでかなり酷使するようになりました
目が滲みたり パシパシになってるのよ

それでも止めない私が悪いんだけどね 何だか悪くなりそうです

本は好きなんですが サッと読める本は嬉しいですね
頭に残らず通り過ぎています

カーブスに飾ってもらう絵は 3月になってからだと思います
未だ節分の絵が飾ってあるのよ
秘かな楽しみかな
 2017年02月23日 22:08  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

カーブスは「来れる時に 来ればいいんです」と
大きな文字が掲げられています

雨や雪になったりしたら 直ぐ気分がなえて
行く気も失せてしまうのよ
褒められると 調子に乗ってしまいますが・・・

最近になって 眼鏡が要らなくなってきました
近視・乱視・遠視と複雑に混ざってたのに 眼鏡を外してる方が
多くなってきていますね
お絵描きを始めて目を使いすぎるのか 一寸疲れ目になってきています
本も読むのはいい加減にしないといけないんだけどね・・・
 2017年02月23日 17:58  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは〜( ◠‿◠ )

本を読むのはとても良い事ですね、上田秀人さんのお広敷用人は全部読み終え今峠道

米沢藩再興を成し遂げた上杉鷹山の物語を読んでいる途中です、そうそう物忘れ私もしょっちゅう

です、以前教室にバイクのヘルメット忘れたこともありましたね(笑)

 2017年02月23日 14:08  西友山科教室  ツクシイバラ さん
みすちゃん こんにちは

相変わらず 本の虫?ですね 尊敬します  そう云えば みすちゃん

メガネ不要ですよね!羨ましいです、私は 読書から遠ざかってから

かなりになります 今まで 楽しみに読んでた コミック本も2,3ページ

読むと いつの間にか寝てるんですよ!そして 読ん筈なのに どんな内容だったか

覚えてないんです(・。・; だから 何回も同じところを読まないといけない

毎月 買ってるので(夫が買う)未読本がズラリ(^_^;)

次々に 何でも こなしていく みすちゃんに感心しっぱなしですよ(゜o゜)

カーブスに お雛様の絵貼られましたか? もしかして3月になってからかな?
 2017年02月23日 12:03  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

雨が上がってもドンよりした曇り空です

カーブスへ頑張って行かれていますね
専門の方に見て貰うのって、良いですよね

老眼になってからは、文字を避ける様になっています
でも、
四月からは下の孫が幼稚園に入園し時間が少し出来るので
図書館通いをしたいと思っています
ウォーキングを兼ねてネ

 2017年02月23日 11:30  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは

運動は適度に動かれているから 大丈夫でしょう(?)

健康チェックみたいなもので ものぐさな私には
時々の測定が恐怖みたいなものです
そんなに頻繁には行ってないです

タニタでも ヘルスメーターや計測器以外に
運動を奨励されてるんですか

無料でお試しができるなら チャンスじゃない!
合うかどうか判断できますよ

本は私の病気みたいなものですね
タイトルや作家・表紙につられてつい買ってしまいます
増えてくると 慌てて読み始めてるのよ(笑)
 2017年02月23日 11:22  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

流石うめちゃん 幅広く本を読んでおられますね~

でも何時読まれてるの?
予定がびっしりでお忙しいと思うのに 時間の使い方が上手ですね

上田秀人さんの本は 色んなシリーズがあってこれで幾種類目かしら?
順次発売中なので 時々何を読んでたか 解からなくなります

読み終えたものをカバーを外し 輪ゴムで一括りづつにしました
本屋さんに行っても欲しいものが手に入らない時は 別のシリーズを買っているので
増えてるのかな・・・・中途半端が多いです
 2017年02月23日 11:17  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

骨折は長引きますよね
然も足の親指ともなると 物凄く負担がかかって来ます
不自由なんですよね~

私も親指の肉芽が直るのに ヤッパリ1年は掛かりました
術後ということもあって治りが悪かったようです

お蔭で巻き爪になりまた 悩まされています
これも夜になるとお布団がかかるだけで痛いのよ~

焦らずに ボチボチと行きましょうか
無理をすると余計な箇所に負担がかかり長引きますよ
 2017年02月23日 07:32  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

今朝も 雨
 ゆっくりとします
一力さんの千両かんばん 読みました
心の 在りようってね
凄い って
人の仕事努力を 認められるって 
その人の 大きさを 表しますね

ご主人さま タクシーで 鍵を 玄関に 
それでは  家を留守には できないですね

 2017年02月23日 05:31  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

カーブすね〜一年以上がんばったのに
3月までおやすみ予定です。
3月はゆっくりの運動の体操教室から始める予定です。

それも量教室一度が無理なのでゆっくりの開始です。
親指に力が入るとズキッがあるのよ。
私3・5ケ月も運動しないんだから元に戻った筋肉
最初から付け直しです。
体操教室も2・5ケ月頑張ったのにね〜 (泣)
 2017年02月23日 00:24  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

パソコンのつながりが悪くなってしまいました
中々時間が掛かって 交流まで行かないです

本は好きですが 好みが偏ってるのでは無いかしら!
今度の一力さんの作品は面白そうですよ

雪割草売ってませんでしたか?
日本すみれより小さくて 可愛いですよ

実は昨日やっと植えました 
自転車で積んで来たら潰れてしまって 可哀想な事になってます

まだ花が咲いて無いのですが その内に挙げますね
 2017年02月22日 22:56  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん こんばんは

今日は カーブス に行ってきましたか、
運動すると 身体が、軽くなりますね

もう 真冬の寒さとは違い、暖かくなりましたね〜
冷たい風は相変わらずですけどね

みすちやんは、本が好きで良く読まれますね
私は 新刊は 全く読みません、目が疲れて霞んで見えないです

それで 知識が 豊富なのですね。時間を上手に使って
本を読まれるのですね。

じっとしていると腰痛になるので今日も買い物に歩いて行きました。
雪割草は何処にもないのでは、と花屋さんが言ってました。

雪割草いつかブログに載せて下さいね〜
今、文字がぼやけてます。間違えが無いと良いけどね。




利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座