海老名マルイ教室
kaori さん
花と富士山 バスツアー
2017年01月15日 14:39
今期秋冬編の最終回ということで寒い中温かい南房総方面に行きました。
安房神社 野島崎灯台に行く途中千倉町の花を作っている方から(以前にもいちど行ったことがあり) ストック 金魚草 キンセン花など今盛りなので切り花をどうぞいうことで立ち寄りました。 露地栽培なのでとても長持ちしてお得感のある花です。
さすがに温かい地方 アロエの花がそこかしこに咲いているのが目につきます。カメラで撮りいよいよ灯台を撮ろうとしたら電池切れのサインがでて終わり、その後はなにも撮ることができませんで残念な思いでした。
帰りは海ボタルでキラキラ輝いている夕日が刻一刻と水平線に沈むのを眺め、バスの中から薄暗い彼方に富士山のシルエットがくっきりと浮かんで見えるのに感動しながら帰途につきました。
安房神社 野島崎灯台に行く途中千倉町の花を作っている方から(以前にもいちど行ったことがあり) ストック 金魚草 キンセン花など今盛りなので切り花をどうぞいうことで立ち寄りました。 露地栽培なのでとても長持ちしてお得感のある花です。
さすがに温かい地方 アロエの花がそこかしこに咲いているのが目につきます。カメラで撮りいよいよ灯台を撮ろうとしたら電池切れのサインがでて終わり、その後はなにも撮ることができませんで残念な思いでした。
帰りは海ボタルでキラキラ輝いている夕日が刻一刻と水平線に沈むのを眺め、バスの中から薄暗い彼方に富士山のシルエットがくっきりと浮かんで見えるのに感動しながら帰途につきました。
kusamotiさん たっちゃんさん こんにちは
カメラの電池切れ ほんとにうっかりという感じです。 いつも気を付つけているのですが年のせいでしょうか コトンと抜けることが最近多くなりました。
海ボタルの夕日の落日 富士山のシルエット ほんとに心に残る風景でした。
これも長生きのおかげですかね??? 感謝 感謝です。
カメラの電池切れ ほんとにうっかりという感じです。 いつも気を付つけているのですが年のせいでしょうか コトンと抜けることが最近多くなりました。
海ボタルの夕日の落日 富士山のシルエット ほんとに心に残る風景でした。
これも長生きのおかげですかね??? 感謝 感謝です。
kaoriさん
アロエな花が沢山並んで咲いていますね。さすが気候が温暖な地方は春の訪れが早いみたいです。
摘んでこられたお花をご自宅で飾っておられるご様子、しばらく楽しめますね。
あちこちから日本の象徴、富士山を眺めるチャンスがあってうらやましいです。
アロエな花が沢山並んで咲いていますね。さすが気候が温暖な地方は春の訪れが早いみたいです。
摘んでこられたお花をご自宅で飾っておられるご様子、しばらく楽しめますね。
あちこちから日本の象徴、富士山を眺めるチャンスがあってうらやましいです。
コメント
2 件