パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

チョット 違うんじゃない?

 2017年01月30日 11:21
昨夜のことです
 
お風呂の準備をして 3階の部屋から寝間着を抱え
階段を降りてきました


下から3段目もう少しで・・・っという所でツルッ!
着地し損ねて お尻からドドド~!!
と滑り落ちてしまいました

俯せでカーペットの上に伸びていると

「何しとんじゃ~?」 第一声です


見ればわかるでしょうに・・・(ノД`)・゜・。

階段を落っこちちゃったんですヨォ~

目の前に大きな音と共に 滑り落ちた妻を
きずかう事も無く こんな言葉をかけられるとは
情けなくなりました


女性なら まず≪大丈夫?≫ と聞くでしょうね


思いだすと 田圃の側溝に滑り落ちた時もそうだった!

中々優しい言葉を かけられ無い主人です



見せつけに暫く立ってから 起き上がったけど
何処もさしての痛みもなく 肉襦袢に助けられたようです
夫も対したことは無いと解かってたんでしょうか

(前向けに転ばなくてヨカッタ~)

膝を真っ先に気にかけたということは
言うまでもありません(金属が入ってます)


春の兆し  オオイヌノフグリ ハコベ 黄水仙
コメント
 30 件
 2017年01月31日 20:54  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

真面目なせいちゃんは 私の様にバタバタと慌てたりは
されないでしょうね
落ち着きを感じますもの

昔から母親に言われたことは 一つのことをやりながら
他の事を考えてる・・・な~んてね
大部気を付けているつもりなんですが
時々は失敗しています

娘に
 2017年01月31日 20:50  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

時代劇の本がお好きだそうで お仲間ですね~

今ね 読んでいる本が雑多です

昨日読み上げたのは 
●宇江佐真理の 「古手屋喜十 為事覚え」新潮社
 薄い本ですので直ぐ読めますよ

●上田秀人の  「百万石の留守居役㈠~㈢」講談社  これはその前に読みました
 続きは又買うつもりです

今日からは
●山本兼一の  「千両花嫁」文藝春秋 を読んでます

読みだしたら止まらないので パソコンも小休止しちゃいました
午後からですが半分だけ読んだところですよ 
人情物が好きです 笑いと涙があるのが何とも言えないですね(^-^)
 2017年01月31日 17:55  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんさん、こんばんは〜

なんともなくて良かったですね、 ご主人様きっと後悔しておられると思いますよ

でも階段の昇り降り特に降りる時私も朝一寝ぼけているので気をつけます
 2017年01月31日 16:44  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みみちゃんです。早々のコメントありがとうございました。
私は折り紙が好きで色々折ります。作品を時々載せたいと思っているので、その時は覗いて見て下さい。

プロフィールを見たら、時代劇の本が好きとありましたが、私も母の影響か?好きで、高田 郁氏のみをつくし料理帖や佐伯泰英氏の本を読んでいます。
面白かった本などあったら、教えてくださいね。
 2017年01月30日 23:23  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

ハハハ もう見透かされましたね

若いと優しい言葉がかけやすいのかな
手厳しい一言で 思わず起き上がってしまいました

何とも無かったのを声で確認されたようです
でも本当はキィッと なりました

余り旦那にも期待しない方が良いですね
自分の事は自分で守るしかないか~と思いましたね
気をつけます
 2017年01月30日 23:18  西友山科教室  みすちゃん さん
みっちゃん こんばんは

有難うございます
ご心配をおかけしました~

音は大きく滑り落ちましたが 何とか怪我も無く
痛みも左程ありません
あ・もっと後から痛くなるのかしら?

目の前で滑り落ちたら 労わりの言葉が欲しかったですね~
「何しとんじゃ~」で 思わず起き上がってしまいました
単純な正確です それを解って言ったのかな?

より慎重に動くしかないですね~
 2017年01月30日 23:14  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

やっちゃいました~

気は付けているつもりなんだけど 片手に荷物をもってたので
手摺は片方だけ掴んでました

それが途切れた個所でね! 滑っちゃいましたぁ
分厚い靴下も履いてたのよ
余計滑ったのかもしれないわ
膝を打たなかったので ホッとしています

そそっかしいのよ なんせ!
かけられた最初の言葉が頭に来て 起き上がってしまいました
もっと知らんぷりして 心配させようと思ったんだけどね
単純なので騙せなかったわ 気を付けま~す(^^;) 
 2017年01月30日 23:06  西友山科教室  みすちゃん さん
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは

大きな音と共に階段から滑り落ちましたが
不思議と痛みも長びかなかったのよ

キッとお肉がカバーをしてくれたんでしょうね
お風呂で背中を見ようかと思ったけど
見えなかったわ~

いざと言う時は女性の方が機転が利くと 本当に思います
ティアラさんも娘さんが手配してくれたのよね
良かったですね~

左程酷くなかったので現在は動けます
滑った直後ならもっと頭に来ていたかもしれないですね
時間が頭を冷やしてくれました

これからは尚更気を付けないね~
心配してもらい有難うございます
 2017年01月30日 22:57  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

ご主人も同じですか?
今回も怪我された時に 優しい言葉は聞けませんでしたか?

どうなってんの~ 男性は (笑)

ヤッパリ労わりの一言が最初に聞きたいですよね

お互い大きな怪我だけは 注意しなくてはなりませんね
イロンさんもお大事にしてくださいね(^-^)
 2017年01月30日 22:50  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは

滑り止めの靴下履かれてるのね
うちは階段には両手摺を付けました

途切れる個所で滑ってしまいました
何のこっちゃ~でしょう

手に荷物を持ってたので余計気を抜いてたのよね
本当 もう気を付けないと・・・としか言えないですね

優しい言葉を期待するのは無理の様です
チョット悔しいけどね
 2017年01月30日 22:50  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは

あれま~大丈夫ですか?

だんな様もきっと心配してるはずです
何しとんじゃ~は 大丈夫か?の言葉と思ってください

大したことなさそうで良かったです
 2017年01月30日 22:47  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

何時もの軽い調子でトントンと階段を降りてきたんですよ
もうあと少し の所で滑ってしまいました

家が揺れたんじゃないかしら?

背中で滑ってお尻から落ちたけど痛みは左程感じません
もう鈍くなってるのかな?
でも何とか動けましたよ

酷くなくてヨカッタです  

主人に最初にかけられた言葉 いつまでも根に持つかもね
今度同じ様に滑ると 余計酷いことを言われるでしょうね

気を付けます ハイ(^^;)
 2017年01月30日 22:42  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

michanも酷く滑って落ちられたんですね~
尾骶骨を打たれて 皮膚の色が変わる位だったんですね

もう立ち上がれない位痛かったでしょう

そんな時にはヤッパリ「大丈夫?」の言葉が欲しいですよね

俯せに寝転んでいても 頭は冴えてるので 最初の言葉で
キィ~ッとなりました

笑われなかっただけマシかな!
膝だけは気を付けないとね
 2017年01月30日 22:37  西友山科教室  みっちゃん さん
みすちゃんさん、こんばんは!

膝、無事でよかったです!! ご主人の言葉遣いですが、人間て自分も驚くと

とっさに怒りの言葉が出てしまうものなんです! 本当にそうなるんです。

普段のご主人のご気性はわかりませんが、大変~大変にビックリされた事でしょう!!

どうぞ許してあげてください。お大事にね!!
 2017年01月30日 22:31  西友山科教室  みすちゃん さん
ゆっこさん こんばんは

階段も下の方から3段目位ですので
大した事はなかったようです

でも背中から滑ったのに 後から考えても痛みもないのよ
分厚いお肉のお蔭でしょうか?(笑)

音が凄かったので自分の方が驚いたくらいです
びくともせず 一時も座っていた場所を動く事も無い主人には
少し腹が立ちましたね~

仕方が無いです 落ち度は自分ですから・・・

あとでチクチク嫌みは言ってあげましたよ(^-^)
 2017年01月30日 22:18  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

うわぁ~ 酷い落ち方をされたんですね
凄く痛かったでしょう

周りに誰もいないと 余計不安ですね
その時は一人で病院へ行かれたの?
何事もなくて良かった~

チョットした不注意が怪我を生みますね
お互い気をつけましょうね

階段は現在両手摺が付いてるのよ
それが手が塞がってたので 滑っちゃいました
もう用心に用心を重ねないとね!
 2017年01月30日 22:13  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

あらッ 同じでしたか

何処も男性は優しい言葉が期待できないですね
でもいざとなったら 病院へは付き添ってくれますよね

良い所も少しは有るので 我慢するしかないですね

あの一言さえなければ・・・と思うんだけどね
ヤッパリ 最初の一言は 堪えます
 2017年01月30日 22:11  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

80年の人生は達観されてますね
其の分 私はまだまだ未熟ですね(笑)

優しい労わりの言葉を期待しては 駄目か~
あの手この手で注目させようと頑張りましたが全て無視でした

寝込むほどの病気になっても 多分声をかけるのは
「ご飯はどうするの?」と自分の事でしょうね

ア~ 考える度また腹が立つ ヽ(`Д´)ノプンプン 

まさに日本の男性の典型! もう治らないか・・・

今よりももっと 自分に気を付けることにします(*´з`)


 2017年01月30日 21:57  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

有難うございます

さりげない優しい言葉を期待してたんですが
何年たっても 無理ですね!
「大丈夫か~?」と一言 言ってくれたら多少は痛くても
「大丈夫よ・・」と可愛く返したでしょう

暫く 死んだ振りも分かってたようで 近づきもしなかったわね クヤシー(=゚ω゚)ノ

とかく女性は痛みに強くなってるようです
次男さんの大学受験の時は 私よりさらに痛い思いをされたのですね
結果が良かったので ホッとして忘れることもできたのでは?

肝に銘じて気を付けます~
 2017年01月30日 20:00  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

人のこと言えませんが 大丈夫だったのでしょうか?

男性はね〜

自分がしたら大騒ぎするけど

嫁が 怪我をしても 「大丈夫」っ言わないね〜

「大丈夫か〜階段」って私の主人なら言うかも知れません^ ^
 2017年01月30日 19:09  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

こんばんは
階段から足を踏み外して怖いです
足に金具を入れておられるなら大事にならなくてよかったです
此れからは充分気を付けて下さいね(自分に言い聞かせています)

ご主人さまの優しい言葉を・・うちも同じかもですよ(>_<)

同じ事を言いますがお互い気を付けましょうね~
 2017年01月30日 17:55  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんにちは(^O^)

ま〜大丈夫だったの。三段くらいでよかった〜
私は7〜8段上から滑ったことあります。
病院にも行けない尾骶骨紫色だったわよ〜

泣けました。それ以来スリッパはいての階段は気をつけています。
膝が無事でよかった〜お大事にしてくださいね〜
夫婦ならではの言葉でしょうね〜でもちょっと淋しいかな?


 2017年01月30日 17:32  西友山科教室  ゆっこ さん
みすちゃんさん こんにちは

びっくり、大変だったね!

大事にならずに、よかったですね。

まだ、お尻からで幸いでした?

けがや事故って、一瞬のことだから、
私も気を付けようと思います。

ご主人様は、たいしたことなくてよかったと
思っていらしたのではないですか?

オオイヌノフグリと、そこの陽ざしを見ていると、春の気配を感じられますね!
 2017年01月30日 15:54  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

女性は骨密度が弱くなって来ますね
大概の人が どこか痛かったり手術をしたりです

足元も弱ってきているので 何かの拍子に滑ったり転んだり
骨折も起き易いです

ズズズ~ッと滑ったのは痛かったけど 不思議と何ともなかったわ
お肉の所為で助かったみたい
カーブスで筋肉を鍛えなさいって言われてるのよ

まだそこまで行ってませんが・・・

 2017年01月30日 15:47  西友山科教室  みすちゃん さん
かたやさん こんにちは

初めまして~
普段からおっちょこちょいの私ですが 偶には
優しい言葉も欲しいですね

何やっとんじゃ~  と言う言葉にカチンときたので

暫くは死んだふり(?)してました・・・(笑)

が敵もさるもの 解かってたみたいです
だって近づいても来ませんでしたから~

かたやさんも 奥様には優しい声をかけられませんか?

この一言で 女性はグーンと優しくなり夕食には1品増えますよ
お互い騙し合いです
 2017年01月30日 15:07  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちやん こんにちは

階段踏み外しましたか? 痛かったでしょうね〜
でも 怪我が無くて良かったですね。

階段踏み外しは危ないですね〜私も2度落ちましたよ〜
1度は上から3段目からね、がたんがたんと背中からね一番下までね

酷かったのは、2度目の時ね下から2段目 左足を踏み外し
体が90度回転して前の部屋の柱に嫌と言う程頭を打ち付けてね

暫く起き上がれず、頭も足痛い〜頭はMRI検査をね
大丈夫でした。誰も声を掛けてくれる人いないと気になりませんね

でも側に甘えることができる人がいたら、みすちやんと同じ
気持ちになっていたと思いますよ〜階段気を付けてくださいね。




 2017年01月30日 14:57  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

大丈夫でしたか
チョットした弾みで大事になる事があります
膝でなくて良かったですね
(良くは無いですが、お尻でね)

ご主人様の言葉、何処も同じです
我が家もですよ
躓いてコケて頭を打った時も「何やってんだ~」って(;´・ω・)
 2017年01月30日 13:44  ライフ門真教室  akiko さん

みすちやんさん 今日は〜(^◇^)

何処も同じだな〜と思いましたよ。
大きな音がしたら、第一声は なにしとんじゃ〜⁉️ ですよね( 笑 )
声の響きに心配と労りを感じ取って上げてね(^_−)−☆

チョット膨れた みすちやんも可愛い❣️
何時迄もその良いご夫婦関係 保って下さいね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

老婆の一言……口先の優しさがとっさの時に出る男性は油断が出来ません。
外でも其れを振り撒きますからね。
無骨な位が漢の値打ちです。 80年生きたら判るよ。
 2017年01月30日 13:37  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
初めましてコメントします。
私も思い出しました。
次男が大学受験の時、私が階段の三段目ぐらいの所から座ったまま状態で滑り落ち、物凄く痛くて立ち上がれない側で主人が、「何やってんだ〜 バカだなあ〜」って!本当にムカついて、
息子には、「お母さんが、代わりに落ちたからお前は大丈夫だよ」なんて言って!
お陰で無事合格して、私の痛い思いも喜びに変わった瞬間でした。
旦那という人は、本当に優しい言葉がかけられないものなんでしょうね。

その後、お身体は大丈夫ですか? 階段だけは気をつけて上り下りするように意識していますが、 お互い気をつけましょうね。
 2017年01月30日 13:27  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます

ビックリですよね
おしりからで良かった
3段踏み外すって 痛かったでしょう

金具が入ってる方が 安心って言われたような
金具を抜いた時 気を 付けてね
まぁ おれたとこは丈夫になってるけど 横がって
脅かされた  粉砕骨折立った時にね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座