パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

トレビの泉に投げられるコイン 行方とは?

 2017年01月14日 21:36
コインを投げれば、願いが叶うー。
世界には、そんな伝説が伝わる場所がいくつかあります。
最も有名な観光地のひとつといえば、イタリアにある「トレビの泉」。
映画『ローマの休日』が頭に思い浮かぶ人も多いかもしれません。

人気スポットなので毎日多くの人が訪れていますが、一体どれだけのコインが集まり、どこに行くんだろう?なんて考えるのは野暮でしょうか。
実際、いろいろなところで役立っているみたいですよ。

【トレビの泉の場合】

「Travel + Leisure」によれば、トレビの泉には、1週間で15,000ドル(約150万円)、年間でおよそ100万ドル(1億円)が集まるそう。
なんと、2008年にはそのお金が、必要な人に無料の食べ物を支給できるスーパーマーケット「Emporio della solidarita」の開設にも役立ちました。
主にカトリック教の慈善事業などに使われることが多いそうです。

ちなみに、コインは毎日たまり続けるので、噴水からコインを除くのに1時間はかかるとか…。

【ベラージオの噴水の場合】

また、ラスベガスのホテル「ベラージオ」の噴水では、年間12,000ドル(約130万円)が回収され、こちらも様々な非営利団体へと寄付されているそう。

大小関わらず、その他の噴水でもチャリティに寄付することが多いそうですよ。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座