パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

コスモスの新年会

 2017年01月22日 23:24

今日は私達の老人会 コスモスの新年会でした。
参加人数は8人と少なかったのですが、
お弁当と、おやつ 果物と盛りだくさんで、会費は300円です。

皆んな顔見知りなので、会長の挨拶の後は自己紹介は省略して、
早速、お弁当を頂きながらの雑談会になりました。

男性3人女性は5人でした。
アルコールを嗜まれる方がいないので、飲み物はお茶です。

独居老人の訪問介護の話など、今 大東市では1人住まいの
老人のお家に、ヤクルトの配達員さんが様子を見に訪問する
と言う試みを、導入してますが、
その申し込みは如何するのか❓と言う様な具体的な質問などが、
会員さんから、出てきたり中々有意義な話し合いに成りました。

その後コーヒータイムを挟んで、麻雀組とトランプ組に分かれ
其々に4時まで、楽しみました。
私は勿論トランプ組です。

ババ抜き7並べで大いに盛り上がり楽しみました。
コメント
 25 件
 2017年01月23日 22:50  ライフ門真教室  akiko さん

みすちやんさん今晩は〜(^◇^)

老人会の費用は、管理組合の自治会費から予算を頂いています。
他に市からも若干の補助があります。

イベントに参加する人数が少ないので、予算は毎年余っています。
年度末には清算して余った分は自治会の方に返却するので、
全部使い切りたいのですが、
参加してくれる人が減っているので予算は如何しても消化しきれませんね。

みすちやんさんの所ではお餅つきなどなさるのですか❓
うちの会員さん、今年卒寿の方も参加されて居ます。
お餅つきは無理かな〜(≧∇≦)

私を含めて80歳以上が4名今回は参加して居ます。
 2017年01月23日 21:59  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

老人会の新年会だったんですね
300円の会費で何と豪勢なメニュー

予算が余ってるくらいなら安心ですね
老人会とはいえ 遊びもお洒落

こちらはお遊戯とか 季節によっては餅つきやら
流しそうめんなどで楽しまれています
参加する人が少ないのは いたし方ないですね
まだ そんなに年老いてないと気勢ばっかりを上げています
もうすっかり年なんだけど
 2017年01月23日 21:29  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩は〜(^◇^)

お茶会は月一度開催ですがこれも会費は貰いません。
人数が少ないので、予算は余っています。

贅沢にお金を使って、予算を消化すれば良いけど貧乏性な役員達なので
会報も、管理人さんに印刷をお願いして、費用は0です。
敬老の日のプレゼントと新年会…クリスマス会 その他は市報に出す広告費
慶弔費くらいで、予算を持て余しています。

年度末までに使い切りたいと思いますが 中々ね〜
今回はおやつも私のお土産を含めて全部役員の持ち寄りの寄付でした。

出来るだけ多くの方に参加してほしいけどね〜
 2017年01月23日 18:24  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

老人会の新年会だったのね。
皆さんでお食事したり、おしゃべりしたり、トランプや麻雀もね。
楽しい1日を過ごされましたね。

会費、300円ってうれしいですね。
自治会とか、市から補助があるのかしら?

老人の方たちが、こうして、みんなで集まって、近況報告すると、元気に過ごされているのがわかっていいですね。

この辺りでも最近は老人の方が多くて、月に2回、「お茶サロン」が開かれて、楽しんでいらっしゃいますよ。
おやつ程度なので、1回、100円とか。
 2017年01月23日 14:53  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん今日は〜(^◇^)

1人住まいの方たちか気楽に話の輪に入ってくれる事を
望んでいるのですよ。
管理組合の自治会費からの予算も、
それを想定して出されて居ますが、
中々理想は現実に結びつかないのが、現状です。

去年中に、老人会から理由は違うけど5人の方が居なくなりました。
亡くなられた方が一人、事故で入院中一人
糖尿と脳梗塞のため入院あるいは出席不能が二人
一人住まいは無理と娘さんが引き取られた方が一人

減るばかりで増える事が無いのが問題ですね〜(≧∇≦)
 2017年01月23日 14:39  ライフ門真教室  akiko さん

栄子ちやんさん今日は〜(^◇^)

実費は1000円を超えて居るけどね。
毎300円は参加してくれる人数を確認するため、
頂いています。
自治会の予算から出すけど、予算は使い切れないので
年度末には清算して自治会に返却しています。

因みにオヤツは全部役員の持ち寄りの寄付です。私の東京土産も
二品程はいってます。……さてどれかな❓クイズにしようかな〜〜(^_−)−☆
 2017年01月23日 14:29  ライフ門真教室  akiko さん

ともさ〜ん今日は〜(^◇^)

こじんまりとした新年会だけど、その分和やかな集まりでした。
お弁当も、お年寄りに優しいお料理で美味しかったですよ。
デザートにクリーム大福もついて居たしね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ともさんは、ご贔屓の声優さんの新年会の集いに行かれたのね。
お腹から笑う事は本当に健康に良いって、癌も消滅するそうですからね。
大いにお腹の底から、笑いましょうね。一番安い健康法ですね〜*\(^o^)/*

この傘の折り紙は、市老連の婦人部の有志の方々が、
全部の支部にプレゼントしてくれた物です。
108箇所の支部が有るから大変❗️ご苦労様です。
 2017年01月23日 10:54  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
akikoさん、こんにちは。

新年会、これで、会費が300円ですか。

善いですね。後は,トランプや、マージャンなど、それぞれが楽しまれ、善い事ですね。

いろんな方と、話したり、であったりする事が、いいのですね。

参加することで、頭が働きます。

ますますお元気になられますよ。 \(^o^)/
 2017年01月23日 10:43  亀有駅前教室  とも さん
akikoさあああん☆(*^_^*)☆おはようございます!
新年かい楽しかったみたいですね!(*^_^*)
私も昨日は好きな声優さんの『新年会』というイベントで
大爆笑してきました(笑)(^_^;)

二枚目の傘のお写真見て
昔父親がたばこの外紙で傘を作ってたのを思い出しました。
最近皆さんのブログを拝見して
昔を思い出すようになったのは年のせい?(^_^;)
 2017年01月23日 09:53  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさんお早うございます〜(^◇^)

湖東地方にも大雪警報が発令されましたね〜
大阪は冷たい風が吹いて居るけど、近江八幡は雪ですね。
道路の凍結等 ……生活にも影響が出ますね〜(≧∇≦)

本当に日本は広いと実感します。雪景色見たばかりなのでね〜
老人会の年予算は自治会から充分に貰って居て、使い切るのに難儀しています。

贅沢な悩みでしよう〜 自分のお金では無いので贅沢に使えば良いけど、
貧乏世代には それができないのよね。♪(v^_^)v
 2017年01月23日 09:39  ライフ門真教室  akiko さん
oyabunさんお早うございます〜(^◇^)

ババを抜かないババ抜きはジジも参加して、最後は上か❓下か❓
と和やかに熱くなって、悪ガキ時代に返って楽しみました。

毎年予算は十分に支給されるので、使い切りたいけど、
余りお金をかける事が無くて、例えば 麻雀の台は古い物を寄付して貰ったし、
麻雀牌もリフォーム店で中古を安く購入……トランプは100鈞です。

これは私達役員が足で稼いだ物です。
アルコールを飲む会員さんが糖尿で参加出来なくなって以来
集会に缶ビールを出すのも辞めたしね。

希望は1人暮しの方に参加して貰う事です。
 2017年01月23日 09:18  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさんお早うございます〜(^◇^)

お弁当はデザートも付いてお年寄り向きに考慮されて居ました。
薄味でお野菜が多く、余り脂っこい物はいれてありませんでした。

でも、エビフライと白身の焼き魚は付いてましたね。
全体に上品な味付けで、結構でしたよ。

トランプ 結構熱くなりますね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ヤクルトさんの訪問は市が委託してここ3年程前から続いています。
 2017年01月23日 09:11  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさんお早うございます〜(^◇^)

老人会の費用は自治会からの予算と市からの補助で賄いますが
あまりお金の掛からないコスモスでは毎年年度末に予算が余っています。

入会費 年会費 ともに不要で
老人の日にはプレゼント(これは出席しなくても60歳以上全員)
こんな老人会は、今時めずらしいとおもいますよね。

もっと会員さんが出席してくれる事をよびかけているけどね〜
 2017年01月23日 08:54  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

新年会、無事終わりましたね~お疲れさまでした<(_ _)>
自治会予算を使っての会だけど、一応¥300の徴収なのですね
ノンアルコールでとっても健康的!!(笑)

盛り上がるお話は、やはり老後生活の事ですよね
特に独居老人の健康・安全は気掛かりです
新聞etcの配達人が「確認」をする取り組みをTVニュースで見ました
大東市でも取り組まれているのですね(^^)/

開催される会に出席して貰えると様子が分かるけど、引き籠りだとね…
どの地域も他人事ではない問題です

フフッ、トランプで盛り上がったのですね~
>ババを抜かないババ抜き…ネ(笑)
 2017年01月23日 08:52  ライフ門真教室  akiko さん

みさちやんさんお早うございます〜(^◇^)

集まって下さった方は、満足して帰って呉れました。
費用は殆どが老人会が自治会から支給される
年の予算から出ています。

300円を集めるのはお弁当を発注する人数確認の為で
実際には、無料でもいいのですけどね。

毎年、年度末の総会で、余った予算は、自治会に返しているものね。
 2017年01月23日 08:45  ライフ門真教室  akiko さん

michanさんお早うございます〜(^◇^)

勿論300円は単に人数を確認する為に集めただけで、
殆ど全額を、会の負担です。入会者がもっと増えたら良いと思うけど、
老人化が 叫ばれている割に、お年寄りは外に出ないですね。

少しでも外に出て人々が触れ合いを持って欲しいと思いますね。


 2017年01月23日 08:43  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、おはようございます

新年会で皆さんと
美味しいものを頂きながら・・・
とっても楽しそうですね

一人住まいのお宅をヤクルト販売員の方が訪問するのは
良い考えですね

こちらでも、今年から同じような取り組みが始まろうとしている所です

麻雀ではなくて、トランプ
そうですよね(*^^*)
 2017年01月23日 07:58  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん 
おはようございます
お手ごろな 新年会 
興味のある事もね
こんなにたくさんのお食事とおやつを出して300円とは、
参加の皆さんには、嬉しいお値段ですよね
独居老人 多くなるものね
地域との関わりが 大切になりますよね
 2017年01月23日 07:10  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん おはようございます(^^♪

新年会でしたか

お弁当.おやつ.果物で楽しいおしゃべりにも花が咲いた事でしょう

それにしても300円は何処からか補助が有るのでしょうね


その後はトランプ ババ抜きね

最近トランプしてないわ~
 2017年01月23日 05:41  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

素敵な健康的な新年会ですね〜
増してや、負担金もあるんでしょうけど300円でこの内容
もっと多くに参加者があってもいいのにね。

和やかな雰囲気で近隣付き合い素敵よ〜

 2017年01月23日 01:45  ライフ門真教室  akiko さん
みやびさん今晩は〜(^◇^)

勿論300円は人数を確認する為に頂いて居るけど、
本当は無料でもいいのよ。毎年自治会からの予算が余って
年度末には清算して返却して居るからね。

実際には1000円を超す実費がかかつています。
去年会員さんが亡くなられて、連れ合いさんが娘さんの所に引き取られたし
今年は自転車と衝突で未だに入院が1人
脳梗塞が一人と会員は減っても増えません。

一人住まいの方に出てきて欲しいけど、お部屋に閉じこもる方が多いものね。
ヤクルトさんに回ってもらって居るのも、万一の為にという事です。
 2017年01月23日 01:33  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜(^◇^)

このお弁当はお一人分¥700で、おやつは役員の差し入れ
あと果物とお茶の実費を入れると、1000円を越します。

参加料の300円は人数確認の為の徴収で、
実際は全額会から出してもいいのですけどね。

一応毎年300円を頂いています。
お弁当はデザートにクリーム大福もついてお年寄りに優しい献立でした。

そう 富士山は並んで席を確保します。

ヤクルトさんの訪問は他所の市でもやって居ると思いますよ。
 2017年01月23日 01:26  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

こんなに沢山出て、300円とは驚くわね。
これでは会の運営費から、出るのでしょうね?
それなのに、参加者が少ないのはどうしてかしら?

一人暮らしの高齢者が、倒れても解からないものね。
誰かが毎日覗けば、運が良ければ救急車を呼べるでしょう。

私の住む1階にも 90歳近い人が一人で住んでいるのよ
話し相手がほしくて、見つかると相手をさせられるけど用事がない時は
話を聞いてあげるわよ。 寂しいのも解かるわよ。
 2017年01月23日 01:20  ライフ門真教室  akiko さん

ダイアモンドのティアラさん今晩は〜(^◇^)

うふふ ババを抜かないババ抜きです。
だってババを抜いたら、トランプをする人がいなくなります。

と言うのは下手な洒落ですが、300円と言うのは、
本当は無料でも良いのですが、一応参加人数を確認するために
頂いている、会費で勿論会の方が残りは負担しています。

もう 子供に帰って盛り上がりましたね〜(^O^)/
麻雀は苦手だけとトランプは得意です。
 2017年01月23日 00:32  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは (^o^)/

すねなんですね!
新幹線 の富士山側 の確保は
並んだのですね!
苦労をしないと得られない おですね!

コスモス会の新年会
お弁当の中も見たかったナ〜

ババ 抜きに7並べ楽しそうー

ヤクルトさんが協力してくれるんですね!
今のウチの地域 い来るヤクルトさん良い 娘でね
会う人、すれ違う人 いおはよーございます!こんにちは!って
必ず声かけしてくれる娘
若いのに(30代)偉い!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座