西友山科教室
みすちゃん さん
春の雑草
2017年02月05日 21:14


こんばんは~
昨夜から雨が降りだして
朝になってもシトシト小雨が降ったり止んだりです
おかげさまでミックもすっかり元気になりました
散歩には出たがらないのは 濡れるのが嫌なようです
午後から少し近所を散歩に連れて回りホンの10分程
歩きました
途中で春の雑草を見つけたり ご近所の可愛い花を
愛でたりと いつもと変わらない日常です
背丈の低い花を写真に撮るのにしゃが込むと
お腹がつかえて ク・クルシーイ!
「キュウリグサ」
僅か2㎜弱のお花です
勿忘草に似た形をしていますが花序はもっと小さく
葉っぱを揉むとキュウリの臭いがするので その名が
付いたそうです 畑や道端で良く見かけますよ
また 花の先端がくるりと巻いてサソリの尻尾の部分に
似ているので 「サソリ型花序」と呼ばれています
「ムラサキケマン」
北海道~九州の平地や山麓の日陰のやや湿った所に生えます
茎葉20~50㎝ ケシ科の草本です
全体に有毒成分を含み 桜の花が終わる頃よく見られます
園芸店で見る タイツリソウも別名 ケマンソウと言いますね
昨夜から雨が降りだして
朝になってもシトシト小雨が降ったり止んだりです
おかげさまでミックもすっかり元気になりました
散歩には出たがらないのは 濡れるのが嫌なようです
午後から少し近所を散歩に連れて回りホンの10分程
歩きました
途中で春の雑草を見つけたり ご近所の可愛い花を
愛でたりと いつもと変わらない日常です
背丈の低い花を写真に撮るのにしゃが込むと
お腹がつかえて ク・クルシーイ!
「キュウリグサ」
僅か2㎜弱のお花です
勿忘草に似た形をしていますが花序はもっと小さく
葉っぱを揉むとキュウリの臭いがするので その名が
付いたそうです 畑や道端で良く見かけますよ
また 花の先端がくるりと巻いてサソリの尻尾の部分に
似ているので 「サソリ型花序」と呼ばれています
「ムラサキケマン」
北海道~九州の平地や山麓の日陰のやや湿った所に生えます
茎葉20~50㎝ ケシ科の草本です
全体に有毒成分を含み 桜の花が終わる頃よく見られます
園芸店で見る タイツリソウも別名 ケマンソウと言いますね
せいちゃん こんばんは
あら~ そんなことは無いですよ~
必要に応じて調べてはいますが 分かった端から
ドンドンと抜け落ちていきます
まるで心太方式ですね
お花が無い時には つい一生懸命になってしまいます(^^;)
雑草も 良く見ると不思議な形で 面白いですよ!
あら~ そんなことは無いですよ~
必要に応じて調べてはいますが 分かった端から
ドンドンと抜け落ちていきます
まるで心太方式ですね
お花が無い時には つい一生懸命になってしまいます(^^;)
雑草も 良く見ると不思議な形で 面白いですよ!
みすちゃんさん、こんばんは〜( ◠‿◠ )
ミックちゃん、元気になり良かったですね(⌒▽⌒) 今日も寒い朝になりましたね
おまけに雪もふって(-.-;)y-~~~寒い、ブルブル!
みすちゃんさん、ほんとお花の事良く知っておられるので感心です!
ミックちゃん、元気になり良かったですね(⌒▽⌒) 今日も寒い朝になりましたね
おまけに雪もふって(-.-;)y-~~~寒い、ブルブル!
みすちゃんさん、ほんとお花の事良く知っておられるので感心です!
イロンさん こんばんは
そうですね~
雑草の名前を調べ始めるまでは 草としての認識しかなかったのよ
それが名前を調べ始めると 喜々として面白くなって来ました
ハコベも 一概に1種類では無いしね~
花もハート形の様にくっ付いてるのよ
一度で解かるものもあれば 数日たってから偶然解かったりと
色々です
頭が追いついていきません (^^;)
そうですね~
雑草の名前を調べ始めるまでは 草としての認識しかなかったのよ
それが名前を調べ始めると 喜々として面白くなって来ました
ハコベも 一概に1種類では無いしね~
花もハート形の様にくっ付いてるのよ
一度で解かるものもあれば 数日たってから偶然解かったりと
色々です
頭が追いついていきません (^^;)
のぐっちゃん こんばんは
のぐっちゃんのお家の周りも 穏やかな環境でしょう
鳥が飛んできたり 川には魚がいたりと・・・
素敵な土地柄でね さぞ 雑草も多いことでしょう(笑)
調べることはしますが 最近は去年調べたのにもう忘れてる!
心太式に抜けていきます(ノД`)・゜・。
あんまり自信が無くなってますよ~
のぐっちゃんのお家の周りも 穏やかな環境でしょう
鳥が飛んできたり 川には魚がいたりと・・・
素敵な土地柄でね さぞ 雑草も多いことでしょう(笑)
調べることはしますが 最近は去年調べたのにもう忘れてる!
心太式に抜けていきます(ノД`)・゜・。
あんまり自信が無くなってますよ~
shimaさん こんばんは
自然がいっぱいの環境にお住いで
季節の移ろいが目に見えて感じられますね~
素敵な環境ですね
雪が解けてくると もう雑草も凄い勢いでしょうね
京都府の美山町という地区へ 一斉放水を見に行った時
田圃の周りに ニワゼキショウの花が沢山ありました
色の種類も多くて 花も此方と違い一回り大きい!
もう ウハウハしてそちらの方ばかり気になったのよ~
場所が違うと私の興味を引きそうな植物が多いでしょうね
勿論雑草ですが・・・
自然がいっぱいの環境にお住いで
季節の移ろいが目に見えて感じられますね~
素敵な環境ですね
雪が解けてくると もう雑草も凄い勢いでしょうね
京都府の美山町という地区へ 一斉放水を見に行った時
田圃の周りに ニワゼキショウの花が沢山ありました
色の種類も多くて 花も此方と違い一回り大きい!
もう ウハウハしてそちらの方ばかり気になったのよ~
場所が違うと私の興味を引きそうな植物が多いでしょうね
勿論雑草ですが・・・
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは
ティアラさんのお近くには雑草が生えてないの?
公園とか有れば日陰などに生えてたりしますが
土地柄もあるしね~
キュリグサは 物凄く小さくて 似た花でハナイバナというのも
あるんですよ~
違いは花の中心は色が黄色くない!
植物を観察すると 葉っぱの付き方や色の変化の仕方とか
葉脈の入り方とか お絵描きに参考になるのよ
まーあ 好きでやってることですから・・・
ちぎり絵も実物を見乍ら描いておられるの?
細かい作業が難しいそうです 頑張ってね!
ティアラさんのお近くには雑草が生えてないの?
公園とか有れば日陰などに生えてたりしますが
土地柄もあるしね~
キュリグサは 物凄く小さくて 似た花でハナイバナというのも
あるんですよ~
違いは花の中心は色が黄色くない!
植物を観察すると 葉っぱの付き方や色の変化の仕方とか
葉脈の入り方とか お絵描きに参考になるのよ
まーあ 好きでやってることですから・・・
ちぎり絵も実物を見乍ら描いておられるの?
細かい作業が難しいそうです 頑張ってね!
みすちゃん こんにちは〜
雨が止むと また寒くて
もう寒いを通り越している感じです
春の雑草ですけどね
昭和天皇陛下は 植物の専門家でした
何時も「雑草と言う名のものはないんだよ ちゃんとどの草にも名前があるんだよ」と
肉声で話されてるのを テレビで見て すごく記憶に残っています
キュウリグサ……ムラサキケマン……ちゃんと名前があるんですよね(^.^)
雨が止むと また寒くて
もう寒いを通り越している感じです
春の雑草ですけどね
昭和天皇陛下は 植物の専門家でした
何時も「雑草と言う名のものはないんだよ ちゃんとどの草にも名前があるんだよ」と
肉声で話されてるのを テレビで見て すごく記憶に残っています
キュウリグサ……ムラサキケマン……ちゃんと名前があるんですよね(^.^)
みすちゃん
おはようございます(^^)/
これから暖かくなると道端の雑草も活気が
出て来ますね~
名前のわからない雑草が沢山ありますが
みすちゃんに聞けば大概 わかりますね
しゃがむとお腹がつかえる?( *´艸`)
おはようございます(^^)/
これから暖かくなると道端の雑草も活気が
出て来ますね~
名前のわからない雑草が沢山ありますが
みすちゃんに聞けば大概 わかりますね
しゃがむとお腹がつかえる?( *´艸`)
みすちゃんさん、おはようございます
ミックちゃん、元気になって良かったですね
雨の散歩は、私でも躊躇いながら仕方なく行く事もあります
凄く小さい雑草でもみすちゃんの目には入って来るようですね
寒い時は中々目に入って来なくて・・・(・_・;)
今日は、朝からお日様が当たっています
風も無くて着込まなくても大丈夫です
午後から、お散歩に行こうと思っています
ミックちゃん、元気になって良かったですね
雨の散歩は、私でも躊躇いながら仕方なく行く事もあります
凄く小さい雑草でもみすちゃんの目には入って来るようですね
寒い時は中々目に入って来なくて・・・(・_・;)
今日は、朝からお日様が当たっています
風も無くて着込まなくても大丈夫です
午後から、お散歩に行こうと思っています
lunaさん おはようございます
オフ会お疲れ様でした~
日頃から足腰を鍛錬されているlunaさんは
しゃがみ込んでの撮影も苦にはならないですか?
私はもうひざが曲げられないので 一寸苦しいかな
右脚の方は 靴下も履きにくいんですよ
その代り口は達者です(笑)
名前の事気にしてませんよ~
訪問してもらえるだけで 嬉しいです
近所のお花もボチボチと沈丁花の莟が膨らんできました
それまでは 仕方なく雑草に眼が行っています
オフ会お疲れ様でした~
日頃から足腰を鍛錬されているlunaさんは
しゃがみ込んでの撮影も苦にはならないですか?
私はもうひざが曲げられないので 一寸苦しいかな
右脚の方は 靴下も履きにくいんですよ
その代り口は達者です(笑)
名前の事気にしてませんよ~
訪問してもらえるだけで 嬉しいです
近所のお花もボチボチと沈丁花の莟が膨らんできました
それまでは 仕方なく雑草に眼が行っています
はるかさん おはようございます
福寿草など 上品なお花が見つからないですね
雑草ばかりが目立ちます
散歩のコースが 畦道が多いからかしら?
家庭菜園にお花を植えておられる方もありますよ
そちらの方は まだお花が見つかりません
少し早植えの スイートピーがその内に見つかるかな!
今は足元の雑草が主流です
お家にお花があると 良いですね
福寿草など 上品なお花が見つからないですね
雑草ばかりが目立ちます
散歩のコースが 畦道が多いからかしら?
家庭菜園にお花を植えておられる方もありますよ
そちらの方は まだお花が見つかりません
少し早植えの スイートピーがその内に見つかるかな!
今は足元の雑草が主流です
お家にお花があると 良いですね
うめちゃん おはようございます
オフ会お疲れ様でした
河川敷はいち早く春の雑草が逞しく育ちますね
刈っても刈っても 生えてきて元気がいいです~
ナヨクサフジは ヤッパリ河川敷の様な場所でないと
生えないのかしら?
私が歩く場所はやっぱり山際か田畑の畦道が多いですね
同じものが見つからないわ~(^^;)
今の所散歩のコースが限定されているので少し変更しようかしら!
オフ会お疲れ様でした
河川敷はいち早く春の雑草が逞しく育ちますね
刈っても刈っても 生えてきて元気がいいです~
ナヨクサフジは ヤッパリ河川敷の様な場所でないと
生えないのかしら?
私が歩く場所はやっぱり山際か田畑の畦道が多いですね
同じものが見つからないわ~(^^;)
今の所散歩のコースが限定されているので少し変更しようかしら!
michan おはようございます
雨が降ると 途端お散歩は中止になりますね
二階の踊り場で階下のドアが開くのを確かめて
頭をクィックィッ とかしげ乍ら見ています
地面が湿っていると もう絶対動こうとはしないですよ
頑固さにあきれるばかりです
マーキングの場所に 色々雑草のお花が咲いてるのが見られます
あんまり近づきたくないですが・・・・
雨が降ると 途端お散歩は中止になりますね
二階の踊り場で階下のドアが開くのを確かめて
頭をクィックィッ とかしげ乍ら見ています
地面が湿っていると もう絶対動こうとはしないですよ
頑固さにあきれるばかりです
マーキングの場所に 色々雑草のお花が咲いてるのが見られます
あんまり近づきたくないですが・・・・
みすちゃんさん
おはようございます
ミックちゃん元気になって良かったですね
☂に濡れるのは私も嫌ですよ(>_<)
春の雑草下を向いて歩かないとね
キュウリグサの葉っぱはきゅうりの匂いがするのね
探して一度匂いたいです(笑)
4日のところでミックちゃんが後の方でキックちゃんになっていました
ごめんね<m(__)m>ちゃんと見直さないとです(>_<)
白虎さんの集合写真の中にね~お陰で元気に過ごしていますよ
ありがとうございます<m(__)m>
おはようございます
ミックちゃん元気になって良かったですね
☂に濡れるのは私も嫌ですよ(>_<)
春の雑草下を向いて歩かないとね
キュウリグサの葉っぱはきゅうりの匂いがするのね
探して一度匂いたいです(笑)
4日のところでミックちゃんが後の方でキックちゃんになっていました
ごめんね<m(__)m>ちゃんと見直さないとです(>_<)
白虎さんの集合写真の中にね~お陰で元気に過ごしていますよ
ありがとうございます<m(__)m>
みすちやん おはようございます
昨日の午後は少し小雨が降りましたが、今日は朝から晴れてます
今日から一週間の始まり、スケジュールが一杯 何となく気忙しいですね
間違えないように、カレンダー チェックし乍らの日々になりますね〜
小さな野草 綺麗に写真に収められていますね〜私もお花探ししてますが
新たな花は、これからですね〜 福寿草もやっと、芽を出した所です
今 ミニ薔薇が 新たに 蕾が2つ膨らみました。
昨日の午後は少し小雨が降りましたが、今日は朝から晴れてます
今日から一週間の始まり、スケジュールが一杯 何となく気忙しいですね
間違えないように、カレンダー チェックし乍らの日々になりますね〜
小さな野草 綺麗に写真に収められていますね〜私もお花探ししてますが
新たな花は、これからですね〜 福寿草もやっと、芽を出した所です
今 ミニ薔薇が 新たに 蕾が2つ膨らみました。
みすちゃんさん
おはようございます
春の雑草 河川敷でも みつけます
之から 下向いて歩こうってね
キュウリグサはあるなぁって思いながらね
ナヨクサフジも 花芽をつけていました
ミックちゃん 元気に 御散歩できたんですね
雨は 嫌だもんね
おはようございます
春の雑草 河川敷でも みつけます
之から 下向いて歩こうってね
キュウリグサはあるなぁって思いながらね
ナヨクサフジも 花芽をつけていました
ミックちゃん 元気に 御散歩できたんですね
雨は 嫌だもんね
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
ミックちゃん元気になってきて良かったわね〜
我が家でも夕方散歩できなかったので今の時間我慢できずに犬トイレに大きなお土産です。
片付けたけどまだ起きないよ〜って布団に戻っています。
道端の小さな野草の花によく目がいくな〜って
いつも感心します。私は見落として過ごしています。
多分、草って認識なんだろうな〜
おはようございます(^O^)
ミックちゃん元気になってきて良かったわね〜
我が家でも夕方散歩できなかったので今の時間我慢できずに犬トイレに大きなお土産です。
片付けたけどまだ起きないよ〜って布団に戻っています。
道端の小さな野草の花によく目がいくな〜って
いつも感心します。私は見落として過ごしています。
多分、草って認識なんだろうな〜
akikoさん こんばんは
今の所お花は 椿の花か 雑草位ですね
春の知らせを未だか未だかと 散歩しながら探しています
首の短いタンポポも寒いのか背が伸びてきません
柑橘類の木を横目で眺めながら ウロウロ今日もして来ました
ケマンソウは見られたことが有りますか?
これは有毒なのでやっぱり触れませんね
白や黄色もあるようですよ
温かくなると 急に色んな花が咲き出すでしょうね
待ち遠しいわ~
今の所お花は 椿の花か 雑草位ですね
春の知らせを未だか未だかと 散歩しながら探しています
首の短いタンポポも寒いのか背が伸びてきません
柑橘類の木を横目で眺めながら ウロウロ今日もして来ました
ケマンソウは見られたことが有りますか?
これは有毒なのでやっぱり触れませんね
白や黄色もあるようですよ
温かくなると 急に色んな花が咲き出すでしょうね
待ち遠しいわ~
白虎さん こんばんは
おかえりなさ~い お疲れ様でした
オフ会で何時も大変な役を仰せつかって 何気ない降りで
熟されていますね
その人柄を皆さんはチャンと解っておられますよ
オフ会は白虎さん無しには考えられないですね
有難うございます
雑草もボチボチと 咲き始めましたが丁度この位の花は
犬の散歩コースに当たります
触りたくても触れない~!!(^^;)
イベント参加の澱は 宜しくお願いします
おかえりなさ~い お疲れ様でした
オフ会で何時も大変な役を仰せつかって 何気ない降りで
熟されていますね
その人柄を皆さんはチャンと解っておられますよ
オフ会は白虎さん無しには考えられないですね
有難うございます
雑草もボチボチと 咲き始めましたが丁度この位の花は
犬の散歩コースに当たります
触りたくても触れない~!!(^^;)
イベント参加の澱は 宜しくお願いします
みすちやんさん今晩は〜(^◇^)
小さな雑草を優しく見つめて居るのですね。
キュウリグサは見かけた事が無いけど、
ムラサキケマンはお馴染みの野草ですね。
田舎では良く見掛けました。道端のお花を探して
お散歩も楽しいですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
みすちゃんさん こんばんは
今日はお天気予報どおり雨の一日に成りましたね
春の雑草もこの様に見れば
綺麗なお花に見えます
今の時期はお花を探すのが難しいですね
花が咲く頃には復活をしたいなぁ~と思っています
その時には宜しくお願い致しますね
今日はお天気予報どおり雨の一日に成りましたね
春の雑草もこの様に見れば
綺麗なお花に見えます
今の時期はお花を探すのが難しいですね
花が咲く頃には復活をしたいなぁ~と思っています
その時には宜しくお願い致しますね
コメント
21 件